• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃の"白いの" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年8月18日

カチカチ病の処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数年ぶりに、ハッキリとしたカチカチ病が再発したんで対処してみました。


キー回して、セルまでは電気行ってるから最初だけカチっと動くけどそっから回らん。
5回位やったらエンジン掛かった。
会社の帰りになるからちょっと嫌だった(汗)

今回はこの辺の端子を接点復活剤で洗浄のみ。
2
ちょっと前にやったのはキーシリンダーの交換。


盆前から、イグニッションオンまで回してから間が空いてエンジン掛かる症状が出てて、キーシリンダーもユルユルだったから接触イマイチなのかな??と交換しました。
勿論、ユルユルは直ったけど間が開いてエンジン掛かる症状は交換後少ししてまた出たから、既にカチカチ病が出始めててたんでしょうね。
この時はわからなかった:,-)

って事で、ココは直接の原因では無かったらしい。
3
セルモーターは去年リビルトに交換してるから今回はパス。


バッテリーの端子を磨く・・・が、この作業はたまにやってるから違うね〜多分。
こっからセルに繫がってるプラス・マイナスのケーブル交換を過去にやったら2〜3年位カチカチは出なかった。
4
2〜3年してカチカチ病再発で、他の方もやってるリレーを追加。(今から5年くらい前)


そのリレーの端子も接点復活剤しときました。
けど接点キレイだしこれが原因っぽくは無い。
5
でリレーの端子と繫がってるセルからの配線。
バッテリーケーブルと別で繫がってる配線。


コレ新品頼もうとしたが無くて、自分で作るかどうにかしようとして放置してたやつ(笑)
6
丸印の端子
カチカチ病のリレーと繋ぐ純正配線の端子

画像のは復活剤で洗浄済みだけど、結構汚れてて電気の流れ悪そーー┐(´ー`)┌
ココで、電圧降下してた感じだな。

これは、カチカチ対策のリレーあっても無くても悪くなってれば同じ事。
犯人見つけたり〜←(*꒪ヮ꒪*)

3日程経過したけど、カチカチや間があいてエンジン掛かる様な事は一度もなし。
すぐ一発で掛かるから正解だったみたい。
良かったー(•‿•)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパースイッチ交換

難易度:

自由研究 ワイパーモーターについて

難易度:

ハイビームアシスト キャンセル

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

少し鈍感がいいかな。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
地道に我が道を行ってます。 今は整備メインでイジイジ中~ 記録用として、パーツや整備手帳を主に更新 ブログはあまりやってません(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation