
930ターボセッテイング無事終了しました。
サイドスカートも無事シャーシダイナモとギリギリセーフでした(車高上げたから元の位置にしておきますね)
やっぱりK○KのタービンとTDですと中間域がぜんぜん違います。
今回のタービンは風量的には結構大きなものですし、EXハウジングもそれなりのサイズです。
やはりコンプレッサーの特性なのでしょうね。
まーポルシェ純正のものとの比較なので一概にはいえませんが、20年前の設計ですからね~。
TD系は比較的、排気圧の低い領域でもブーストが立ち上がってきます。
コンプレッサーマップが横に大きいのでしょうね。
ただ吸入管圧力よりも排気圧が高くなってくるとゲインが下がってきます。
ギャレット系ですと排気圧が高めじゃないとイマイチです。
全体的にパワーが上がりました。
ノーマルタービンよりも低速がありますし、若干ブーストの立ち上がりも早くなりました。
高回転域もノーマルの比ではありません。
ついでに更なる燃費向上セッテイングに頑張ってみました!
Posted at 2010/02/12 20:50:07 | |
トラックバック(0) |
セッティング | クルマ