• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

34GT-R ロムチューン

34GT-R ロムチューン 34GTRのセッテイングです。

34GTRのブーストアップ、メイン書替仕様です。
しかし、34GTRのCPUは現在生産廃止で入手困難です。
どこにもありません。

追加基盤で制御しようにも、CPU(536)が必要です。
しょうがなく、33GTRのコンピューターに追加基盤を付けて
534CPUを移植しました。
(これも生産廃止ですが、ユニットについているものが再使用できます)

変換アダプターを製作すれば簡単なんですね
ただ純正のイモビが機能しなく成っちゃいます。 

まーVproでも機能しなくなるので良しとしましょう。
EVC5がついているので ブースとの設定もパソコンから入力できます。
とっても便利です。

メイン書替は98ノート(古!)です。
DOSで動くソフトなもので・・・・。
チグハグですが、両方ともリアルタイムで書替できます。

ロムをはじめたころはマップトレーサーが別で
リアルタイムで出来ず かなり時間がかかりました。
いまなんかフラッシュで書替できる時代です!

今は、便利に成りすぎて・・・
逆に弄れ無くなっちって来ましたね~

でもガソリンエンジンはいつまで存在するのだろう?
ブログ一覧 | セッティング | 日記
Posted at 2009/08/06 15:07:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 22:03
俺の34も同じ感じですね!
イモビのランプは点滅しているけど、機能していないっす。
でもそのくらいで他に気になることもないので、同でもいい感じですよね?
要はセッティングが問題なので・・・。
その点、まえのめりさんなら、データが豊富なので安心ですね。
コメントへの返答
2009年8月7日 8:58
せっかくの機能が使えないのは、ほんとうはいやなのですが。
でもカプラーがR32,33,34同じ形状というのもどうですかね?

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation