
作り物の最中です。
2JZのタービン交換なのですが、ほとんどワンオフです。
EXハウジングにフロントパイプ用アダプターの溶接です。
ハウジングは鋳物でできていますので普通に溶接すると、結構熱や振動で剥がれたりします。
なのでバーナーであぶって真っ赤になったところでTIG溶接すると、結構強度が増します。
よくここが剥がれかかっている車両を見ますが、高温の排気が漏れますので結構危険です。
まーこの季節だと作業しやすいですが、真夏はやりたくないですね!
ちなみに私は右ききなのですが、左手でトーチを持たないと溶接がうまくできません~。
さて次はパイピング製作だ!
ブログ一覧 |
ワンオフ | クルマ
Posted at
2009/10/23 20:24:29