• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

最近装着率高いです!

最近装着率高いです!今日のセッテイングなのですが~

やはりBNR32です。そしてVcam装着車です。

最近多くなってきましたねー。確かにビッツとかでも可変バルブタイミングの時代ですからRBも頑張らないと!

今回は1000ccインジェクターです。

出力的には650PSクラスのタービンなのですが、可変バルブですと大きめのインジェクターサイズのほうが良い場合もあります。

何せ中心角80度とかに設定の近辺はかなり噴射の終わりを早めないとなりません。

そうなると噴射はじめが同じようにずれてきます。

大きいサイズのインジェクターですと噴射時間を短めに設定できますから噴射のはじめがとんでもない位置にきません。

結構、燃費等に影響しますよ。
Posted at 2009/11/09 20:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2009年11月06日 イイね!

ひさしぶりに見ました!

ひさしぶりに見ました!今日のセッテイングはBNR32なのですが~

なんと純正のエアクリーナーボックスです!ここ数年見たことがありません。

しかも今では見られない金属製です!

ニスモタービン、ニスモ製触媒、ニスモ製マフラー、ニスモインジェクター、ニスモエアフロと、ニスモパーツオンパレードです。

けどフロントパイプの径がちょっと小さいなー。

アクチェーター仕様なのでアウトレットパイプやフロントパイプの径はW/G仕様よりもシビアに現れます。

ただ純正のサクションなのでサージングや吹き返しの誤差がほとんど出ません。

エアフロの電圧もほぼ揃っています。

なにげに新鮮かも?

さてもう少しブーストをあげてみよう!
Posted at 2009/11/06 17:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
8 910111213 14
15161718 192021
222324252627 28
2930     

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation