• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

どんどんでかくなりました。

どんどんでかくなりました。今日は涼しい一日でした。

993RS O/Hです。

空冷最終モデル、3,8Lです。

M64系になってからポート径がかなり大きくなりましたが、このM64 20はさらに大きくなってます。

バルブ径も巨大です!

最近の4バルブエンジンに見慣れた人がみると、ビックリすると思います。

さらにマニホールドインシュレーターの内径も大きくなっているのですが、プラスチック製で肉薄なため、みんな変形してます。

まー経年変化ですかね。

大体この部品は変形や、ひび割れが多いですね。

アルミで製作ですかね?
Posted at 2010/07/29 19:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年07月25日 イイね!

うーん。

うーん。昨日の夜は一時的に集中豪雨でした。

国道がミニプール状態でした。

今も雨が降ってます。

おかげで作業がはかどります!

915ミッションO/Hです。

この年式ですとポルシェシンクロです。(ポルシェなので当たり前です)

最近ワーナーシンクロのミッションばかり作業してましたので、なにげに新鮮です。

確か240Zのミッションもポルシェシンクロだった気がします。

うーん 1速のギヤが結構磨耗してるかなー。

これってシャフトと一体です。

なぜ分割式に設計しなかったんだろう?

コストが余計にかかると思うのですが??
Posted at 2010/07/25 18:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年07月12日 イイね!

完了。

完了。M64 シリンダー交換終了しました。

1台、1台確実に製作しないと~。

あとがつかえてマス。

ふー疲れた。
Posted at 2010/07/12 20:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年07月11日 イイね!

さすがに揃ってます。

さすがに揃ってます。リセス追加加工からピストンが戻ってきました。

さっそく組みつけ開始です。

まず計測からです。

精度いいですね~。

シリンダー、ピストンともに1/100mm以内で揃ってます!

クリアランスもバッチリです。

さすがマーレーのセットですね。

軽く角の面取りをして組み付けました。

ヘッド面との仮あわせも問題ありませんでした。

いーんじゃない~!!
Posted at 2010/07/11 19:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年07月10日 イイね!

いつセッテングしよーかな~。

いつセッテングしよーかな~。今日も暑い一日でした。

うちの工場の入口側は西向きです(><)

ほぼ930ターボインジェクション仕様完成しました。

タービン周り等の補機類はほぼ純正のままです。

インタークーラー、マニホールドもそのまま使用しました。

点火系変更、インジェクター等の取付、エアクリーナー関係製作です。

この年式のインタークーラーってインナーフィンが無いのですね。

まあ同年式の国産車のターボ車はインタークーラーすら装着されていないのですがー。

現在のように高ブースト、大馬力はタービンの進化もありますが、インタークーラーの性能が飛躍的に高性能になったおかげもあると思います。

吸気温度が高いと、セッテイングでは点火時期に悩みます。

空燃比を多少濃くしてもあまりノッキング対策になりません。

特にヘッド温度が高いときは点火時期がかなり厳しくなります。

ノッキングの限界値と排気温度の限界値の幅が極端に狭くなります。

この幅のなかでベストトルクが出るのが普通なのですが、エンジンの仕様によっては範囲外になることもあります。(例えば排気圧が異常に高いのに、さらにハデなカムに交換したり~)

でもこの時期の空冷エンジンのセッテイングはかなり慎重になりますね。

涼しい日にしよー。(いつですかね)

Posted at 2010/07/10 20:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation