• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

我が家にサウンドバーがやってきた

我が家にサウンドバーがやってきた 私の勤務先は、中華系企業に買収されて、今年から企業方針によりボーナスが年4回になりました。
収入が増えたわけではなく、これまで2回でもらっていた分が4回に分配されるようです。

で、その第一回が支給され、財布のヒモが緩くなったので、
かねてより、ちょっぴり不満だったTVの音を改善することにしました。

我が家のテレビは
TOSHIBAのREGZA 49Z730Xという機種です。
2019年に買い換えました。
実は高音質をアピールしていた機種です。


ですが、先日奥様が大好きな杉山清貴を聴いているときに、
「Youtubeを直接テレビで聴くより、PCでモバイルスピーカーで聴いたほうが音がいい」と話してくれました。

私も、テレビのドラマとかでセリフがよく聞き取れないこともありました。
ほんとは、なにかテレビの細かい調整をすればよかったのかもしれませんが、
サウンドバーのサラウンドにも興味あったので、Amazonでポチしちゃいました。

購入したのは
Bose Smart Soundbar 900という機種です。
Dolby Atmos®対応に対応している最新機種です。
しかし、我が家のREGZAはDolby Atmos®対応していなかったようです。

接続は、テレビのARC機能付きのHDMI入力に繋ぐだけでした。
接続ケーブルは、スピーカーに付属していたので助かりました。
スマホにBoseのアプリをダウンロードしてSetupをします。
部屋のいつものテレビ視聴場所で、付属の変なヘッドセットをつけて、
サラウンドの最適化を行いました。

で、実際にテレビを使ってみると。。。。
なんと、サウンドバーが、テレビのリモコンの受光部を邪魔して、使えなくなってしまいました。
そうしたら、世の中には先達がいるものなのですね。
コチラのページを参考に、テレビとサウンドバーの背面にリフレクタを追加したら、バッチリ使えるようになりました。
私の場合は、たまたま持っていたシルバーのカッティングシートを使いました。
キッチンの漏れ対策用のアルミテープなどでもOKだと思います。
この情報を公開してくれた方に感謝です。






そして、効果は、
わかるぐらい、良くなりました。
セリフやニュースのアナウンスなどもすごく聴きやすくなり、
音楽聴いたときの音の広がりもすごいです。
特に驚いたのは、ドラマとか映画とかでバックにある波の音などの効果音がとてもわかりやすくなったことです。
素人でも十分わかる違いです。

あと、テレビのリモコンで、サウンドバーの音量調整も可能でした。
(ちょっと反応は鈍くなりますが。。。)

大満足です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/06 07:32:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

昭和の日🎌
よっさん63さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ストームグラス
ヒデノリさん

奥様にプレゼンしよう! コンプレッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅謹慎中(テレワーク)」
何シテル?   12/21 10:33
横浜に生まれながら なぜか群馬に土地付で家を建ててしまいました。 自宅の青空ガレージで 秘密結社MadFactoryとして ビートの秘密部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

なんちゃって電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:46
[ダイハツ エッセ]チャイナ製 電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:29
ビート K&N 純正交換エアフィルター(KB2用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:40:44

愛車一覧

アウディ RS Q3 【温泉GT】RS Q3 (アウディ RS Q3)
念願のAudiオーナーになれました。 RSの圧倒的なパワーが気持ちいいです。 ちょっ ...
ホンダ ビート 天竜試験研究用ビート (ホンダ ビート)
改造しすぎて 2時間以上運転すると 運転手が車酔いする車になってしまいました。 スペッ ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
いまさらですが なんか思い出したので登録してくことにしました。 大学4年の時に 大学に ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
父親が1993年(平成5年)に新車購入して大事にしてきたクルマです。 ツインターボの2b ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation