
RB26用EXマニ ワンオフ製作です。
いろいろなメーカーから市販されてますが、結構耐久性に欠けるものもあります。
あたりハズレもあります。
結構頑丈そうに見えるタイプのほうが、熱の逃げ場が無く変形したり、割れたりすることが多いです。
補強ステーも一見強そうですが、ステーの溶接部分の横からクラックが入ったり、ステー自体がパイプ同士を引っ張って変形したりします。
肉厚のあるパイプで製作すると、フランジが負けて変形します。
よくポルシェとかで集合部を差込式にすると、変形や割れはまず発生しません。
でもポルシェのように距離を取れないスペースですので差込式は現実不可能です。
若干ですが、わざとエンジン側にフランジを反って製作すると結構歪みません。
大体1番と6番がタービン側に反ってきますからその対策です。
市販のもので、最初から1番、6番のフランジを切ってしまうのもアリです。
まだ6気筒は良いのですが4気筒は悩みの種ですねー。
ブログ一覧 |
ワンオフ | クルマ
Posted at
2009/12/11 10:42:08