ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まえのめり]
まえのめり
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まえのめりのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年06月21日
あららー!
ピストンクリアランス過大だったM64です。 かなりスラップ音が出てました。 適正なシリンダー、ピストンに交換です。 とりあえずシリンダーを抜いたところ~ パラパラと欠けたピストンリングが落ちてきました。 ひどいところはトップ、セカンドも欠けてます。 燃焼室等はまったく問題ないのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 19:49:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ポルシェ
| クルマ
2010年06月19日
やっとタービンO/Hから戻ってきました。
33GTRです。 T/Mクーラー取付やタービンO/H等を以前から依頼されてました。 GT3037Sツイン仕様なのですが、タービンO/Hは納期1ヵ月とのコト。 まるまる1ヵ月車が動きません。 タービン外したままですので工場外には出せません。 リフトに乗っけたまま、その下で違う作業をウマでや ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 20:26:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
GTR
| クルマ
2010年06月10日
何十年ぶりだろう?
マフラー製作です。 S30Z L型のマフラー製作は何十年ぶりだろう? 確か谷田部の最高速をS130Zでやってた頃が最後だった記憶がありますがー。 久しぶりにメガネフランジを見ました。 とりあえず2~1の集合部から製作です。 まあEXマニ製作よりは簡単です。 よく考えれば当時はステンレス ...
続きを読む
Posted at 2010/06/10 09:43:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| 日記
2010年06月06日
配線完了!
S30Z エンジンハーネス製作作業完了しました。 旧車はほとんどがスイッチによって、電気を流しています。 スイッチ接点に大電流が流れてしまうため、スイッチ部分が焼けてしまったり、ハンダが溶けたりします。 今回は純正配線の加工ではなく、新規製作です。 よってすべてリレーを使った制御にしてみま ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 16:43:27 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| 日記
2010年06月04日
別タンクホルダー出来ました。
964ポルシェです。 ショック交換のち、フロントの別タンクは暫定でタイラップ固定でしたが、ようやく専用ホルダー完成です。 タワーバーと共に固定できるようセパレートクランプを削りだしで製作しました。 アルマイトも考えましたが、色合い的にアルミのままのほうがいいかな?と思います。 微妙にマイナ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/04 09:59:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| クルマ
2010年05月30日
まだまだっ
S30Z配線中です。 エンジンは無事かかりまして、エンジンハーネス製作は終了してます。 メインハーネス製作中ですが、今日はウインカー等のリレー配線です。 ハザードS/Wつきの汎用リレーを購入したのですが、電源が一系統のみです。 ハザードは常時電源にしたいのですが、これだと常に電気が流れてし ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 20:35:38 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| クルマ
2010年05月27日
取付終了しました。
ショック取付、カーペット張替え終了です。 予想外に手間取りました。 別タンクの位置を決めて、カーペットごと取り付けました。 リヤは室内から調整できます。(バンプ側だけですが) 取付ボルト等見えないようにしましたが、後からバネ交換、ショック脱着作業は難易度Dになってしまいました。 フロント ...
続きを読む
Posted at 2010/05/27 13:00:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ポルシェ
| クルマ
2010年05月25日
どこに付けようかな?
964ターボ ショック交換です。 ダブルアジャスト、別タンクです。 通常作業のようですが、タンクの設置位置を考えなくてはいけません。 調整の容易性を優先しなくては~。 フロントはトランクルームに設置するとして、リヤは? エンジンルームはぎっしりだしー。 室内のリヤ背もたれ部分に決定しま ...
続きを読む
Posted at 2010/05/25 09:58:48 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ポルシェ
| クルマ
2010年05月22日
6割完成かな。
S30Z インジェクション仕様製作途中です。 ほぼエンジン側は完成です。(暫定部分もありますがー。) またもやトヨタスロットルです。 今回はかなりカチアゲアダプターにしました。 インジェクターの角度も可能な限りバルブに向けてみました。 おかげでインマニのボルトが危うく入らなくなるところで ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 20:29:31 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| クルマ
2010年05月15日
クラセンアダプター②
Lメカ インジェクション化作業中です。 やはりRB26のクラセン取付です。 かなり昔ですが(ん十年まえ)まだフルコンが出回ってませんでした。 その頃、日産車ではほとんどロムでしたので書替が主流でした。 R32タイプMのECUを使ってLメカ、インジェクション仕様を製作した思い出があります。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 12:37:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
まえのめり
[
埼玉県
]
チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
22
フォロー
53
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
セッティング ( 37 )
GTR ( 7 )
ワンオフ ( 42 )
ポルシェ ( 55 )
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation