• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

ひさしぶりに見ました!

ひさしぶりに見ました!
今日のセッテイングはBNR32なのですが~ なんと純正のエアクリーナーボックスです!ここ数年見たことがありません。 しかも今では見られない金属製です! ニスモタービン、ニスモ製触媒、ニスモ製マフラー、ニスモインジェクター、ニスモエアフロと、ニスモパーツオンパレードです。 けどフロントパイプ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/06 17:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2009年10月30日 イイね!

エアフロですね!

エアフロですね!
きょうのセッテイングはSR20 2.2Lです。 しかし車がC35です。オーナーいわくフロントミッドシップとのことです。 Dジェトロでは無く、定番のZ32エアフロ仕様のLジェトロです。 ECUに追加基盤のメイン書替です。 やっぱりエアフロメーターがついているとセッテイングが楽です。 Dジェ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/30 17:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2009年10月24日 イイね!

逆なので。

逆なので。
タービン取付後、遮熱加工です。 2JZの場合RB系と吸排気が逆です。 なのでタービンの位置が運転席側です。 周辺にはクラッチマスター、ブレーキマスター等熱の影響を受けたくないパーツだらけです。 しかもフロントパイプのすぐ下に触媒もあります。 シングルターボ化なのですがタービンが上向きのた ...
続きを読む
Posted at 2009/10/24 18:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年10月23日 イイね!

鋳物なので。

鋳物なので。
作り物の最中です。 2JZのタービン交換なのですが、ほとんどワンオフです。 EXハウジングにフロントパイプ用アダプターの溶接です。 ハウジングは鋳物でできていますので普通に溶接すると、結構熱や振動で剥がれたりします。 なのでバーナーであぶって真っ赤になったところでTIG溶接すると、結構強度 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/23 20:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年10月22日 イイね!

旧車ですが?

旧車ですが?
最近旧車ブームらしいです。 何でもS30Zや箱スカ、ナローポルシェとか大人気で価格も相当上がってるらしいのですがー。 DR30 FJ20です!プライベーターの方なのですがセッテイング以外すべて自分達で仕上げてきます。 何年か前にパルサーCPUに制御方式を変えました。 今回はカムとタービン変 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/22 16:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年10月17日 イイね!

今週はずっとセッテイング?

今週はずっとセッテイング?
きょうはSR20 518タービンセッテイングです。 今週前半はeijiさんちのGTR達に襲撃されてましたので、後半といっても土曜日ですがS14のセッテイング終了しました。 住宅街なのでできれば土日は避けたいのですが、アクチェーター仕様なので大気開放音も無く、ギヤ比上、250Km前後ですので、ローラ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/17 17:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2009年10月13日 イイね!

だんだん症状が現れるかも?

だんだん症状が現れるかも?
R32トラブルシュートですが~ やはりかなりの電圧降下の症状です。 ECUには12V程度しかきてません。以前チェックしたときは13Vちょっとありました。 このくらい差が出ますとかなり無効噴射時間に影響が出ます。 特にアイドリングや低負荷時のインジェクター噴射時間の短いときに影響します。 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/13 10:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月11日 イイね!

やっぱりトルク出るのですね

やっぱりトルク出るのですね
ほぼm64ターボセッテイング終了です。 やはり排気量があると低回転でピークパワーが出てしまうので、当然トルクが強大です! パワーは580PSくらいですがトルクが74kgほど出てます。当然低い回転で発生するからこの数字になるのですが、RB26,2.8L Vcam T88タービンより出てます。 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 10:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2009年10月10日 イイね!

うーんどれにしょー?

うーんどれにしょー?
M64改ターボセッテイング中なのですがー 最低ブーストの設定、ブーストのラインが気に入りません。 W/Gのセット荷重とストロークで初期の立ち上がりと安定度が変化してきます。 いろんなスプリングを試してます! テスターでセット長と荷重を計測してウエストゲート取外し、組み換え、取付、シャシダイ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 17:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2009年10月09日 イイね!

セッテイング準備!

セッテイング準備!
M64NA改ターボ仕様STEP2ですがー 慣らし終了です。青い車さん徹夜明けでした。ご苦労さまでした。 さてさてセッテイングの準備に取り掛かりました。 シングルタービン、シングルW/Gなので比較的ハード的なセッテイングは容易です。 ツインターボ、ツインW/Gとかですとかなり大変です! 特 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/09 20:40:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation