• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえのめりのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

3ccほど~

3ccほど~もうすでに加工にだしてあるのですがー。

ヘッド容積測定は、目標数値より3ccほど容量が多過ぎました。

またヘッド面研です。

ヘッドが戻ってきましたら、最終調整、仕上げです。

ふ~。
Posted at 2010/08/11 15:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月06日 イイね!

研磨作業③

研磨作業③Lヘッド、シートカット完了後、燃焼室加工です。

いわゆるアルゴンヘッドです。

ターンフローレイアウトとIN,EXが対称ではない構造です。

またもや 十数年やってなかった作業です。

なんとか荒削りまで終了です。

仕上げ前に容積測定しなきゃ。
Posted at 2010/08/06 21:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月03日 イイね!

ぎりぎりセーフ?

ぎりぎりセーフ?993RS デスビベルト交換です。

通常の作業なのですが~、分解する前にやたらシャフトに抵抗感がありました。

やけに重い回り方します。


やはりベアリングでした。

ベルトの寿命もありますが、このベアリングがロックしたら簡単にベルトが切れます。

最悪、ピストン、シリンダーとかに穴があきます。

このまま走行していたら?ぎりぎりセーフでした。

でもベルトで回す構造もすごいと思います><
Posted at 2010/08/03 21:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年07月29日 イイね!

どんどんでかくなりました。

どんどんでかくなりました。今日は涼しい一日でした。

993RS O/Hです。

空冷最終モデル、3,8Lです。

M64系になってからポート径がかなり大きくなりましたが、このM64 20はさらに大きくなってます。

バルブ径も巨大です!

最近の4バルブエンジンに見慣れた人がみると、ビックリすると思います。

さらにマニホールドインシュレーターの内径も大きくなっているのですが、プラスチック製で肉薄なため、みんな変形してます。

まー経年変化ですかね。

大体この部品は変形や、ひび割れが多いですね。

アルミで製作ですかね?
Posted at 2010/07/29 19:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年07月26日 イイね!

3日連続です

3日連続です夕方から雷と強めの雨が降ってきました。

きょうで3日同じパターンです。







工場内気温が5度一気に下がりました。

効率よく作業できます!
Posted at 2010/07/26 17:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation