• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2011年7月17日

キャリパーカバー装着(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キャリパーの塗装を考えていましたが、こんなものがあるのをみん友さんから教えていただきました。

この方がはるかにキレイに仕上がりますね~

ということで、とりあえずはフロンとのみ、やってみました。
2
フロントの本体はこんな感じ。

全くの「ハリボテ」ですね(笑)

見ていて笑えます。よくやってくれました。
3
クリアランスの計測です。

25ミリのスペーサをかましているので、40ミリ以上のクリアランスがあります。

十分すぎるぜ~
4
アルミの部材でこんな感じのステーを作ってみました。
これと対称形のも作って、片側2個で取り付けます。

取り付け箇所は、キャリパー本体に加工するのは危険過ぎるので、ローターの「バックプレート」に6mmの穴を開け、ボルト締めで固定することにしました。
5
バックプレートの穴開け加工が一番面倒でした。

とにかく、現物合わせの加工なので、1個目は試行錯誤の連続でして・・・・写真がありません。

てな、具合でなんとかステーの取り付け終了。

位置の調整も済んでいるので、カバーを取り付けるだけ。

カバーの穴あけのためにステーを外したり、取り付けたり・・・・
6
ということで、右側完了。

片側完了すれば、反対側は勝手がわかっているので・・・
7
左側は、勝手がわかっているので、そんなに手間は掛からずに終了。

作業としては、取り付けステー部材の切り出しとバックプレートの穴あけ加工が面倒な作業でした。
8
完成図はこんな感じ。

あまりにも巨大すぎるキャリパーカバーですね。

コケオドシも度が過ぎる感じです。

問題点は、2点支持なので、振動に弱いことです。

改良の余地十分(笑)

日中は暑くて作業できないので、とりあえずはフロントのみ。

リヤは、後日作業・・・・かな?

基本は3点支持なんですが、もう1点固定する場所が見当たりません。

どのみち11月の車検時には、スペーサとともに取り外さなきゃなりませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換&リアブレーキ点検

難易度:

RSファクトリーSTAGE:金パッド

難易度:

フロントブレーキパッド、ローター交換 エアコンプラス投入 

難易度: ★★

僅か14ヶ月....でパッドおかわり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月17日 18:34
一見効きが倍増したように見えますが

性能は変わりません

お気おつけください (笑)
コメントへの返答
2011年7月17日 22:15
はい。

全くもって、ハリボテのコケ脅しですから(笑)

今までどおりの安全運転です(^^;)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation