• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

もうすこしだー!

もうすこしだー!年が明けてもう4日もたってしまいました。

元旦から作業していますが(家族にはまったく期待されてません)細かい作業なので時間ばかり過ぎてます。

ポルシェの6連スロットルのアクセルリンケージを製作しているのですが、ミリ単位で全開、全閉の位置だししてました。

仮治具が製作できましたので、それをもとに削りだしで製作です。

アイドルコントロールバルブ取付変更、燃料ライン製作等、もう少しです。

1日が短すぎる!
Posted at 2010/01/04 19:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年12月25日 イイね!

いいカンジです!

いいカンジです!国産流用6連スロットルほぼできました。

フル削りだし品です!

ノックピンすら一体成形品です。

ただまだアクセルリンケージの方法を考えてます。

ポルシェなので左右にスロットルが別れてますのでうまく製作しないと、同調が狂ってしまいます。

しかもよく見える位置にきますので、見栄えも結構大事だと思うのですがー。

やはりリンケージ類も削りだし品でビジュアル重視の作戦です。

もう少し!
Posted at 2009/12/25 14:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年12月17日 イイね!

アダプター!

アダプター!ポルシェ用の6連スロットルアダプター製作中です。

ムク材からの削りだしです!まだ荒削り状態です。

差込部分は純正マニと同形状で、球面形状にへこんでます!

実はこのような削りだし品を製作できるスペシャリストがいます。

L型のときも彼に変換フランジを削りだしで製作していただきました。

いつも仕上がり品は芸術的です。

Jさんまっててねー。
Posted at 2009/12/17 11:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年12月11日 イイね!

割れないでねー

割れないでねーRB26用EXマニ ワンオフ製作です。

いろいろなメーカーから市販されてますが、結構耐久性に欠けるものもあります。

あたりハズレもあります。

結構頑丈そうに見えるタイプのほうが、熱の逃げ場が無く変形したり、割れたりすることが多いです。

補強ステーも一見強そうですが、ステーの溶接部分の横からクラックが入ったり、ステー自体がパイプ同士を引っ張って変形したりします。

肉厚のあるパイプで製作すると、フランジが負けて変形します。

よくポルシェとかで集合部を差込式にすると、変形や割れはまず発生しません。

でもポルシェのように距離を取れないスペースですので差込式は現実不可能です。

若干ですが、わざとエンジン側にフランジを反って製作すると結構歪みません。

大体1番と6番がタービン側に反ってきますからその対策です。

市販のもので、最初から1番、6番のフランジを切ってしまうのもアリです。

まだ6気筒は良いのですが4気筒は悩みの種ですねー。
Posted at 2009/12/11 10:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年12月04日 イイね!

準備体操してから?

準備体操してから?996カップ フルコン化の配線がほぼ終了しました。

以前にもブログで紹介しましたが、やはりこのロールゲージをくぐって作業しますので、朝準備体操してから作業に取りかかりました。

中腰で配線図見たり、半田付け作業してますとだんだん腰がブローしそうになります。

姿勢を変えてしゃがむと足がしびれてきます!

やはり普段の運動不足なのでしょうか。

ジョギングとか、軽いスポーツを始めるとかが良いのでしょうか?

たぶんそれだけで疲れる気がします。

でもポルシェって964時代から配線の識別色が結構同じところがあります。

やってくうちに結構覚えてきます。あーこれ993と同じだ!とか。

あと少し!
Posted at 2009/12/04 18:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation