• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

何十年ぶりだろう?

何十年ぶりだろう?マフラー製作です。

S30Z L型のマフラー製作は何十年ぶりだろう?

確か谷田部の最高速をS130Zでやってた頃が最後だった記憶がありますがー。

久しぶりにメガネフランジを見ました。

とりあえず2~1の集合部から製作です。

まあEXマニ製作よりは簡単です。

よく考えれば当時はステンレスでは無く、ほとんどが鉄でした。

マフラーも鉄(アルスター材)だった気がします。

最近、ほとんど見かけなくなりましたね。

確か青い塗装がされたマフラーがあった気がします?
Posted at 2010/06/10 09:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフ | 日記
2010年06月06日 イイね!

配線完了!

配線完了!S30Z エンジンハーネス製作作業完了しました。

旧車はほとんどがスイッチによって、電気を流しています。

スイッチ接点に大電流が流れてしまうため、スイッチ部分が焼けてしまったり、ハンダが溶けたりします。

今回は純正配線の加工ではなく、新規製作です。

よってすべてリレーを使った制御にしてみました。

スイッチ類はリレーの信号のみです。

いろいろと電気回路を考えながらノートに書いて、配線です。

しかし、配線途中でさらに良い案がうかんできて、また電気回路図を描く作業となりました。

スモールS/WをONしないとライトが点灯しないようにするとか、ワイパーをOFFしても初期の位置に戻るまで動かすとか、なかなかいろんな回路を考えました。

結局、使用したリレー34個、ダイオード4個、その他ヒューズ多数、ヒュージブルリンク3個、その他スイッチ類数個で、完成です。

スイッチも2極と3極使用しましたが、使用してないときはすべて下に向くようにしました。(これ以外と大変)

ライトはHID、スモールはイカリング仕様です。

あとはマフラー製作のち、セッテイングです!
Posted at 2010/06/06 16:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ | 日記
2010年06月04日 イイね!

別タンクホルダー出来ました。

別タンクホルダー出来ました。964ポルシェです。

ショック交換のち、フロントの別タンクは暫定でタイラップ固定でしたが、ようやく専用ホルダー完成です。

タワーバーと共に固定できるようセパレートクランプを削りだしで製作しました。

アルマイトも考えましたが、色合い的にアルミのままのほうがいいかな?と思います。

微妙にマイナス公差で製作しましたので、しっかりと固定できます。

さて、配線作業の続きに取りかかろっと!
Posted at 2010/06/04 09:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
6789 101112
131415161718 19
20 21 2223242526
27 282930   

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation