• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

Audi ice experience 2024 in Finland (Day0 移動)

Audi ice experience 2024 in Finland (Day0 移動) 2024年の走りはじめは、オケスポを休んで、Finlandに行ってきました。

今回参加したイベントは、Audi ice experienceです。
11月にAudi driving academyから案内メールが来て、すぐに申し込みしました。
そして、(おそらく)厳正なる抽選の結果、当選しました。

日程は以下のようになっています。
2/9: キッティラ空港集合
2/10: 氷上ドライビング
2/11: 氷上ドライビング,スノーモービル体験(夕方)
2/12: 氷上ドライビング(午前中),キッティラ空港解散

場所はMuonioというところでした。


現地集合で、キッティラ空港までは各自で手配です。
私はFINNAIRでチケット手配しました。
(ちなみにエコノミーでチケットとっていたのは私だけでした。。。)
この場合、ヘルシンキ⇒キッティラは主催者から指定便があってそれは16:15発でした。東京⇒ヘルシンキは2/8発で2/9の朝4:00到着の便のみで、ヘルシンキ空港で12時間待ちとなりました。

ヘルシンキまでの飛行ルートはロシアを避けて、アラスカの方を通っていきました。


ヘルシンキに到着して、市内観光するつもりだったのですが、タバコ部屋でいっしょになったベテラン出張者のおじさんに話を聞いたら、乗り継ぎエリアに入ると外に出れなくなるそうです。到着に行く必要があり、その場合ラウンジで朝食が食べられません。また、入国の際に空港を出る旨を話して再入場の紙をもらうそうです。すごい悩んで市内観光はあきらめて乗り継ぎエリアへと向かいました。


朝早いのでお店もあまり開いていませんでしたが、しばらくしたら5:30ぐらいから開店しはじめました。
私は特にショッピングするわけでもないので、ラウンジで過ごしました。
(私はOneworldのステイタスがあるのでエコノミーでもラウンジが使えます。ステイタスがあってほんとによかったです。)
Amazon prime videoでダウンロードしておいた「推しの子」をタブレットでイッキ見しました。面白かったです。
このラウンジはちょっと寒かったです。電熱ベストを着ていてよかったです。
タブレットと電熱ベストを長時間使うのに電気が必要です。このラウンジにはUSB出力はなく、コンセントだけです。今回変換コンセントをスーツケースの中に入れてあったので使うことができず、空港内で購入しました。そうしたら5000円近くしました。高かったです。失敗しました。



他の参加者の何人かは同じ便でヘルシンキに到着して、早い時間の便でキッティラに移動して、ホテルに入っていたようです。
指定便とあったので、私はそのとおりにしましたが、主催者に相談すれば早くホテル入りできたようです。(キッティラ空港に迎えに来てくれた)
ホテルに併設されていたスキー場でスキーしていた方もいました。
私もそうすればよかったとちょっぴり後悔しました。

今回、場所がFinlandということで気温を調べたら-20℃ぐらいのようでした。
どんなものを着ていればいいのかわからず、いろいろ準備しました。
私の装備は以下のような感じにしました。電熱ベストにすごく助けられました。

準備の時に特に悩んだのは靴です。
クルマの運転は靴底が薄いのは良いですが、-20℃では寒そうです。
今回、ウィンターシューズというを購入しました。バッチリでした。オススメです。
あと、サングラスは必須でした。北極圏は太陽が低いので非常に眩しいです。
普通のサングラスでは雪面が見えにくくなるので、ちょっと良いやつにするのがよいみたいです。今回購入したRay-BanはGoodでした。
さらに、シューズがすごいムレるので消臭スプレーも大活躍でした。

キッティラ行きの飛行機が遅れて、さらになが~い乗り継ぎ待ちになりましたが、無事に乗れてキッティラ空港にたどり着けました。
Porscheのice experienceもやっていたようです。





キッティラ空港には大型バスが迎えに来てくれました。
Audi GermanyのチームとAudi Japanのチームの両方がこの1台で移動します。
ホテルまでは1時間ぐらいで、雪道を80km/hぐらいで走っていました。さすがこちらの人たちは慣れています。


ホテルのキーをバスの移動中に受け取ってチェックインとか行わずに部屋に直行です。
ホテルは別館をAudiで貸し切りとなっていました。
部屋は広くて、キッチンもサウナもありました。






あと、さすがAudiだけあっていろいろなお土産があります。
今回はこれだけいただけました。
スーツケースは日本にいるとき(出発前)に送られてきました。
てっきりこのスーツケースで参加するものだと思っていたのですが、実際に使っているのは私だけでした。他の参加者の方々は自分のスーツケースで来ていました。



ディナーです。
ホテルに隣接している素敵なレストランでした。


つづく
ブログ一覧 | 走行映像 | 日記
Posted at 2024/02/15 13:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

秋冬はトレーニング・試乗シーズンで ...
シン☆★さん

ロストバゲージ
giantc2さん

プチ移住2024.11月⑤
takufさん

日本滞在中です
吉田河馬歯さん

本日のお宿は? 国内では最長移動?
takashi44さん

今年も懲りずに富士へ①
ばに7500さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅謹慎中(テレワーク)」
何シテル?   12/21 10:33
横浜に生まれながら なぜか群馬に土地付で家を建ててしまいました。 自宅の青空ガレージで 秘密結社MadFactoryとして ビートの秘密部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

なんちゃって電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:46
[ダイハツ エッセ]チャイナ製 電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:29
ビート K&N 純正交換エアフィルター(KB2用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:40:44

愛車一覧

アウディ RS Q3 【温泉GT】RS Q3 (アウディ RS Q3)
念願のAudiオーナーになれました。 RSの圧倒的なパワーが気持ちいいです。 ちょっ ...
ホンダ ビート 天竜試験研究用ビート (ホンダ ビート)
改造しすぎて 2時間以上運転すると 運転手が車酔いする車になってしまいました。 スペッ ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
いまさらですが なんか思い出したので登録してくことにしました。 大学4年の時に 大学に ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
父親が1993年(平成5年)に新車購入して大事にしてきたクルマです。 ツインターボの2b ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation