• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWER!の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

エンジンオイル、エレメント交換、そしてSFV投入。 192876km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5000km走ってしまいましたが、許容範囲でしょうという事で。
いつものように青空ガレージ。
グレーチングの端が上がったら車が登り着いた合図ですw
2
今回からニューブランドです。
ミカドオイル。

ミニがあるということもあってacea規格にしてみました。
3
エレメントはアストロプロダクツにて調達。
4
ドレンパッキンはコレが内径もあっていて使えそうです。
5
エレメントですが、潜ってアンダーカバー外してインマニステーを外して作業する方も多いと思いますが、そんな面倒をせずに上から外せます。
左手は小さいラチェットを持ってマルの位置の2本のホースの間から下に、右手はフィルターレンチを持ってマルの位置の下の方から突っ込みます。
インマニを抱えるようにすると手を繋いだ位置にエレメントがありますのでレンチをかけてラチェットで外します。スペースが狭いので大きな工具は入りませんw
あと、傷だらけになるので必ず長袖で
6
先の左マル位置から覗くとこんな感じw
緩めていくとオイルが漏れ出しますがサクッと外してその場でエレメントを上向にして少しでも溢れるのを抑えますw
外したエレメントは上を向けたまま右の方へ抜けばスペースも問題なく取り出せます。
7
上から外しても下から外してもエレメントが横向きについているので外すとオイルはダダ漏れです。下から外す時はどうやってオイルを避けているのでしょう?
大体この位置から流れてきますので、受けを置いておきましょう。
今回は写真撮るために垂れ流しになってしまいましたw
8
オイルを3.4Lに今回はコレもぶち込んでおきました。
さて、一応リセットできた感じですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサ交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

フロントのクランクオイルシールを交換しました

難易度:

タイミングベルト・ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★

オイル漏れ修理・②オイルパン外し

難易度: ★★★

オイル漏れ修理・③オイルパン清掃

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ンダモシタンさん ありがとうございます。もう大丈夫ですが先週末は入院中よりきつかったです😆」
何シテル?   05/04 12:21
エコカーブームで肩身が狭くなってきてますが、ぼちぼち車いじりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA8Cシリーズ2(BP-ZE) ダイレクトイグニッション加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:51:40
[ジープ ラングラー] 1人で簡単ハードトップ外しテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:57:07
ドアロック アクチュエーター交換(フロント右)87601km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:25:08

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
職場は次々と人がいなくなり 毎晩のように午前様。 唯一の楽しみといえば 帰りのワイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
7年ぶりにロードスターが帰ってきました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子の車としてうちに来ましたが、エンジンオイル不足に始まりメーター改ざんやら色々あってひ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
車人生初のATでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation