• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

適した体型かも?

適した体型かも?996カップです。

当然ロールゲージが張り巡らされています。

そして当然溶接止めです。

ECUの配線作業なのですが、かなりECUまでゲージ達が邪魔してくれます。

バケットシートを取り外しても作業スペースが極端に狭いです。

しかし、なにせやせ型の体型ですのでかなり狭くても、くぐって行けます。

10代の頃と比較すると20Kgも体重が減ってしまいました。

ある意味こういった作業に適しているのでしょうか?

Posted at 2009/11/29 17:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年10月24日 イイね!

逆なので。

逆なので。タービン取付後、遮熱加工です。

2JZの場合RB系と吸排気が逆です。

なのでタービンの位置が運転席側です。

周辺にはクラッチマスター、ブレーキマスター等熱の影響を受けたくないパーツだらけです。

しかもフロントパイプのすぐ下に触媒もあります。

シングルターボ化なのですがタービンが上向きのため、かなりアクセルワイヤーと接近してしまいます。

アルミで遮熱板をワンオフ製作してみました。

なにせブレーキマスタの周辺ですので隙間無くかこってみました。

以前ツインターボ、ツインウエストゲート仕様を製作したときはクラッチフルードが熱でやられてしまい、
かなり対策に苦労しました。

ここまでやれば大丈夫でしょう!
Posted at 2009/10/24 18:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年10月23日 イイね!

鋳物なので。

鋳物なので。作り物の最中です。

2JZのタービン交換なのですが、ほとんどワンオフです。

EXハウジングにフロントパイプ用アダプターの溶接です。

ハウジングは鋳物でできていますので普通に溶接すると、結構熱や振動で剥がれたりします。

なのでバーナーであぶって真っ赤になったところでTIG溶接すると、結構強度が増します。

よくここが剥がれかかっている車両を見ますが、高温の排気が漏れますので結構危険です。

まーこの季節だと作業しやすいですが、真夏はやりたくないですね!

ちなみに私は右ききなのですが、左手でトーチを持たないと溶接がうまくできません~。

さて次はパイピング製作だ!
Posted at 2009/10/23 20:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年09月08日 イイね!

にらめっこしてます。

にらめっこしてます。エンジン形式変更車両の為、配線変更依頼されまた。

2車種の配線図集とにらめっこです。制御方式があちらこちら違うため、組み合わせながら配線してます。

A/TからM/Tの配線も同時作業の為、結構な数になります。

カプラーばらしてピン位置差し替えたり、ハンダ小手持ってみたりー。

時間ばかり過ぎていくような気がします。

しかも、チョコチョコ配線図と一致しない配線があり、今度は追補版とにらめっこです。

しかしメーカーによって配線図の表示方法が違いますね。トヨタとかポルシェの配線図は結構見やすいです。(自分が慣れてるだけかも?)

あと少し!
Posted at 2009/09/08 11:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年08月16日 イイね!

結構いいかも?

結構いいかも?R32GTRなのですがー

皆さんシートはレカロとかブリッドとかでちょっとワンパターンしてまっせんか?
なので!
今回は外車の電動スポーツシート使用して
リフレッシュしてみました!

しかもナーんとフェラーリ360モデナのシート!

ステー等をワンオフ製作
電動パワーシートなので
当然配線も製作してバッチリ作動させます

なにげに高級感あふれる室内になりました。

しかし 付いていた ロールゲージは撤去となってしまいました。
(スペース上ちとキビシイ)

このシートは此れから
おそらくはじめて750PSの加速力を味わうことでしょう!
Posted at 2009/08/16 05:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフ | 日記

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation