• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぞのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

戸隠神社でご祈祷

戸隠神社でご祈祷最近、お仕事がとってもうまくいっていません。
次から次へと問題が発生し、これはもう人智を越えたところにあると思い、神頼みすることにしました。

実は、甥っ子が受験の時に、戸隠神社にお参りして
無事に合格したことがあったので、そのご縁で戸隠神社としました。

戸隠神社のHomePageでご祈祷の申込みを見ると、以下のようになっています。

HomePageの文章から、当日申込みのようですが、事前予約が必要みたいです
なんかちょっと変な感じがしますが、
これは、電話やメールでご祈祷の日時を予約して、
当日、社授与所で申込書を記入して、ご祈祷料を添えて申し込み手続きをするということでした。
ちなみに奥社でのご祈祷は前日予約が必要だそうです。

私のご祈祷は中社で14:00からを予約したので、
ちょっと早めに行って奥社をお参りすることにしました。

そしたら、えらい混み。


駐車場も全然空いていなくて、
クルマを駐車するだけでも苦労しました。

時間が微妙になったので、
奥社を急いでだいたい1時間ぐらいかけてお参りして(往復4kmぐらいの山道)
中社へ向かいました。
普段であればクルマで移動なのですが、駐車場探すようになると嫌だったので
徒歩で向かいました(往復3.0kmぐらい)


13:15ぐらいに中社に到着しまして、
お蕎麦でも食べようかと思ったら、どこのお店も行列つくって待っています。
待っていたら時間ないので、昼食はとれませんでした。

お腹すかしたまま、社授与所に向かい、
無事に心願成就のご祈祷してもらいました。

ご祈祷後、
歩きながら、いくつかソバ屋があったのですが
どこも行列でした。

結局、食べられず
奥社の駐車場へ戻って、家路につきました。

信濃町インターのところにある道の駅で食べようと思ったら
そこでも、お蕎麦は売り切れでした。

ご祈祷は無事にできましたが、
蕎麦にご縁のなかった一日でした。

Posted at 2020/07/25 06:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

黒部ダムに行ってきました。

黒部ダムに行ってきました。先週、7/11の朝に早起きしてしまって、
おでかけしたいと思って、インターネットしてたら
JTBで予約すると2人で10000円クーポンがあることがわかり、
すぐにホテル予約して、7/11~12で旅行してきました。
※このクーポンは、長野県のホテルに宿泊の場合に、特定の県民だけが使えるクーポンでした。今回群馬県人はこれを使えました。

今回思いついた行先は「黒部ダム」です。

ダムといえば、ダムカレーです。
黒部は地域の特産品としていろいろな場所でそれぞれのユニークなダムカレーを提供しています。
今回私は、街の洋食屋さん「ビストロ傳刀」でいただくことにしました。
ちゃんとシェフの造ったカレーという感じで、すごい深みがあって
とっても美味しかったです。




お腹いっぱいになったところで、
黒部ダムの玄関となる扇沢駅へ
ここから電気バスでダムへ向かいます。
水曜どうでしょうでも紹介されたトローリーバスは退役したそうです。




黒部ダムに到着。ダムに黄色のヘルメットがよく合います。


黒部ダムはシーズン中には、観光放流をいつもしています。すごい迫力です。
ちなみに天気は豪雨⇒晴れ⇒曇り⇒豪雨⇒晴れ・・・・とわずか15分ぐらいでめまぐるしく天気変わっていました。山の天気は変わりやすいとはいいますが、すごい変化でした。









忘れていけません。このダムは多大なる犠牲を伴って完成したものです。
このときの工事責任者にかかるプレッシャーもすごかったと想像します。


黒部ダムを満喫したら朝予約したホテルに向かいました。
そしてホテルに到着。今回の宿泊地は「ホテルアンビエント安曇野」です。
綺麗な良い感じのホテルでした。もちろん温泉大浴場完備です。


ホテルでの晩御飯です。とっても美味しかったです。




ホテルの部屋から観た、朝の景色


2日目は、まず松本城へ行きました。
朝早かったので、すいていて密になることはありませんでした。




松本城では、シャチホコの上で鳥が毛づくろいして
お堀では、巣作りしていました。
巣にはちゃんと卵ありました。




クルマをうまくお堀のそばの駐車場に入れることができたので、天守との2ショット撮れました♪


松本城をあとにして、お昼を食べに「大王わさび農場」に行きました。





名物のわさび丼です。そんなに辛くなくって
これもとってもお美味しかったです。


思い付きで行った旅行でしたが、
思いのほか充実した良い時間を過ごせました。
Posted at 2020/07/19 07:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年07月19日 イイね!

ドライビングパレット那須で練習

ドライビングパレット那須で練習やっと練習できました。

朝起きて、群馬は曇り。
高速道路乗ったら雨降り。
がっかりしながら那須塩原へ向かって走っていたら、
矢板ぐらいで雨が止みました。

というわけで、
ほとんどドライで走れました。
天気も曇りで暑くなることなくラッキーでした。

結局午前中で3本+2本+2本+3本+3本=13本走行できました。
普段はタイヤの減りを気にしながらなので、
久しぶりに好きなだけ走りました。

そして、今回は13本目にBestが出ました。
1'17"027で自己Best更新!(たいぞコース
うれしくって急いで写真撮っときました。



午前中で走行終了にして
いつもの「じとじとラーメン」食べてから帰路につき、
ガレージ天竜寄ってタイヤ交換しました。


新品と使用後のタイヤを比べるとこんな感じでした。



RE-71Rのときは、リアタイヤはいつも外側1列のブロックだけ減っていたのですが
RE-71RSだと、それなりに内側も減っていました。これだけ減った状態でBestが出ていたので、たぶん、ドライならばスリップサインまで使えると思います。

ちょっともったいない気もしましたが、
8月のオケスポに向けて、前後ともRE-71RSに交換しました。

オケスポ前に様子見で1回ぐらいは走っておきたいなぁ。
Posted at 2020/07/19 06:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行映像 | 日記

プロフィール

「自宅謹慎中(テレワーク)」
何シテル?   12/21 10:33
横浜に生まれながら なぜか群馬に土地付で家を建ててしまいました。 自宅の青空ガレージで 秘密結社MadFactoryとして ビートの秘密部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

なんちゃって電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:46
[ダイハツ エッセ]チャイナ製 電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 06:51:29
ビート K&N 純正交換エアフィルター(KB2用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:40:44

愛車一覧

アウディ RS Q3 【温泉GT】RS Q3 (アウディ RS Q3)
念願のAudiオーナーになれました。 RSの圧倒的なパワーが気持ちいいです。 ちょっ ...
ホンダ ビート 天竜試験研究用ビート (ホンダ ビート)
改造しすぎて 2時間以上運転すると 運転手が車酔いする車になってしまいました。 スペッ ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
いまさらですが なんか思い出したので登録してくことにしました。 大学4年の時に 大学に ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
父親が1993年(平成5年)に新車購入して大事にしてきたクルマです。 ツインターボの2b ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation