• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぞのブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

川越にメガネを依頼しに行ってきました。

川越にメガネを依頼しに行ってきました。先日のオケスポで2回もパイロンタッチしていたらしいです。
たぶん、目が悪くなってきたのが要因かと勝手に思っちゃいました。
だって最近、乱視が進行してパイロンが2重に見えちゃっていますから。

年末にお世話になっている「メガネの板垣」でヘルメットしながら使えるメガネをきいてみたところ、取り扱っていないようでした。

インターネットで調べたら、とても良さそうなお店を発見。
川越にある「カニヤ」さんです。こちらではオリジナルフレームを開発したとのことでした。
雑誌とかでも取り上げられている有名店です。


年が明けて、1/3に行ってきました。
お店の方はとても丁寧に対応してくれて、そのまま注文してきちゃいました。
1週間ほどでできるとのことでしたので、楽しみです。

メガネを頼んだ後は、金魚亭でランチして小江戸見物してきました。
焼きそばをたい焼きでサンドしたものと、豚丼を食べました。



そのあと、喜多院でだるま市も観に行きましたがすごい混雑でしたので早々に退散してきました。
Posted at 2025/01/04 11:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年12月22日 イイね!

OSL 4輪ジムか~な!? 第5戦に参加してきました。

OSL 4輪ジムか~な!? 第5戦に参加してきました。2025年のオケスポ最終戦に参加してきました。

非常に眩しく、風があってあまり穏やかとは言えない天候ではありましたが、例年に比べて過ごしやすかったように思いました。

今回はリアの2本だけシバタイヤ TW280を新調していきました。
サイズをこれまでから扁平率を55から50に変更して165/50R15にしました。
55タイヤのほうがかっこいいのですが、ターン後の加速が悪くなるのでRE-71RSで慣れたサイズに戻しました。

本日のコースはコチラです。(オケスポのHPからいただきました)
サブロクの3レンチャンがありました。


1本目
外映像

車載

スタートしてすぐのターンで出すぎてびっくりして
そのあとのインフィールドに入ったコーナーでドアンダーで曲がれず、すっかりビビッてしまってとてもヌルい走りになっていただけでなく、脱輪までしてしまうなど、いいとこなしでした。

2本目
外映像

車載

とにかくビビらないように意識して走りました。
だいぶそれっぽく走れたと思います。
でも、どっかでパイロンに触っていたようです。
いまだにどこで触ったのかわかりません。
でも、自分ではとても気持ちよく走れてすごく楽しかったです。
生タイムでは2位でしたから。

リザルトです。(オケスポのHPからいただきました。)
1本目も2本目もペナルティ10秒で、最下位でした。



来年からオケスポのタイヤは筑ビと合わせるようです。
RE-71RSは+1.0秒となるみたいです。
TW280タイヤを使えば-0.5秒してもらえるみたい。
1.5秒も差がつくみたいなので、これならTW280で選択するのがよさそうですね。

シバタイヤについて、実はあとでわかったことですが、
フロントの165/55R14, これまでのリアサイズの165/55R15は280の普通コンパウンドの在庫はなくなっていて、新しい280Zに変更になっていました。
どこかで新コンパウンドを試しておかないとですね。

Posted at 2024/12/30 05:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行映像 | 日記
2024年12月21日 イイね!

作業用ヘルメットのステッカーチューン

作業用ヘルメットのステッカーチューン2024年8月に高所作業車(10m未満)の特別教育を受講したあと、作業用ヘルメットを購入しました。
住ベテクノプラスチックのKKC3-B-EN-Sというモデルです。
飛来落下物と墜落時保護用です。

その後、建機の教育を受けるのが楽しくなっていまして、12月6日には、車両系建設機械(整地)の技能講習も修了しました。

教育を受けるときに使っている作業用ヘルメットについて、ステッカーチューンしました。

2024年に購入したことがわかるように、側面にJAFステッカー2024年版を貼り、前面には私の年齢の50歳を記念してアラフィフステッカー貼りました。

このヘルメットに愛着が出てきました。
Posted at 2024/12/21 19:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

コソ練 in 群馬サイクルスポーツセンター臨時駐車場

会社をお休みして走ってきました。
久しぶりの群馬サイクルスポーツセンターでした。

参加3台だったので、好き放題でした。

まずは適当にパイロンを並べて、下段だけでコースを考案。


だいぶ難しくなっちゃって、ちゃんと走り切れませんでした。


そして、さっきまで走っていた下段にプラスして上段とつなげて、超ロングコースを作ってみました。
上段のコースはこんな感じです。


やっぱり下段は難しすぎて走り切れません。


ショートもロングも全然走れなかったのでタイム測っていませんでした。
さすがにこれだけでは練習にならないので、最後にタイムアタックコースを作成して2本走りました。




難易度落としたのに、最後まで気持ちよく走り切れませんでした。
でも、すっごい練習になって楽しかったです。
Posted at 2024/12/01 12:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行映像 | 日記
2024年11月04日 イイね!

OSL 4輪ジムか~な!? 第4戦に参加してきました。

OSL 4輪ジムか~な!? 第4戦に参加してきました。夏をオサボリしちゃったので、久しぶりのオケスポ参戦でした。

天気もよくて、風もなくてまあオケスポとは思えない快適さでした。


本日のお題はこちらです。
オケスポのHomePageより


Wフリーターンが肝です。
やっぱりビートならその小さい車体を最大限活用してサブロク一発でクリアするのが絶対速いはずです。
今回はパイロン間隔が絶妙で非常に悩ましかったのですが、挑戦しました。


1本目
オーバースピードで突っ込んで回れませんでした。
でも1本目終わって暫定2位でした。




2本目
やったよオレ!
Wフリーターンできました。でも、そのあとゴール前の2本巻で素直にステアリングで回れば安全なのに、かっちょよく流して走ろうとして失敗。そして脱輪して撃沈。
なんてもったいないのでしょうorz。。。。



公式結果は3位でした。
オケスポのHomePageより


Wフリーがうまくいっていたのに全然ジャワさんに届きませんでした。
そこは残念でしたが、Wフリーができたので満足です。
Posted at 2024/11/09 08:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行映像 | 日記

プロフィール

「自宅謹慎中(テレワーク)」
何シテル?   12/21 10:33
横浜に生まれながら なぜか群馬に土地付で家を建ててしまいました。 自宅の青空ガレージで 秘密結社MadFactoryとして ビートの秘密部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

なんちゃって電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:46
[ダイハツ エッセ]チャイナ製 電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:29
ビート K&N 純正交換エアフィルター(KB2用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:40:44

愛車一覧

アウディ RS Q3 【温泉GT】RS Q3 (アウディ RS Q3)
念願のAudiオーナーになれました。 RSの圧倒的なパワーが気持ちいいです。 ちょっ ...
ホンダ ビート 天竜試験研究用ビート (ホンダ ビート)
改造しすぎて 2時間以上運転すると 運転手が車酔いする車になってしまいました。 スペッ ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
いまさらですが なんか思い出したので登録してくことにしました。 大学4年の時に 大学に ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
父親が1993年(平成5年)に新車購入して大事にしてきたクルマです。 ツインターボの2b ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation