• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

気になるup!試乗 14㌅ or 15㌅

気になるup!試乗  14㌅ or 15㌅話題のフォルクスワーゲンup!

手頃なサイズと魅力的な価格…etc

C3も15万㌔を超! 
そろそろ次を考えようかな〜?

実は他の理由が・・・

理由はともあれ、次期車最有力候補の1台として試乗させて頂きました♪


まず、ミッションの注意書きをしっかり読み理解したうえで試乗となります。
VW初採用のシングルクラッチ2ペダルMT(クリープが無い)のためだそうです。

試乗開始! 一般道のみでしたが1時間弱とかなり長めです。
シングルクラッチ2ペダルの船漕ぎ感に慣れてもらうためだそうです。

走り出して直ぐ、担当営業の方が申し訳なさそうに・・・


「電動で格納できないんです(汗」    「片側しか開けられないんです(大汗」

「手で格納すれば良いのでは?」    「左開けることまず無いけど…?」
実は、私の前に試乗された方々が、この2点が備わっていない事に怒っていたそうです(大汗
クラスと価格を考えれば無くて当然のような気がしますが・・・


1000㏄NA 3気筒エンジンですが、振動は全く気になりません。
想像していたよりスムーズで速い!(汗
坂道になると元気が無くなるのは排気量を考えれば当然!?
C3と大して変わらないので〇です(笑
1t未満の車重にも拘らず、どっしり感も備わっています。

気になるミッションは・・・
シングルクラッチ2ペダルらしい船漕ぎ感!?(オートモードの方が顕著)
都市部で使うなら好き嫌いは別としてCVTの方が合っていると思います。
ただ、急激に負荷をかけなければ、それほど気にならないと思います。
感覚的には、他メーカーのものと大きな差がないと思います。
マニュアル操作時は、シフトアップの際にアクセルを抜く・・・
それならクラッチがあった方が楽のような気がします。。。

high up!と1move up!を比較すると・・・

15㌅のアルミホイールも奢られているhigh up!の方が見栄えが良いのは当然!?
ただ、14㌅のmove up!と比べると細かいピッチングが頻発します。
さらに、14㌅の方が明らかに抵抗が少なく加速が良く、滑らかに感じます。

フォグランプ、シートヒーター、クルコン、スピーカー数の違い…etc
価格差20万弱、非力なクルマこそクルコンはあった方が便利!?
でも、14㌅のスムーズ感は捨てがたい!?
とりあえず、4月頃まで悩んでみようかと・・・

カラーバリエーションがあまりにも地味でちょっと残念!!
ライトブルーの除き、定番カラー?ばかり!?
昔あった黄緑や黄色などがあっても良いと思うのですが・・・
ソリッドの黄緑なんて出たら即決なんだけどな~(笑

そういえば、このようなモノを頂きました。。。


ケースinケース!?(笑






Posted at 2012/10/18 00:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation