• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぞのブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

オートムーブ(電動昇降棚)を自作しました

オートムーブ(電動昇降棚)を自作しました奥様からクリナップのオートムーブが欲しいとおねだりされました。




オートムーブというのはこういうものです。


価格と特徴は楽天のページで見るとこんな感じでした。



価格も問題ですが、それ以前にオートムーブは高さ70cmで我が家に取り付けるとはみ出てしまいます。
なぜなら我が家の対面キッチン上部の壁は天井から50cm程度しかないからです。

というわけで自作することにしました。
いきなり、私の自作オートムーブ(電動昇降棚)です。


ウチの対面キッチンの壁におさまるように
全体寸法は600(幅)x440(奥行)x500(高さ)としてクリナップより小型化しました。
耐荷重は8kg程度で力弱いです。

機構部はSPF 1x4材を使い、棚部は水回りということで桧集成材にしました。
桧のちょっといい香りがします。

動力はAmazonで売っていた中華アクチュエータ(電動シリンダ)を使いました。
アクチュエータのストロークは15cmですが、棚部は60cm昇降します。
これはミスミのページを参考に滑車とワイヤーを組み合わせました。


製作費は
部品代がだいたい4万円ぐらいでした。
私の工数は設計~組立で2週間ぐらいかかったので、
部品代+製作工賃で概算すると4万円+10万円=14万円といったところですかね。

オートムーブ設置されて、奥様は大喜びしています。






Posted at 2025/06/08 07:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

天竜練習会 in 群馬サイクルスポーツセンター(多目的広場)

天竜練習会 in 群馬サイクルスポーツセンター(多目的広場)ガレージ天竜の練習会に参加してきました。

場所は久しぶりの多目的広場です。
ここは広いですね。

コースを、午前と午後で変更して、午前は5本,午後は7本走りました。
午後はめいっぱい使ったコースで、ビートだと3速全開になりました。
なかなか難しくって、結局、攻略できませんでした。

カメラは持って行ったのですが、結局撮りませんでした。
まあ、撮っていたとしてもかっこわるい走りだったと思います。

ちょうど桜の散りはじめで、気分はお花見でした♪
Posted at 2025/04/29 07:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行映像 | 日記
2025年04月27日 イイね!

オケスポの楯を受け取りました

オケスポの楯を受け取りました先日参加したオケスポ第2戦で、表彰式で受け取れなかった優勝楯が送られてきました。

嬉しい♪
Posted at 2025/04/29 07:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

OSL 4輪ジムか~な!?2025第2戦に参加してきました。

OSL 4輪ジムか~な!?2025第2戦に参加してきました。オケスポ参加してきました。

先週気温は20℃を超えて初夏のようだったのが一転前日から急に寒くなりました。でも陽が出てきて日なたはは暖かかったです。
風もなく、オケスポとは思えない快適な日でした。
永くオケスポには参加していますが、初めてオケスポの桜を観ました。

今回、やっとヴィヴィオにビートで勝利することができました!
私がK-CARクラスで優勝したのは2020年2月2日以来でした。
でも、実際は生タイムでは負けていて、タイヤハンデで勝利することができました。タイヤハンデ制度を導入してくれた校長先生のおかげです。(校長先生に感謝!)
改めて確認すると、優勝タイムの1'42.452というタイムはミドルA,Bの優勝タイムよりも速かったようなので、56馬力の車両で普通にすごいタイムが出せたみたいです。

K-CARクラスリザルト(オケスポのFacebookからいただきました)


表彰式写真(はやと先生に撮影してもらいました)


コース図(オケスポのFacebookからいただきました)


1本目
外映像(はやと先生に撮影してもらいました)

車載映像


2本目
外映像(はやと先生に撮影してもらいました)

車載映像



今回、埼玉県警が来ていました。
もしかしたらオケスポで取り締まりが強化される?!(笑)
Posted at 2025/03/31 06:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行映像 | 日記
2025年02月17日 イイね!

北海道旅行 (Day4)

北海道旅行 (Day4)4日目です。
ついに本旅行も最終日となりました。
本旅行でのレンタカーの走行距離は724kmでした。けっこう走りましたね。


網走と言えば刑務所。
網走番外地シリーズとか有名です。
実はこの旅行前に東映chを契約したりもしていました。
さらに、最近ゴールデンカムイをイッキ観したこともあって、とても行ってみたいと思っていた「博物館網走監獄」です。
行ってみたら、結構見ごたえありました。
建物も建築物として、よく工夫されていて興味津々でした。




特に、ゴールデンカムイのシライシのモデルとなった方の話は圧巻でした。


十分に堪能したところで、北海道に来てお寿司を食べていないこと気付きました。
網走市内にランチをやっているところを見つけて行ってきました。
「鮨 Dining KIYOMASA」です。
すごいオシャレなお店でした。


ランチのあとのデザートに「Rimo HOKKAIDO 網走店」に寄りました。
ジェラートのお店です。
とても美味しかったです。



その後、レンタカーを返却して女満別空港に送ってもらいました。


最後に
時期がちょうどバレンタインだったので、預け荷物にタグが付いていました。
ちょっと嬉しいサービスですね。


ガリンコ号に乗って流氷も観れたし、網走刑務所も観れたし、とても充実した旅行になりました。楽しかったです。
Posted at 2025/03/28 19:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「自宅謹慎中(テレワーク)」
何シテル?   12/21 10:33
横浜に生まれながら なぜか群馬に土地付で家を建ててしまいました。 自宅の青空ガレージで 秘密結社MadFactoryとして ビートの秘密部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

なんちゃって電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:46
[ダイハツ エッセ]チャイナ製 電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:29
ビート K&N 純正交換エアフィルター(KB2用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:40:44

愛車一覧

アウディ RS Q3 【温泉GT】RS Q3 (アウディ RS Q3)
念願のAudiオーナーになれました。 RSの圧倒的なパワーが気持ちいいです。 ちょっ ...
ホンダ ビート 天竜試験研究用ビート (ホンダ ビート)
改造しすぎて 2時間以上運転すると 運転手が車酔いする車になってしまいました。 スペッ ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
いまさらですが なんか思い出したので登録してくことにしました。 大学4年の時に 大学に ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
父親が1993年(平成5年)に新車購入して大事にしてきたクルマです。 ツインターボの2b ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation