• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ブレーキローター&パッド交換

ブレーキローター&パッド交換我家のシトロエンC3
ブレーキをかけると金属が擦れるような音が・・

ホイールを外し確認(𦧝_𦧝)
えっ!!
残5㎜程のパッドに対しローター断面を見ると
明らかにw(@_@)w

という訳でパッド・ローター交換と相成りました(^^;
パッドは前回9万㌔手前で交換していて今回で計5回目
ローターは初回車検時の5万㌔過ぎに交換して以来2回目となります。
ちなみに現在115,000㌔走行(^_^)

発注から3日後に部品が届き直ちに入庫
前輪のみの作業は1約時間半程で終了♪
※我家のC3は1.4のため後輪はドラム式です

費用はローター・パッド交換工賃含めお値引き込みで4万円
比較的安価で済みました。

と此処までは良かったのですが・・・
この数日後とんでもない事が見つかってしまいました(><;)
一体ど―なることやら・・・
Posted at 2011/03/31 14:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | CITROЁN C3 | クルマ
2011年03月28日 イイね!

m(__)m

この度は東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

また、今回の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

被災された方々においては原発問題はじめ食料・燃料など今なお厳しい状況が続いておりますが

一人でも多くの命が救われることを願い、また、一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。


直接被災地でない私たちが出来る事・・・
他の方も書かれていましたが『節約(資源等)・募金それと消費(普通の生活)すること』
微々たるものですがしっかり・コツコツ・頑張って実行していきたいと思っています。

何より忘れてはならないのは・・・
これはマスコミ報道にも一因がありますが正しい情報に基づく行動かと。。。
ガソリンから始まり米・牛乳・トイレットペーパー等々そして今は水
本当に必要な人たちへ優先するべきであり買い占めなどもっての外!
テレビで商品をカゴいっぱいに詰め込み不安露わにインタビューに答えている人を見ると 唖然とします。
首都圏でも様々な所で放射線が検出されています。
放射能(線)や基準値μ・㎜といった言葉・単位に惑わされ過ぎてはいませんか?
自分が置かれた地でどれだけの影響があるのか冷静に判断する 必要があると思います。
被災地域と首都圏色々な想いはあるかとは思いますがそれでもgive&takeで成り立ってきた関係
こういった事態だからこそ、そのバランスを上手く取るような心掛けが必要なのではないでしょうか?

仕事柄?か相変わらずドタバタしていますが落ち着きを取り戻してきました。
被災されたお友達の方のブログを読ませて頂いて自分の方が元気づけられている気がして…
これを機に少しづつブログを再開していこうかと思っていますm(__)m



Posted at 2011/03/28 17:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2011年03月10日 イイね!

誕生日…

誕生日…犬連れで出かけた翌日…
母の誕生日のお祝いをと食事へ出掛けました。


「天ぷらが食べたい!」
という母のリクエストに従います。


今回は妹の薦めで磯子にある『天ぷら 井筒』です。
どうしてこんな所に(?_?)という感じの裏通りにあるのですが
その実40年近くも続いているお店だそうです。

予約を入れておいたのでスムーズに席へ
ごま油の良い香りが早くも食欲を・・・♪♪♪

最初はお刺身の盛り合わせです。
中トロ・イカ・カンパチ・ホッキ貝・〆鯖・鰹タタキ・海苔はどれも新鮮!
この中でもホッキ貝は少し炙られており甘みが増して何とも云えず美味♪

続いて天ぷらに入ります!
変わり種の行者ニンニクから始まり全8品
エビと穴子は生きているモノを直前に〆天ぷらに・・・
天つゆも用意されていますが断然『塩』がお勧めです!
『塩』を使うことでその食材の旨味・甘みがより分ると同時に軽い感じで頂けます。

最後の〆はミニかき揚げ丼としじみ汁と漬物
このかき揚げもエビがたっぷりと入っていてエビ好きにはたまらない一品かと・・・

食べる前は少ないかな等と思っていたのですが
意外や意外かなり満腹状態に・・・(^^;

しかし、食べ終えてから大きな鮑を見せられて「天ぷらにすると美味しいですよ!」
その言葉を聞き思わず・・・(大汗)

いや次回の課題にする事にしました(^^;










Posted at 2011/03/10 14:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 特選 | 暮らし/家族
2011年03月08日 イイね!

一足早い桜を犬連れで…♪♪♪

一足早い桜を犬連れで…♪♪♪以前より計画していた犬連れ旅行…
一足早い『桜』を観に行くことに決定!


午前5時起床!!
渋滞を避けるべく早朝出発
秦野付近から正面に富士山を見ながら快適ドライブ

妹たちとの待合せ場所である足柄S.A.へ・・・
S.A.に着くと既に到着していた妹が犬に餌を与えてるところでした。
その後ドックランで遊ばせ水分補給を行い出発です!
※犬連れの場合どうしても犬中心となりますね(^^)

東名高速を沼津で下り東駿河湾環状道~R1・R136~伊豆中央道~修善寺道路~R414と走り
道の駅天城越えに到着!
しかし、時間が早すぎたため売店などは開店準備中(><)
最初の目的地まで約20㌔、車も多くなってきたのでとりあえず先に進めます。

午前9時前、最初の目的地である河津七滝に到着。
早い時間のためか人も少なくそれぞれ思い思いに行動
次の目的地メイン会場へ向かいます。
大きな渋滞も無く←2年前は沼津インターからメイン会場まで5時間かかった!
約20分ほどで到着!
車を駐車場に預け散策開始♪

風もなく暖かなまさに散策日です。
川沿いには満開の河津桜に菜の花がより春らしさを感じます。
気がついたら遊歩道3㌔を歩いてしまい結果往復6㌔も歩くハメに・・・
犬も心なしかお疲れモード??

小腹が空いたと妻と母が露天で買ってきた韮饅頭10個・桜饅頭10個計20個を4人で秒殺!
すっかり満たされたと思いきや母が昼食をと・・・(><;

車で約20分、伊豆高原にある伊豆高原ビールと漁師めしなる言葉に惹かれ『うまいもん処』へ
一家4人ついさっき食べた饅頭は何処へ??好き勝手に注文!
全てがボリュームたっぷり♪すっかり満腹になったので消費せねば!
という訳で、10分ほどで城ヶ崎海岸へ到着です。

灯台を見学(犬は中に入れません)テレビ等でお馴染みの吊り橋へ
岩場を散策し海を眺め暫し休憩…
犬も人間も歩き疲れているのが目に見えて分ります(@_@;

陽も沈み暗くなってきたので帰路に着くことに・・・
R135~熱海ビーチライン・真鶴道路・西湘バイパス途中渋滞に巻き込まれながらも
21時過ぎ無事自宅に到着!

走行距離:288㌔
平均燃費:9.8km/ℓ





Posted at 2011/03/08 01:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年03月01日 イイね!

何処に行こうか・・・

何処に行こうか・・・2月中旬より続いていた連続勤務
今週末久しぶりの休日を迎えます♪

天気予報では晴れの予報
犬連れで出掛けることを計画しています。


【条件】
日帰り全行程500㌔以内
美味しいものがあるところ
犬を連れて歩けるところ←絶対条件!!

何処が良いかな??
鰯や金目が頭の中を泳いでいます(^^;





Posted at 2011/03/01 13:53:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 計画中 | 旅行/地域

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   12345
67 89 101112
13141516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation