• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

まだまだっ

まだまだっS30Z配線中です。

エンジンは無事かかりまして、エンジンハーネス製作は終了してます。

メインハーネス製作中ですが、今日はウインカー等のリレー配線です。

ハザードS/Wつきの汎用リレーを購入したのですが、電源が一系統のみです。

ハザードは常時電源にしたいのですが、これだと常に電気が流れてしまいます。

かといってIGにするとウインカーもハザードもイグニッションONしなければいけません。

しかもウインカーを使用していないときもリレーが動いてることになります。

そこから振り分けるように取説は指示してますが、どうも納得行きません。

ウインカーS/W(製作しました)からIGの電源供給してハザードのS/Wから常時電源を供給すればいけるはず~。

結局4極リレー3個と5極リレー一個とダイオードを3個使えば成立しました。

左右振り分けリレーと左右用のリレー、ハザードS/Wからの電源供給用とON/OFFリレーで解決です!

まだまだライトやワイパー、ブレーキランプ、ヒーター、メーター、イルミ、、、、、、、、、、、、、。

あーもう夜ですか。

Posted at 2010/05/30 20:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2010年05月27日 イイね!

取付終了しました。

取付終了しました。ショック取付、カーペット張替え終了です。

予想外に手間取りました。

別タンクの位置を決めて、カーペットごと取り付けました。

リヤは室内から調整できます。(バンプ側だけですが)

取付ボルト等見えないようにしましたが、後からバネ交換、ショック脱着作業は難易度Dになってしまいました。

フロントのタンクは暫定でタイラップ止めですが、ワンオフでタワーバーと固定できる削りだし品を考えてます。

やはりチタンですかね?
Posted at 2010/05/27 13:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年05月25日 イイね!

どこに付けようかな?

どこに付けようかな?964ターボ ショック交換です。

ダブルアジャスト、別タンクです。

通常作業のようですが、タンクの設置位置を考えなくてはいけません。

調整の容易性を優先しなくては~。

フロントはトランクルームに設置するとして、リヤは?

エンジンルームはぎっしりだしー。

室内のリヤ背もたれ部分に決定しました。

ついでにカーッペットも張替えになりました。

ロールゲージが付いてますので一度撤去です。

だんだん大作業になってきました。

さて、インタークーラーから取外しです。
Posted at 2010/05/25 09:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年05月22日 イイね!

6割完成かな。

6割完成かな。S30Z インジェクション仕様製作途中です。

ほぼエンジン側は完成です。(暫定部分もありますがー。)

またもやトヨタスロットルです。

今回はかなりカチアゲアダプターにしました。

インジェクターの角度も可能な限りバルブに向けてみました。

おかげでインマニのボルトが危うく入らなくなるところでした。

現在配線作業中ですが

なんと純正のハーネスもヒューズボックスもリレー等も一切付いてません!(ヒエー)

全部新たに引きなおし依頼です。

まずはバッテリーの位置決め、ハーネスの電源側の製作、リレー等の位置決めから始めました。

メーター類も全部社外です。ウインカーから、ブレーキランプ、ライト類も製作です。

まだまだ時間がかかりそう!
Posted at 2010/05/22 20:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2010年05月15日 イイね!

クラセンアダプター②

クラセンアダプター②Lメカ インジェクション化作業中です。

やはりRB26のクラセン取付です。

かなり昔ですが(ん十年まえ)まだフルコンが出回ってませんでした。

その頃、日産車ではほとんどロムでしたので書替が主流でした。

R32タイプMのECUを使ってLメカ、インジェクション仕様を製作した思い出があります。

確かそのときはクラセンの回転方向がLとRBで逆なので、苦労しました。

現在では、パラメーターの設定でどうにでもなるので、ある意味楽です。

今回のクラセンアダプターは、純正デスビ加工タイプです。

いままでのものよりベアリング支持がしっかり出来ますし、センサー内に進入してくるオイル対策にもなります。

ついでにブラックアルマイトしてみました。
Posted at 2010/05/15 12:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
161718192021 22
2324 2526 272829
3031     

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation