• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月25日

どこに目ぇ付けて!?・・・何を目指してたんでしょ!?┐(´~`;)┌

どこに目ぇ付けて!?・・・何を目指してたんでしょ!?┐(´~`;)┌ そりゃぁ!ムシが良すぎるんじゃない?
経営陣は退陣するのが筋なんじゃぁ?…ってな事を思いつつ…特に年末くらいからですが、←これで!(MD)音楽を聞いてるNZ-Rですwww


以前、チビのピアノの課題曲を、録音するのに“MD”の指定がありまして…
その後、たま~に昔のMDを引っ張り出しては、聞いてました…
現在、我が家でMDを聞く事が出来るのは、これのみなんですw…
MDの時期って、結構短いんですけど、数は少ないですが、我が家のライブラリーにあるものを流したりすると、ツボにハマるのもあったりして(ノ∀'*)・・・最近はBGMとして流してます(笑)


さてさて、何だかなぁ…って感じのSHARPさん…
なんとか社員や技術は護ってほしいなぁ…とは言ってもですね、どうする事も出来ませんし、いろいろと詳しい方は沢山いらっしゃいますので…内情とか、そういうお話はお任せする事にして、何シテル?で触れましたが、実家のTVは“亀山モデル”っていう事で…ここでは、我が家のSHARP(あったもの含む)について振り返ってみたいと思いますwww

※今回も!?「だから?」みたいな感じで、だらだら~っと進んでいきますので、お時間がございましたら、「(。・_・。)フーン」って感じで、お付き合い頂ければと思いますw…


BGMには、風に吹かれて/エレファントカシマシ を用意してみました~
音量には注意して下さいね~

※ダメな場合はこちらから→ 

それでは!順番(年代等)は、気にせず、思いつくままにいってみましょう!
※写真は、あくまで参考であり、だいたいこんなんだったなぁっていう感じです(笑)

先ずは、先程登場したMDプレイヤー♪ MD-MS100です!
こちらは、まだ現役というか、復活してますよ♪

次は、いきなり遡りますが、液晶ビューカム!です…
何故か、持ってましたwww 

ディアマンテワゴン(だったと思いますが…)に搭載していた時期もあったりしてwww
今思えば、何がしたかったのか、不明です(自爆)…
※流石に、現存してません…

ビューカムは8ミリですが、VHSビデオデッキもありました…
これは、広島時代に現地で購入しました。

1本のテープに2番組録画できるという!…画期的な!?…
なんか、それ程、パッとしませんでしたね…
※現存しますが、休眠状態です…

TV(ブラウン管)もありました!
中心に写ってる、“かわいい”のは、チビ1号ですよ~(爆)
なんか、舌をペロッと出して、電話でお話してますね~ヾ(・д・`)ォィォィ!
スミマセン…ほら!その後ろ!確認できますでしょうか?SHARPの文字が!www

いや~ネットでも探したのですが、ブラウン管TVの良い感じの写真が見つからなかった(型番とかも覚えて無いですし…)ので、何処かに写ってないかと見てたら発見したのが、これです!www
その後、買換えのときに、亀山モデルと迷ったのですが…他社製になってしまいました。
※なので、現存しません…

お次は、シロモノ家電です~
先ずは、“どっちもドア”の冷蔵庫です…
我が家の狭いキッチンにはうってつけ!w…奥に人が居ても、手前からもビール…いや、中のものが取り出せて、便利でした♪

コンプレッサーがダメになり、買い替え時に、私は次も“どっちもドア”を強力プッシュ!したのですが、我が家のシェフに却下されて他社製になってしまいました(゚д゚;)
※…という訳で、現存しません。

シロモノといいつつ、真っ赤なボディーが印象的な、オーブンレンジです。
我が家のは、まだ「ヘルシオ」という名前ではありませんでした…たぶんですけど…
なかなかの高機能モデルだったと思いますよ~w


しかし、今年の早々に、何の前ぶれも無く、動かなくなり…
しかも!シェフの『レンジ(温め)機能だけで、ええねん!』の一言で、電子レンジのみのシンプル~な他社製になりましたw…
※1月末に、サヨナラしましたので、現存しません。

チョット番外編というか…
事務所で使っていたワープロ『書院』です…

どうして、会社のワープロの話かというと…
その後、なんとなくですが、ノートPCはメビウスを使ってましたwww
多分、ワープロのデータが使えたんじゃぁ…違ったかな?

買い換える前に、PC事業から撤退しちゃったんじゃなかったかな?…
※そんなこんなで、他社製PCになりましたので、現存しません

お次は…プラズマクラスターです。
こちらも、シャープといえばコレと言ってもいいんじゃないでしょうか?
…もう、某所では必需品なのではないでしょうかねぇ?(爆)www
先ずは、絶賛活躍中!の空気清浄機です。

チビ達のため…でしたが、今や嫁さんの対花粉用と言っても過言ではwww
掃除したり、窓を開けて換気したりすると、センサーが感知して、「ゴー!」って動き出しますので、大丈夫でしょう~www 現役です!

こちらも、チビ達の机で、一台、奮闘中です(笑)

そして、こちらはチビ達が小さい頃、活躍してましたが、現在休眠中の加湿器です。

※小さい空気清浄機と加湿器は、縁あって頂きました…全て現存しています。

最後は・・・携帯電話です。
ず~っとドコモだったんですが、長期利用者には、あまりオイシイ話も無く…
家のNET環境が変わった為に、auのスマホに変えました。
ドコモでは、F→P→D→N→SH*3台ときてたんですが、スマホは他社製にしてしまいました…
いや~その時、SHはキャンペーンやってなかったんですよね ダハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

↑これが、最後のSHかな?・・・
3台とも現存しています…1台は、目覚まし時計として活動中ですwww
それと、会社の携帯がドコモっていう事もあり、一時期、SIMを入替えて、使ってましたしね…
予備機といった感じでしょうか?(笑)


もっと以前のものもあったかも知れませんが、思い出せないので、こんなところでしょうか?
・・・ざっと思いついたものを、集めてみましたが、結構ありますね!?www
そういいつつも、ここ数年は新しいものは購入していないという現実もありますけど…

しかし、本当に大切な人材や技術なのにね…
詳しくは言えませんが…とある(高級な…)ところでは、「そぐわない、提供(利用してもらう事は)出来ない」って事で、他社製に入替えたって事もありますからねぇ…
イメージも良くない感じになってきましたかねぇ…残念・゚・(。>д<。)・゚・

割と好きだったんですけどねぇ(…既に過去形!?www)
ホンマ・・・「どこに目ぇ付けとんじゃぁ!」 「何を見とったんじゃぁ!」って言ってみたいwww

まぁ、言ったところで、どうしようもない感、ハンパねぇ!ですが…(´-∀-`;)

ではでは、今回はこのへんにします…
ありがとうございました。
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 暮らし/家族
Posted at 2016/02/27 23:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/25
とも ucf31さん

朝ご飯🍞
sa-msさん

一喜一憂
ターボ2018さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年2月27日 23:21
こんばんわ

シャープはその名の通りでシャープペンシルから始まった会社
よくここまで大きくなったなぁ って感心はしますけれども
弱電メーカー(家電メーカー)は苦しいと思います

日立・東芝・三菱は総合電機メーカー いわゆる重電メーカー
エレクトロニクス系では富士通が強いでしょう
パナソニックは経営の神様が創った会社って事でアンタッチャブルな領域かな
結局は規模の小さい所が苦しくなりますよね 三洋電機みたいに

ちなみに私も空気清浄機はプラズマクラスター使ってました
ですが友人宅でダイキン製を見て即買い替えましたw
やっぱ専門メーカーの方が優秀でした
コメントへの返答
2016年2月28日 7:52
おはようございます(*´∀`)ノ

シャープは…ホント、大きくなりましたね…
疎遠な感じですけど、シャープやサンヨーには、同級生が勤めてるんですよね…辞めてなければですけど(^^;…

現在、我が家の家電品は、私が推す!三菱電機と、嫁さん推奨のパナソニックの半々くらいになっています(笑)…
あっ!天井照明にサンヨーが1台残ってますwww...

プラズマクラスターは…頂いた事もあり使ってますが…どうなんでしょうね?(^^;…
自動モードで、色々と状況に反応してるのをみると、「やる気はあるんだなぁ…」って思ってます(笑)…
2016年2月27日 23:38
こんばんは

うはっw、おなしやつw(MDね)。奇遇ですなあ。
私も現存してますけど、もうこれのバッテリて売ってないですよね?
2台目の車にMDデッキ積んでましたけどそのまま売っちゃいました。なんで外さなかったんだろ。
MDといえばエバンゲリオン(こういう書き方すると通に怒られる?)のサントラ入れて聞いてましたっけ。つかそれくらいしか思い出せないw

メビウスかどうか、デスクトップ型のあったような。Win95の頃のです。私のじゃないです。

最近やっと自分用テレビ買ったのですがww、それがシャープです。20型以下で2Kのを探していたらそれが安かったので。
でもテレビは簡易アンテナなものでもっぱらDVDブルレイディスプレイですw

そんなとこですかね。ブラウン管であったような気がしますが定かでは。

ネットで見た限りですが話が座礁しかけてるとか?、あの人を信用しないわけじゃないですけど、外国に上を牛耳られるとシャープ色じゃなくなる気がしてこのまま引っ込んでくれてもなんて。
コメントへの返答
2016年2月28日 20:58
おはようございます♪…

えっ!?バッテリーは売って無いんですか?w…現在はアダプターで、コンセント使用なので(^^;…

カセットテープなウォークマンの電池はネットショップには、ありました…安い(中華?…)のもありましたけど、ソニー製のは、めっちゃ⤴⤴高くて躊躇してます(^^;…

シャープは、色々と開発してるんですけど、安定しませんねぇ…
ブランド力もあるのかも知れませんが、以前は、どうしても「安い」イメージもあったりして(-_-;)…
亀山ブランド迄はよかったんですけどねぇ…次に繋がらないというか、安定しませんでしたね…堺にデッカイ工場も造っちゃいましたしね…
そうなるとやはり、経営陣が…ねぇ…「何してんねん!💢」って、思ってしまいます…

話が纏まってシャープ名が残っても…日本国内で売れますかねぇ…厳しい様な気がします(^^;…

2016年2月28日 8:59
こんにちは♪
シャープの件は衝撃的ですね。。
僕はソニー派ですが、きっとソニーも他人事じゃ無いですね(^^;;

それにしても同時2録画!?こんなすごいのあったんですね!
コメントへの返答
2016年2月28日 10:33
こんにちは(・∀・)ノ

AV機器はSONYですw…実家にはベータもありますよ…動くかどうかは分かりませんけど(^^;…

おっ!突っ込んでいただきましたか?w…私も店頭で見つけた時は、びっくりポン!でした(笑)…テープ(幅)の半分ずつに録画する様です(標準のみ)
2016年2月28日 12:49
こんにちは!(^^)/
シャープ製品だらけですね~♪

僕の家ですと、現在稼働中がエアコン/洗濯機/スマホ、調子が悪くて使用頻度少ないのがノートPC、押し入れで眠っているのがMDラジカセ/ポータブルMD、です。
もしかしたらもう少しあるかも知れませんが、思いつくところはこのくらいです。

そのVHS、一体どんな仕組みなんでしょ!!(驚っ)
音声は兎も角として、映像信号を書き込む仕組みが思いつきませんです。
まさか、4つある回転ヘッドを2つずつに分けて2番組同時録画をしているとか??
流石、「ツインカム」と名付けたWラジカセを発売していたメーカーです。(^^)
コメントへの返答
2016年2月28日 13:37
こんにちは(^_^)/

おお♪結構ありますね♪
ポータブルMDが残ってますか!?w…
MDって、カセットテープみたいに、その当時のお気に入りの曲で編集してたりしてるので、聴くと結構ハマりますよ!?
懐かしさもあり!…色んな思い出とか!?(笑)…シャープは関係無いですけど(^^;…

VHSはそんな感じです(^^;…
ヘッド2つ(うろ覚えです…)で、テープ(幅)半分ずつに2番組録画だったと…なので、標準速度で録画、モノラル音声っていう仕様だったと思います(違ったかな?…)
もちろん、2番組録画は、他のデッキでは見れませんし…結局、忙しくて、録画しても見れないという事までは対応できませんからねぇ(爆)www...

ツインカム!ありましたね!懐かし~(笑)…

2016年2月28日 13:43
NZ-Rさん、こんにちは〜♫

数年前、押入れの整理してたら
「液晶ビューカム」のフルセットを発掘!!
モーターの故障で使えないけど、すっげ〜高価
だったので捨てられず残してたんですね…

携帯電話に初めてカメラを組み込んだのも
SHARPさんでしたね
「何で電話にカメラやねん!?」と失笑してたら
いつの間にか買ってました ( ̄O ̄;)
今じゃカメラ搭載は常識って世の中っすが…
"目のつけどころがシャープだね"でしたね〜
あの輝かしいSHARPは戻って来ないのでしょうか?
コメントへの返答
2016年2月28日 20:38
こんばんは!(。・▽・)ノ

(∩´∀`)∩オォ♪液晶ビューカムを持ってる(持ってた?…)方が、ここにも!www
私は、知り合いが、安く手に入る(社内販売みたいな感じのやつでした…)っていうので、(代理で)買ってもらった様な記憶があります。
電気店で買うよりは安かったですが、元値が(^_^;)…ねぇwww
最終的には、欲しいっていう方に、お気持ち価格で買ってもらったと思います…

携帯電話も3台に渡りSHだったので、スマホも!って思ってたんですが、SOが安かったので(^^ゞ…
携帯のカメラとは言え、なかなかの機能だったりですので、侮れませんよね(笑)

もう、戻ってこれない様な気がしてます(゜_゜)

2016年2月28日 14:05
こんにちは。

東京MXTVの5時に夢中という番組で、ミッツマングローブが

すでに吉永小百合が『ほ~んはい』っていうCM撮影してるって茶化していましたが・・・
今回の交渉は政府が産業革新機構へバックアップしなかったようにも見えますね。

仮にホンハイ傘下になったとしたら1年後には大リストラは必至でしょう。
コメントへの返答
2016年2月28日 20:52
こんばんは♫

ワハハ(ノ∀`)ハハハ
そうですか~もう、ネタにされてましたか…

なんか…そんな風に見えますね…
そうだったとしても、“タカハシ君と仲間達”がダメダメだったのが、原因だった様に思ってます…「社員達だけは!…」って言うなら分かりますけど…ドラマの見過ぎですかねぇwww

リストラ…やっぱり、あるでしょうねぇ…
2016年3月5日 18:30
シャープは奈良に3箇所の事業所がありますから影響大です。
シャープの書院のワープロお持ちなんですね。私は書院第一号機を買いましたね。液晶一行表示30字くらいかな・・・・しかもペンタッチ式。価格は50万円で大塚商会から5年リースで60万円。一般紙に一面で大々的に広告うってましたね。そのころはオフコンとかビジコンとか言ってパソコンはなく、ワープロの出始めのころでした。まだ東芝のルポも出る前でした。で書院はどうだたかと言えば一日でこれは使えないとわかりました。手で書いたほうが速かった。目の付け所・・・・ワープロはよかったんでしょうがペンタッチ式はよくなかったよね。トホホ・・・・。いまはシャープはエアコンと電子レンジ使ってます。
コメントへの返答
2016年3月5日 19:34
こんばんは♪
そうですね…たまに名阪国道で天理を通ると、山の上に見えてますよねw…研究所でしたっけ?…いい製品を開発してるんですけどねぇ…

書院は社有品でしたので、それに馴れたおかげで!?メビウス(PC)を使ってました(笑)…
そんなタッチペン式のワープロがあったんですか!…でも、使えないですかwww...チョット先を行き過ぎましたかねぇ…
シャープって、色々とチャレンジな会社だなぁって思いますし、頑張ってほしいんですけど、経営陣が…ねぇ…

プロフィール

「@美雪 さん、こんばんは(^^)/…

お疲れ様でした✨…」
何シテル?   06/25 20:11
※愛車GPには、参加しません。 ※フォロー申請【 ON 】です。 ※メッセージも添えて頂きたいです… ※足あと"ON"でお願いします。 ※突然のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル プレオ 蒼き流星 LTD プレオ 号 (スバル プレオ)
移植などなど…プチ弄りを施しr(^^;… …と言っても、通勤メインの仕事車でもあります ...
トヨタ エスティマ 白金母艦 ESTIMA (トヨタ エスティマ)
予定外でしたが、MPVの後継車となりました。 我家の『大蔵大臣』(*´艸`*)♪の希望で ...
スズキ ジェベル250XC 青い巨星 (YMS-07B GOUF) (スズキ ジェベル250XC)
『勢い』っていうのもありますが、まぁもう出て来ないかなぁって思い、決断しました! htt ...
ダイハツ ムーヴカスタム MOVE (ダイハツ ムーヴカスタム)
軽のMTをさがしていたのですが、縁あって、我が家にやってきました。 4AT+ターボなの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation