• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzusyoのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

まにまに

オフ会まで残り4日を切りましたね( ̄∀ ̄
・・・といっても自分は参加が絶望的な状態なのであります(T□T
タイヤ交換ラッシュにより連日残業続き・・・とても休みを取れる状態ではないですorz

この時期は仕方ないのですが・・・

仕事したくないよ~(>_<

まぁ参加できるかどうかはともかく、クルマイジリはやっておきます(笑
先日、ブログにも書いていたエキマニのガスケットが届いたので早速装着しました(^^

いきなり完成図

作業途中や純正との比較も写真に収めたはずが、なぜか全部消えちゃいました(´・ω・`

取り外しは他のみんカラユーザーさんはわりと下から外している方が多かったのですが、オイルクーラーのサンドイッチブロックの取り外しが面倒だったのでコアサポート外して上から抜きました( ̄∀ ̄

ボルト類もまったくサビがなくルーセンなしでも緩むという奇跡!
一応ガスバーナーも用意してたんですけど不要でしたw


ちらっと見えるのが素敵(´∀`



付けた感想は

・音はアイドリング時は静かになった。3千回転から上は今までより1~2割音量アップ
・パワー、トルクは格段にアップ!特に低速トルク。これでタイコ付きのテールパイプに換えればかなりゴキゲン
・冷間アイドル時の生ガス臭が倍増
・遮熱板取っ払ったのでエンジンルームが蒸し風呂状態(笑

って感じですかね。

あとはフロントパイプだけが吸排気系統で純正状態なので、来月R'sのステンパイプ導入予定です。
その時にテールパイプもRM-01Aに換装して比較してみます♪
Posted at 2012/10/25 00:29:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2012年10月17日 イイね!

鬼キャンへの道

本格的に秋めいてきましたね~
もう少しでスイスポに乗れなくなると考えると少しさみしいです(・ω・`
冬こっちくんな!

今日は、紋別の黄色い帽子でミッションOIL交換してきました(いつもお世話になってますw)
最近5速の入りが悪くて、ちょうど交換時期だし冬来る前に換えちゃおーってことで

いつもはクスコの75W-85のGL-4グレード(鉱物油)だったのですが、今回はSUNOCOのBRILL 75W-90のGL-5グレード入れてみました。

エステルベースの全合成油で価格も1000円ほど高いのですが、他の方のみんカラレビューを見る限り賛否両論(--;

入れてからちょこっとワインディングを走ってみましたが、冷間時に少しギアの入りが悪いかな?程度で気になるほどではありませんでした。
温まってからはスコスコギアは入るし満足です!


あとは耐久性かな~?まぁ定期的に交換しているので問題はないと思いますが…

帰宅後
ガレージでジャッキアップ


なにをするのかといいますと・・・


この板っきれ(笑)をぶちこみます(・∀・


いきなり完成( ̄ー ̄

いや、結構苦労しましたけどね(汗
ハブが重く、途中よろけてスピードセンサーぶっちぎるとこでした(--;;;


左が装着前、右が装着後

タイヤ下側の張り出しが全然違います。
前回、フロント側のキャンバーを付けたのでバランスを考えてリヤも・・・程度の考えだったのですが、乗ってみてビックリ

まさにオン・ザ・レール

コーナーでどんどん踏めてぐいぐい進む!
今まで結構アンダーが強かったんですが、これによってトーアウト側(調整前トーイン+0°20’)に振られだいぶ抑えられたようです。

キャンバーは-1°20’→-3°20’に
ギャップ時の挙動が気になりますが、これだけネガキャンなら仕方ないですねw

今は暫定仕様で、今後ツラセッティングをしていく予定です(^^


お次は・・・




こやつを付けたいのですが、ガスケットが付属されてません・・・(中古の為)
部品屋に問い合わせたら、オフ直前の入荷になるとか( ̄□ ̄マジカ!!

なんとかなるさ!・・・・きっと(滝汗
Posted at 2012/10/17 02:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2012年10月03日 イイね!

ナイトプチオフin網走

今日は、みん友であるゆーさんに余っていたトラストフロントリップをお譲りするため昼から網走に行って参りました(^^

イベント用の爆音テールパイプに換装し、CCFLフォグも復活
エアロを積み込みいざ出発!


途中、計呂地にて


一日中、雨が降ったりやんだりのぐずついた天気でした(´・ω・`


夜6時にオートバックスへ集合
早速、現地でエアロを仮付けしてみました!

やっぱりアゴが張り出すと迫力があってカッコ良い( ̄∀ ̄

明日には他にも色々と付けられるようで、デモカーばりに外装がフルトラスト仕様になるようです。完成が楽しみ(・∀・

しばし談笑して隣のかつ屋で夕食
その後、ベスト電器の駐車場へ移動しましたー


ここで仕事終わりのてっちんさんと(有)L.A.Bの社長さんが合流!
急遽、ナイトプチオフとなりましたw


手前から

L.A.B社長さん MT換装仕様のYRV
てっちんさん みかん号スイスポ
ゆーさん まっくろくろスポ号
suzusyo 走る危険信号機


suzusyo号に多数のお褒めのお言葉を頂きありがとうございますw

雨も降ってきたので皆さんミスドへ移動
社長さん先導で次にてっちんさん、その後ろを走ったのですが全然追いつけない(汗

ヘビーウェット路面だっていうのに攻めすぎですよ(;゚Д゚)

あまり遅くなるとマフラーの音でご近所さんから苦情が入りそうなので途中離脱して撤退しました(;´Д`)

皆さんと色々お話できて非常に楽しかったです(^‐^
平日の夜だというのに、わざわざお集まりいただきありがとうございました♪
Posted at 2012/10/03 00:39:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2012年09月30日 イイね!

旧車オフ

今日は無事に休みが取れたので、遠軽コスモス園で行われた遠軽旧車集会に行ってきました( ̄∀ ̄

午後一時に現地にて学生時代からの友人であるハルキチ@BP5君、M君と合流


そして、会場入り


やっぱり旧車は日産系が多い!どれも渋いっす(><

70年代車はもちろんのこと今回は80年代も多く参加されていて非常に見応えがありました。

地元開催ということもあり見知った顔も多々ありました(^^
あ、一部地元じゃない人もいましたが(笑

会場を一通り回りクレープ食べて、さぁ帰るかーと駐車場へ行くと・・・


誰ぢゃ!こんな悪質なイタズラをしたのはー!(笑

許さんw


その後、温泉入りにいこー!ってことになり丸瀬布までツーリング

なんかクルマから異音がする!?って思ったら前を走るM君の180SXからでした( ̄□ ̄
色んな音が鳴ってます。あのクルマ・・・(;゚Д゚)


やまびこ温泉到着(´∀`*)

2時間ほど温泉にどっぷり浸かってきました( ̄ー ̄)
真っ黒だった手が真っ白ツルツルにw

その後、遠軽に戻りお好み焼きを食べて解散。
やっぱり日曜休みはいいなーとつくづく思いました(TωT

明日、仕事へ行けば明後日はまた休み!がんばります(・∀・)
Posted at 2012/09/30 21:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2012年09月26日 イイね!

トラブル連発(´・ω・`モウヤダ

急に寒くなって体がまったくついていきません(ヽ´ω`)グッタリ

さて、先日付けたイカフォグですが・・・

破壊しました


チーン(-人-

フォグの曇りを取ろうとウエスつっこんでゴシゴシしててパリーン
レンズポロッ

わ、わざとじゃないんだからね!www

享年二日

とりあえず純正フォグに戻しました(;´Д`)
まぁ復活予定ですが・・・

気を取り直して昼に紋別へ
イエローハットでアライメント測定&調整してきました~
ここではいつもタイヤ&アライメント関係でお世話になってますm(_)m

ウチの会社もテスターがあればなー・・・
そもそも入庫出来ないけど(笑

トーが見た目一発狂ってる(明らかにトーイン過剰)なのとキャンバーをもうちょっとマイナス側へ振ってインナーフェンダーへの干渉を逃がすのが今回の目的( ̄ー ̄)


店にクルマを預けて徒歩で市街探索

こうゆう坂の街は個人的に好きですね( ´∀`)
歩くのにはちとツライですけど(;^ω^)

ゲオで中古マンガ立ち読みしてイオンで昼食
ブラブラしてると作業終了の℡が


before


After

写真だとわかりにくいですね(^^;;
純正ピロ+キャンバーボルトではこれが限界

キャンバーが-1°40’→-2°28’
トーが+0°58’(1°近い!)→0°

へ調整


こっちのほうがわかりやすいかな?

作業終了後、メカさんから
「作業中、気づいたんだけどホイールとワイトレから突き出た純正ハブボルトが干渉してるよー(・∀・)」

Σ(゚Д゚;マジデ!?
10mmなら完璧に干渉して15mmだとセーフだと思ってたのに・・・
微妙に当たって点接触状態になってるっぽい( ̄Д ̄;

対策としては
1、20mmのワイトレ導入
2、純正ハブボルトを削る
3、ホイールを削る

2,3は強度的な問題もあるのでパス
現実的なのは1だけど干渉の可能性が

(´ヘ`;)ウーム…

明日、15mmに5mmのスペーサー噛まして様子を見てみることにします。
最悪15mm+3mmスペーサーって手もありますがまぁ適切な使い方ではないですね(゚д゚;)


嗚呼、トラブル続きorz
Posted at 2012/09/26 02:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | すいふと | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノア ローダウンスプリング http://minkara.carview.co.jp/userid/578652/car/1898132/8504333/parts.aspx
何シテル?   06/04 15:33
元整備士、今鳶職。 クルマイジリはやれることは自分でやる。 やれないことは人に頼む( ̄∀ ̄ スイスポからクレスタへ乗り換えました 今後は維持りメインで頑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013/10/20 道スイ秋オフ その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 19:15:50
ぜろ(・ω・)@ZC11Sさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 12:29:57

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スイスポより乗り換え 元ドリ車 速い、ボロい、燃費悪い三拍子揃った素敵なお車 20年落ち ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
快適ファミリーカー 遠出専用 TRDフロントスポイラー フロントメッキガーニッシュ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
お仕事&レジャー専用車! ターボ付きでそこそこ速い。 冬場の足車として活躍してます。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
どノーマルから地道にコツコツ手を入れてます(`・ω・´ DIYでショップデモカーのような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation