• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

なにもできません!

なにもできません!地震でセッテイング中止となった993です。

セッテイングに取り掛かろうとしたらリフトが大きく揺れ始めました。

宙に浮いている964カップが踊ってます!

慌ててひっくり返らないように押さえました。

今考えると手で押さえきれるものじゃないのに~。

今日はじっくり再開しようとしたのですが、午後から停電です。

なにもできません。

ある意味 人間て無力なのですね。
Posted at 2011/03/14 11:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2011年02月24日 イイね!

8psほど。

8psほど。ならし終了後、セッテイングです。

最近はグラベルの石や、ゴミの侵入を嫌って、ファンネルに網をつけてます。

できるだけ表面積を稼ごうと大きめに製作します。

でも網です。

四角のなかの直径の円の面積分しか空気が通過しないはず~。

実際どのくらいパワーダウンするのだろう?

エンジン的にはノーマルより少し作用角のあるカムシャフト、吸、排気系の変更です。

だいたい300psくらいの仕様です。

とりあえず8割がたセッテイングができたところで、網あり、なしを測定してみました。

油温、吸気温度、条件をそろえて同じ踏み方をしたところ

8psホド、ダウンしました。

700psくらいでの8psの差でしたらまーねーと思えるのですが、300ps前後の8psは2.6%ダウンですからね~。

でも異物混入するよりはましです。

ファンネルが上を向いてますからね。
Posted at 2011/02/24 17:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2011年02月04日 イイね!

だっだめだ危険すぎる!

だっだめだ危険すぎる!ミッション修理完了です。

ついでにギヤ比変更しましたのと、ブーストコントローラーを変更しましたので、シャシダイナモに乗っけました。

とりあえず確認程度とブーストのロガーをとろうとしました。

最低ブースト(0,9k)で5速全開したところ、ホイルスピンの嵐でローラーとスリップしてしまいます。

タイヤにVHTをスプレーしてえいやとブーストあげたところー







シャーシダイナモから車体が浮きます!!(5速 0,756なのに~)



フロントの車輪止めがまったく役に立ちません。

車体をいつもはチェーンでがっちり縛るのですが、軽量化のため固定できるところがないのと、あまりに低回転でトルクが立ち上がるのでローラーを乗り越えようとしてしまいます。

GTRのブースト2kクラスも軽く乗り越えようとしますが、回転数が高いところなのでしっかり縛れば何とかなります。(でも一瞬結構乗り上げますが)


5速4000rpm以上はローラー上じゃ無理みたい。

やはりどうにか車体固定しないと危険です。
Posted at 2011/02/04 17:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2010年12月17日 イイね!

先週から連チャンです。

先週から連チャンです。今日もセッテイングの一日でした。

先週から6台続いてます。

RB26X3、M64X1、M30X1、Lメカです。

5時ごろにはあたりは真っ暗になりますので、結構焦ります。

じっくりやりたいのですが、なにせ冬は時間が限られます。

まー夏場の気温を考えたら、この季節はセッテイングには向いてますが。

毎日騒音出してるとチョット気が引けます。

何せ爆音揃いです。

今後はウェストゲート用のサイレンサー製作しよう!!(またドラム缶かな)
Posted at 2010/12/17 17:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2010年11月29日 イイね!

まだ需要があるのですが~。

まだ需要があるのですが~。ひさしぶりにR32GTRのブーストアップ、セッテイングを依頼されました。

なんといまどき珍しく、ノーマルのECUがついてます。

いわゆるロム書き換えです。

リアルタイムでトレースでき、書き換え可能な機材、MT2000が保守、修理の終了のお知らせが来ました。

最近はロムの書き換えセッテイングはめっきり減ってますがまだ需要があります。

この機材でいろんなロムデーターを解析してきました。

しかし、ロム自体がだんだん入手困難になってきています。

現在使用しているアドバンテストのロムライターも保守終了になってます。

さらにMT2000を動かすソフトがMSDOSです。

いまさら98ノートを探すのは至難の業です。

どれかが壊れたらどーしましょ~。(フルコンしかないじゃん)
Posted at 2010/11/29 18:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation