2009年09月30日
ドライブしてきました。
デートってのはMINIとであって助手席には空気さんが座ってました。
運転席の窓だけが開閉する際に「キュッキュッ」と音がした。
助手席の窓は大丈夫なので「いきなり不具合かよ!」と思ってTEL
担当「雨の日はそうなんです。私のMINIもそうなんです。晴れたら大丈夫です。」
なんだ、この「バグではなく仕様です」的な回答は・・・。
確かに雨が止んだら直ったのだが、それでよしとしていいのだろうか?
細かいことをいえばダッシュボード(だっけ?よくわからない)の素材のはじっこが
ヨレて先っちょがピッと出てるし(ディーラーでは直せないと思うし黙ってたが)
シールはナナメに貼ってあるし(そういうの気にするのはA型だから?)
キリがないのだが、概ね満足。だが振動で足が疲れるなぁ。
新車のスメルを楽しみながら走ってみると「おっ結構パワーあるじゃん」
Sである必要は(今のところ)全く感じません。よかったよかった。
(心配しすぎて上り坂で失速などという軽自動車でもないような事態を想定してた)
AUXでiPod聴いたら音がとても悪かったのだけれど、これは何でしょう。
ライトつけようとしたら後ろからウォッシャー液が飛び散る飛び散る。
多分、もうウォッシャー液残ってないんじゃないかしら。
説明書も読まずに「ライトがつかねぇ!」と騒いでしまいました。
まぁオートライトで勝手につくんだけど・・・。
ルームライトはもっと車内の色が変わるのかと思ってただけに拍子抜けw
ピンク色にして「ちょっとだけよ~ん」ってなるかと妄想してましたわ。
BRGとトスカーナベージュの組み合わせは流石に高級感があります。
高級感ないと困るんですけどね(Sが350万で買えるのにクパで400万かかってるし)
ウッドステアリング、ウッドレバー、インテリアサーフェスイングリッシュオーク
ウッドだらけのインテリアはカッコいい!BRGと相まって森の中にいるようだ!
初日なんで自画自賛許してね。
PSPをナビとして取り付けようとしたら付ける場所がなかった。
無理やり装着したけれど視界が遮られてしまった。
助手席に付けるという案もあったけれど、それじゃ手が届かないから
運転席で操作ができない。やっぱりナビは高いのを買えってこと?
「だが断る」だって、それじゃ声がパッとしないじゃない。
コンビニで止めたら視線を感じた。
フヒヒッ
家族4人(全員大人)で乗ってみた。
うん、乗れた乗れた。人を駅に迎えに行くときは助手席の人に
降りてもらわなきゃならないってのはチト面倒ではあるが仕方ない。
普段は単休を強いられておりますが、今週は連休とらせていただきました。
誰か見かけたら声かけてください。
明日天気になぁれ
Posted at 2009/09/30 21:18:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月30日
今日、納車日です。
どうせほとんど更新してなかったんだから
納車してから登録すればよかったね。
あいにくの、レイニーデイ
なにをいっているんだ。
レインセンサーを使う良い機会じゃないか。
では、ディーラー行ってきます。
正確には足がまだないので(初の車購入なので)
横浜駅西口まで迎えにきてもらいます。
Posted at 2009/09/30 08:53:57 | |
トラックバック(0) | 日記