
S30Z配線中です。
エンジンは無事かかりまして、エンジンハーネス製作は終了してます。
メインハーネス製作中ですが、今日はウインカー等のリレー配線です。
ハザードS/Wつきの汎用リレーを購入したのですが、電源が一系統のみです。
ハザードは常時電源にしたいのですが、これだと常に電気が流れてしまいます。
かといってIGにするとウインカーもハザードもイグニッションONしなければいけません。
しかもウインカーを使用していないときもリレーが動いてることになります。
そこから振り分けるように取説は指示してますが、どうも納得行きません。
ウインカーS/W(製作しました)からIGの電源供給してハザードのS/Wから常時電源を供給すればいけるはず~。
結局4極リレー3個と5極リレー一個とダイオードを3個使えば成立しました。
左右振り分けリレーと左右用のリレー、ハザードS/Wからの電源供給用とON/OFFリレーで解決です!
まだまだライトやワイパー、ブレーキランプ、ヒーター、メーター、イルミ、、、、、、、、、、、、、。
あーもう夜ですか。
Posted at 2010/05/30 20:35:38 | |
トラックバック(0) |
ワンオフ | クルマ