• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2013年1月1日

Fロアアームブッシュ抜き取り③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回に続き、ダンパーフォークブッシュ抜き取り二個目~


錆が多い方のアームだった為か
抜け始めても終始固かったけど抜けました。
一度やった作業なので、前回からの改善策のみを~



ワッシャーは、つぶれやすいのでネジより大きいサイズのナットも仕込んでみました。
高ナット・長ネジの潤滑には
ジムニー用に買っといたMOS2のハンマーオイルを塗布してみました。

この程度ではMOS2である効果はわからず…
それよりも、コマをシッカリ合わせる方が先決のよう^^;
2
ウケ側


物置に転がってたフロントメンバーマウントブッシュをワッシャー変わりに。
(鉄板付きのブッシュ)

がしかし、そこそこ厚みがあるけど歪んでしまった(゜ロ゜;

ウケ側にもデカナットを仕込む。
3
最終的に・・・


ウケ側を大幅に強度アップ!
ワッシャー追加
メンバーブッシュ
デカナット

今回は(も)、
長ネジが曲がるもなんとか抜けた(^_^;)
やっぱりMOS2の効果があったのか…?


前回、キレイに抜けたのはビギナーズラックだったのねwww
押し側となるコマの正確なセットが大事とあらためて思いました。。。



次回、コンプレンスブッシュ
つづく…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

アッパーマウント交換(純正)

難易度:

ロアアームブッシュ交換 その② (フロント)

難易度:

スタビライザーリンク&ブッシュ交換

難易度: ★★

ロアアームブッシュ交換 その① (フロント)

難易度:

リアスプリング直巻き化のメモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
地道に我が道を行ってます。 今は整備メインでイジイジ中~ 記録用として、パーツや整備手帳を主に更新 ブログはあまりやってません(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation