• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬牛のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

彩の国1000万本のコスモス… C6で快適に♪

彩の国1000万本のコスモス… C6で快適に♪久しぶりにC6で出掛けてきました♪
遠出はちょっと厳しいため近場で…

私:「何処に行きたい?」
妻:「濃い肉汁うどんが食べたい!」
間髪入れず!?肉汁うどんを食べに埼玉方面へ出掛けることに決定!
久しぶりのお出掛、やはり「食」が中心です(笑

昼過ぎに出発!
東名高速から首都高、山手トンネルを経由し与野I.C.で下りR17へ…
目指すは『藤店うどん』
大きな渋滞もなく約1時間で到着です。
お目当ての?肉汁うどん(中盛り)



追加も忘れません!(笑

かき揚げ110円♡                           揚げ餅110円♡

すっかり満腹になりました!
しかし、中盛り450g?で満腹になってしまい衰えは隠せません↓(涙
気持ちを切り替え、以前訪れた『榎本牧場』へ・・・
子供連れで来たら楽しそう♪ こじんまりとした雰囲気が良い所です。
私達のお目当ては・・・
牧場と云えばもちろん!?


定番?のミルクと限定モンブラン             限定アップルパイ!!
モンブランは本当に栗がたっぷり!                        ミルクにリンゴジャムとパイをトッピング 
                                             好みでシナモンパウダーをふりかけます! 



本日の目的達成!!
妻:「まだ大丈夫そう♪次は何処?」
私:「えっ!?本当に?」
という訳で、延長決定!?(笑
牧場の掲示板に貼ってあった『首都圏最大級のコスモス畑』の事を思い出し
鴻巣の荒川河川敷に向かいます!! 
そして、16時前到着! 意外に空いていました♪

普通の人は帰宅する時間です(汗
クルマを駐車場に止め河川敷へ向かうと目の前に一面のコスモス畑が・・・



 
 
色々な種類のコスモスが咲いています。

                                                 
                      


10月も半ばを過ぎると陽が傾くのが早いです。。。
あっという間に・・・


さすがに人も疎らに・・・

そして、久しぶりに撮影会!!(笑




1000万本のコスモスと夕陽を堪能し帰宅の途へ・・・
途中、群馬名物?登利平が鶴ヶ島にあるとの情報に基づき行ってみると・・・
ナント!!! 「けん」になっていました(涙

一瞬、群馬に行ってしまおうかと真剣に悩みましたが、冷静さを取り戻し圏央道へ・・・
大渋滞に巻込まれながら自宅近くまで戻り「カレーが食べたい」という
妻のリクエストに応え、某チェーン店にてカレーを食べ帰宅しました。。。


何故か大盛りにしてしまう自分がいます(汗

チキンカツカレー(大盛り)












走行距離:223㎞
平均燃費:11.4㎞/ℓ


Posted at 2012/10/22 23:13:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2012年10月17日 イイね!

気になるup!試乗 14㌅ or 15㌅

気になるup!試乗  14㌅ or 15㌅話題のフォルクスワーゲンup!

手頃なサイズと魅力的な価格…etc

C3も15万㌔を超! 
そろそろ次を考えようかな〜?

実は他の理由が・・・

理由はともあれ、次期車最有力候補の1台として試乗させて頂きました♪


まず、ミッションの注意書きをしっかり読み理解したうえで試乗となります。
VW初採用のシングルクラッチ2ペダルMT(クリープが無い)のためだそうです。

試乗開始! 一般道のみでしたが1時間弱とかなり長めです。
シングルクラッチ2ペダルの船漕ぎ感に慣れてもらうためだそうです。

走り出して直ぐ、担当営業の方が申し訳なさそうに・・・


「電動で格納できないんです(汗」    「片側しか開けられないんです(大汗」

「手で格納すれば良いのでは?」    「左開けることまず無いけど…?」
実は、私の前に試乗された方々が、この2点が備わっていない事に怒っていたそうです(大汗
クラスと価格を考えれば無くて当然のような気がしますが・・・


1000㏄NA 3気筒エンジンですが、振動は全く気になりません。
想像していたよりスムーズで速い!(汗
坂道になると元気が無くなるのは排気量を考えれば当然!?
C3と大して変わらないので〇です(笑
1t未満の車重にも拘らず、どっしり感も備わっています。

気になるミッションは・・・
シングルクラッチ2ペダルらしい船漕ぎ感!?(オートモードの方が顕著)
都市部で使うなら好き嫌いは別としてCVTの方が合っていると思います。
ただ、急激に負荷をかけなければ、それほど気にならないと思います。
感覚的には、他メーカーのものと大きな差がないと思います。
マニュアル操作時は、シフトアップの際にアクセルを抜く・・・
それならクラッチがあった方が楽のような気がします。。。

high up!と1move up!を比較すると・・・

15㌅のアルミホイールも奢られているhigh up!の方が見栄えが良いのは当然!?
ただ、14㌅のmove up!と比べると細かいピッチングが頻発します。
さらに、14㌅の方が明らかに抵抗が少なく加速が良く、滑らかに感じます。

フォグランプ、シートヒーター、クルコン、スピーカー数の違い…etc
価格差20万弱、非力なクルマこそクルコンはあった方が便利!?
でも、14㌅のスムーズ感は捨てがたい!?
とりあえず、4月頃まで悩んでみようかと・・・

カラーバリエーションがあまりにも地味でちょっと残念!!
ライトブルーの除き、定番カラー?ばかり!?
昔あった黄緑や黄色などがあっても良いと思うのですが・・・
ソリッドの黄緑なんて出たら即決なんだけどな~(笑

そういえば、このようなモノを頂きました。。。


ケースinケース!?(笑






Posted at 2012/10/18 00:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他の車 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

一週間・・・

一週間・・・気がついたら10月も半分が過ぎようとしています(汗

今年も残すところ約80日!

出掛けたいけど出掛けられない日々・・・
仕事の空き時間を上手く活用し近場をうろついてました。。。

ここ最近のお気に入り?横浜港♪

今年度、最後となる外国船籍の大型クルーズ船
『サン・プリンセス』 77,441t 全長261.31㍍ 全幅32.25㍍
クリック!
今年度、横浜港に入港した客船の中でも最大級です!

反対側に回ると・・・
軍艦!? 空母のように見えます。


新型?ヘリコプター搭載護衛艦『ひりゅう』でした。

制限時間?30分(汗 猛ダッシュで8000歩!!健康的です(笑

場所を移動・・・

花壇の花も秋らしくなってきました。。。

食欲も秋らしく・・・(汗
長崎ちゃんぽん! 具だくさんです♡
拡大!

せいろ大盛り♡ 玉子丼もセットで…(笑
クリック!単品ではモノ足りません(汗

C3も好調です!!
静かな場所を見つけ思わず・・・(笑


久しぶりに自ら手洗い洗車、コーティング剤を塗布・・・
冬用タイヤはナニにしようかな〜
Posted at 2012/10/14 18:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2012年10月07日 イイね!

港へ・・・ 久しぶりにC6で♪

港へ・・・ 久しぶりにC6で♪


気がついたら今年も残り2ヶ月になりました(汗

昨年の今頃は旅行三昧でしたが、今年は・・・
諸事情により難しい!?

近場で短い時間なら大丈夫!
という訳で、妻の気分転換を兼ね夜の港へ・・・
久しぶりにC6の出動です♪

車を駐車場に止め、山下公園をぶら〜り・・・
大桟橋埠頭にはオランダ船籍の豪華客船
奥にはふじ丸
『アムステルダム』 62,735t 全長237.7m 全幅32.25m

小雨の降る中、妻のペースでゆっくり歩き大桟橋に到着
23:00過ぎに6000歩の歩行は堪えます(汗
  

 『ふじ丸』
 

 23,235t 全長167.0m 全幅24m

 隣のアムステルダムと比べると・・・








   
    


      









      右後方はベイブリッジ♪
 

久しぶりに夜景にも見惚れました。。。クリック! アップになります。
実は最近・・・
仕事でみなとみらい方面へ出掛けることが多く
合間を縫っては港通いしてます(汗

という訳で、上の『アムステルダム』が入港する前日

『コスタ・ビクトリア』 75,166t 全長252,9m 全幅32.15m
地上?何階建てに相当するのでしょうか?
大きいのですが、豪華ではなくカジュアルだそうです。。。

観光バスと比べると一目瞭然!?


さらに赤レンガ倉庫と一緒に写すと・・・
クリック! 引いてみるとハッキリします。

地道な作業もしています!クリック! 錆びた部分にペンキを塗っています。

海上保安庁の巡視船・・・

搭載しているヘリが飛び立とうとしていました!

先日、小田急線の超マイナー駅近くにあるイタリア料理のお店でランチを・・・
サラダがついて1,000円以下とお得♪















  ほうれん草とベーコンの塩味⇒









                      


⇒トマトとチーズのショートパスタ












近くに行ったら寄ってしまいそうです(笑

Posted at 2012/10/08 00:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2012年10月03日 イイね!

C3 150,000㌔達成

C3 150,000㌔達成我家のファーストカー!?
CITROЁN C3

無事?150,000㌔を越えました♪

今年も暑い夏をなんとか乗り越え?
とりあえず来年の夏までは大丈夫!?かな(笑
もちろん気になるところが無い訳ではありませんが・・・

エンジン警告灯は点いたまま
巷では評価の低いAT(AL4)は至って快調♪
ただし、エンジン警告灯は点いたまま!?
他にも、気にすれば・・・

もし、何か起きたら!?
その時はその時、起きてから考えよう♪






Posted at 2012/10/03 00:56:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | CITROЁN C3 | クルマ

プロフィール

「まるでホテル」
何シテル?   08/04 13:06
のらりくらり生きています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

立山アルペンルートを走破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:46:46

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2012/01/15納車
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
B180の後継車です。 Bクラスであってもトゥインゴと比較するのはナンセンス⁈ 個人的に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT3.2quattro最終モデルです。 パパイヤオレンジと迷った末シルバーに決定! q ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2021/4/7納車 2021/9/10退役 5ヶ月7,000㌔走行 私には全てが合わな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation