
S30Zセッテイング終了しました。
実は、なぞのトラブルシューテイングでずっと悩んでました。
ならし終了後、セッテイングをはじめたのですが、なんか変です。
特に6千回転付近でやたら変です。
最初は失火してるのかなーと思ってました。
閉角時間を変えてみましたが特に変化は起きません。
何か振動が多い気もします。
6千付近でトルクの谷がありますし、その上の回転上昇もLメカとは思えないくらいの鈍さです。
何だろう?電装系かな~。 バルタイがずれたかな~。
いろいろチェックしたのですがなんともありません。
不安になって、一度メタルチェックしましたがなんともありません。
ついでにクランクの振れもついでに点検しましたが2/100程度です。
ヘッドは新規製作のものだし、腰下はクランクを交換したし、再使用のピストン、コンロッドは特に異常なかったし~。(ピストンのみ交換の2947CCです)
クランクプーリーを違うものに交換してみました。
ダメです~。
うーん 実は以前セルモーターのギヤが落ちたらしくてフライホイールにキズが入ってます。
これかな~ あまり変わらない気もするし、でも新品にしてみよう!
交換後、もう一度シャーシーダイナモにセットします。
一気に8千レブまで回りました!振動も出ません~。
外したフライホイールを測定してないのですが、バランスと言うより、振れがかなりあると思われます。
一番共振してたのが6千回転付近だった見たいです。
普通に310PSオーバーでした。
Posted at 2010/09/30 12:30:58 | |
トラックバック(0) |
セッティング | クルマ