2011年05月19日
みんカラやめて店行くのもやめようかと思ったんですけど
今日挨拶してきて、禊も済んだ感じです。
JCWバッジ付けるのやめました。
というか付けられませんでした。
網目の形状がSと違うってことで、上手くつかない可能性があるとのこと。
まぁリアはつくんですが、今日は止めました。
こんな時までSじゃないとダメなのか。ハハ・・・・・。
ボディ側を加工すれば~っていう方法もあるようですが、穴を開けるのは
避けたいということで(しかも穴が開いてるのが外からわかっちゃうらしい)断念。
その代わりというわけじゃありませんが、またオイル変えました。
「MOTUL 300V POWER RACING」
世界的に名の通った高級オイルということでスピードマスターと比べて
どうなのか様子をみて行きたいと思います。
今回はボーナス払い記念ということで更に奮発して
「シュアラスターループ エンジンコーティングプレミアム」
というエンジンオイル添加剤を買いました。5000円くらいします。
究極とか書いてあったので思わず購入。
さらにさらにスピードマスターオクタンブースターまで買いました。
洗車してもらって、ホイールコーティングもしました。営業されて・・・。
そんなこんなで4万円近く払いました。シンジラレナーイ。
最近、ガソリンを変えました。どうもENEOSのバイオガソリンが気に食わず
しかし、メジャーということもあり使っておりましたが、先日の大地震の際に
災害時用GSとか名乗っておいてガソリンを売らなかったENEOSに見切りをつけ、
その近くでガソリンを売ってくれたシェルのシェルピューラにすることにしました。
どうやらシェルピューラは評判がいいようですね。
モチュール300V、エンジンコーティングプレミアム、
オクタンブースター、シェルピューラ
この四天王で「どうだ!」という感じです。
正直、効果が出てるのか不明ですが、前より悪くなった感じはしないので、
現状維持もしくは前より良くなってるのでしょう。
人間は良くなる時はそうでもなく、悪くなると違和感を覚えだす生き物ですから
悪くなったと思わなかったということは、そういうことです。
JCWエンブレムを買ったと思えば、同じような額です。
自己満足ですね。完全に。
Posted at 2011/05/19 21:37:38 | |
トラックバック(0) | 日記