• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たずーの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ある日ふと見ると、ん?ブレーキパッドがもう少ない、、

最近幸か不幸か、ふと見ると何かしら発見してしまうのですが・・

ブレーキ周りはエリーゼに乗り始めてから常に色々と悩まされてます。

・サーキットですぐベーパーロックする
・引きずってるようなキーキー音
・ペダルフィールの違和感(引っかかり)
・ABS警告灯が点いたり消えたり

都度対処できるものはしているのですが、どうも完調になったことがないのです(´・ω・`)

一回がっつり預けて完璧に治してもらいたいのですが、いかんせん何かしらの発見が続いているのでそうもいきません、、

ということで今回は自力でパッドを替えてみたいと思います(前置き長い)
2
フロント両側をリフトアップしたいのですが、ウマが2つしかありません・・・。

エリーゼのジャッキアップポイントはご存知の通り、フロント側はリフトでリア側と同時にあげるためのポイントになってます。

フロント片側だけにウマをかける状態にするのが良いのかわかりませんでしたが、なるべく負担を減らすべくリアにスロープをかませて上げました。
片側上げたあとは迅速にもう片方もあげて、ウマをかけます。
3
忘れてはならないのがこれ、パッドが減った分ピストンが出ているのを戻す時に、もしかしたらフルードが溢れるかもしれません。

なので事前対策としてこんなような注射器を用意して、フルードを少し抜きました。
https://www.astro-p.co.jp/collections/pump/products/2009000001893

結果的には抜いたフルードを戻してもあふれることはなかったです😃
4
さて交換ですがやり方は諸先輩方が記載下さっている通りに行いました。

まず①のキャリパー裏側についている固定ピンを取ります
(錆びてて折れそう、、、)

このピンが勝手に取れちゃうため、針金などで外れ防止しているケースもあるようです、、
(確かに、若干不安な感じはありました)

①を取って、②の棒を矢印方向に抜きます。
③の金属板は上側の棒を支点として反力で下側の棒を押さえつけている構造です。
5
なので、下側の棒を取るとこんな感じになります。

この状態ではただ上側の棒に引っかかっているだけなので、簡単に取り外せます。
6
そしたら後はパッドを抜くだけです。

といっても素手の力では無理でした・・・
ドライバーをパッドの穴に差し込んで、てこの原理で少しずつ抜き出し、なんとか摘出しました。

次に新品のパッドを入れるためにピストンを押し戻すのですが、専用工具がなく、ドライバーやメガネレンチで対応しました(´・ω・`)
結構力いりました。ピストンにはあまり良くなかったかも。。
7
今回使用したパッドは、MintexのMBD1890

以前、とあるイベントでゲットして眠らせていたものです。。(ありがとうございます..!)

物としては純正同等品のようです・・?


これまでつけていたBSKオリジナルのエンドレスパッドは、ほぼ街乗りで消費してしまいました、、

ので、一旦純正同等でも良いのかもしれない( ´・ᴗ・` )
8
外したパッドで一番減ってたのが、こんな感じ

均等に減ってないですね。。


そして左右でも差があり、右はこの写真の通りの1-2mm残に対し、左は2-3mm残。

キャリパーOHも必要なのかもしれません。
(また見つかってしまった。。)


交換距離:158,700km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキホース交換 & ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキフルード・クラッチフルード交換

難易度:

リアキャリパー、FR用2POTキャリパー移設

難易度: ★★★

リアブレーキフルードエア抜き

難易度:

17年目車検でブレーキフルード交換

難易度: ★★

フロントディスク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月9日 22:36
知れば知るほどエクボが見えますね。
ん?
アバタ?
いえいえ、それはエクボですよ。
ふふっ
コメントへの返答
2019年11月11日 9:56
もちろんエリーゼにはエクボしか無いですよ?
手のかかる子はかわいいなあ〜
あはは(´∀`)

( ˙-˙ )

プロフィール

「@素 うどんさん びっくり!昔夜の病院でバイトしてました。お早い回復をお祈りしてます。素うどんさんも休息取ってくださいね〜!」
何シテル?   09/15 08:42
とにかくドライブが大好きで、 家にいるよりクルマに乗って、 座ってる方が落ち着いちゃったりして、 気がつけば、 次の休みはどこへ行こうか、 あれこれ考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

敬老の日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:55:22
『4人が乗れるMTスポーツの最高峰』速い。曲がる。望外な乗り心地。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:43:37
エンジンチェックランプ物語 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:21:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
乗るたびにもう一度好きになるクルマ。 ありがとう、エリーゼ。 おかげで後戻りできなくなり ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト500からの乗り換えです。 後部座席とトランクの実用性を確保しながら、MTで運転 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
丸っこくてかわいらしい見た目に似合わない 獰猛な音と、アグレッシブな走り 街乗りでも遠出 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NCロードスターを買って3年・・・ 確かにロードスターは楽しい。 燃費を気にせず走れ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation