• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzusyoのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

北見プチオフ

今日は昼から北見のオートバックスにてお友達とプチオフしてきました♪

道中立ち寄った道の駅で謎の素イフトと遭遇

Ⅰ型みたいだけどこんな色あったっけ?
チャンピオンイエローというよりはブリリアントイエローに近いような・・・
どっかの営業車ってわけでもなさそう(?ω?


予定時刻よりちょーっと早めに着いてしまったものの、ちょうどゆー君も同時に到着
nonno.さんも合流してプチオフ開始♪


nonno.さんのR32GT-R
N1タービン仕様。Sタイヤ装着の本気マシーンです(´∀`
横に乗せてもらいましたが、もう加速Gが半端ない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今後は1000馬力オーバー目指すとか・・・恐ろしやw


ゆー君ZC31Sスイフトスポーツ
お馴染みモンスターエナジー号
なんか電飾がどこかのだれかさんと同じ感じになっていました(笑
これはもうモンスターエナジージャパンからスポンサー料頂かねば( ̄∀ ̄


後ろ♪
どこか似たようなテイスト。
やっぱりディフューザーだよね(・∀・

ヴィクトリアで3人で夕食後、昼間営業車で顔出ししてくれていたとらさんがスイスポで合流(≧∀≦


ステッカーがおっきくなってる!
モンスターデモ車の2台。
これは自分もなんかボディに貼らないといけない流れなのか!?

とらさんもnonno.さんのGT-Rの助手席に乗られ呼吸困難に陥ってましたw
スイスポではまず味わえないパワーですなー(^^;


その後のクルマ談義では新たな改造ネタも提供いただきました。
実際にやるかどうかわかりませんケドwww

とても楽しいプチオフになりました♪
さーいい刺激ももらったし来月の道スイオフまでにクルマイジリ頑張るぞ(`・ω・´
お疲れ様でした!

Posted at 2013/09/29 23:08:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2013年09月22日 イイね!

旭川OVER THE GENERATIONS CUP(旭川OTG)

初開催のドレコンイベント、旭川OVER THE GENERATIONS CUP(旭川OTG)に参加してきました(-∀-

札幌、帯広と比較すると自宅からの距離が近い(っといっても150kmはアリマスケド)イベントだったので当日入りするつもりだったのですが、前日の夜にチームRE-MODELさん主催で前夜祭を行うとのことで仕事終了後にそのまま旭川直行。


ちっと迷いましたが無事到着♪

ひとりぼっちでの参加ということもあり人見知りの自分としては少々不安でしたが、会場には専門学校時代の後輩チームA-STYLEご一行様や過去のイベントで知り合った方々が来られていて色々お話できて良かったです(・∀・

また新たに声を掛けてくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_)m

ヒカリモノがたくさん見れて盗みたい技も多数あり・・・( ̄ー ̄ニヤリ


翌日、早朝にホテルを出て会場のある東川町へ
どれぐらいの距離なのかわからなかったため、1時間くらい余裕を見て出発したのですが

ホテルから会場までの所要時間17分

めちゃくちゃ早く着いちゃいましたww

まだ搬入開始になっていなかったため、とりあえず隣の一般駐車場で準備(・∀・
そしてゲートオープンになりいざ受付へ

するとスタッフさんから・・・


広い場所で展示したいですか?



えーと、はい。まー広いほうがいいっすねぇ~(^^;

と思わず返答したら

なんとステージ前で駐車枠2台分使ってのVIP席にご案内w


先着十数台限定席!
周辺はハイレベルなオーディオカーばかり!
自分だけショボイ・・・(T□T


でも、せっかくなんでドア開けて展示しましたよー前日にほぼ徹夜でスピーカー周りも作ってきましたしw


途中行われたアピールタイムでは、本格的ドラッグマシンがバーンナウトでアピールΣ(゚Д゚;)
尋常じゃない煙の量でした~

そして表彰式

しょっぱなからお呼び出し。


ProfiT特別賞を頂きました♪
車祭に続き2度目の入賞です(・∀・

そして総合優勝はやっぱりこの人


オレゴンさん!

流石!
この一言に尽きます(´∀`*)
自分もコツコツDIYしていつかは総合狙いたい・・・(´Д`;

ここまでするには何年かかるんだろう・・・(汗

最後に記念撮影のお誘いを頂き、並んでパシャリ(* >ω<)

今年の参加ドレコンはこれで最後!
来年度はさらに上を目指して色々と冬の間にDIYしたいなーなーんて思ってます。

あ、オフ会のほうはまだまだ参加する予定ですw
Posted at 2013/09/22 22:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2013年09月09日 イイね!

2013年 7th車祭

2013年車祭in十勝スピードウェイに参加してまいりました。
なんというか久しぶりに濃い内容の一日でしたねw

前日、仕事が終わってから仮眠をとり深夜0時ごろ出発。
帯広に向けて順調に走っていたんですが、本別でゼロクラパトとすれ違ったと思いきや赤灯回してUターンして来やがりまして

「はい。左寄ってー」
「どこからきたの?クルマかっこいいねー明日なんかあるの?」
とかなんとか言いながらナンバーとクルマチェック。

ええ。世間一般でいう職質ってやつです

淡々と質問に答えていき最後には

「怪しい人じゃないってのはわかったんで行っていいよ。」

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
なんだ"怪しい人"って!!
普通以下の人間だが怪しくはないぞ!決して!ww

今年にはいってからこれで3度目の職質。なぜかK察にモテモテですw



そんなこんなありながらも無事なんとかスピードウェイ隣の道の駅に到着。


シャア君と合流し一緒に洗車♪

おにゅーのホイールがステキなコルトと

洗車終了後、即搬入。


あいにくの雨模様(´・ω・`
おかげで一日に四回も洗車する羽目に。・゚・(ノД`)・゚・。


天気こそイマイチでしたがパレードランはキッチリ走れました!
この日のために中間+テールパイプをストレートにしてきたので、超爆音(゚∀゚)
ヌケヌケでまったく前に進まないw


ドリフト、スピン、空吹かし、ヤンキーホーン、バーンナウトなんでもアリのカオス状態(;゚Д゚)
結局、危険なんで午後からの部ではバーンナウトとドリフトは禁止に。

午後からゆーくん、はやとくん、おっちゃんがご来場されたので合流していつものとこに豚丼を食いに行きました♪


そんなこんなしているうちにあっという間に閉会式。


そこでまさかの


初入賞

初トロフィー

オートショップアンダーテイク様より

アンダーテイク賞を頂きました!

めちゃくちゃ嬉しくてテンション上がっちゃいましたw
その後の入賞者パレードランでは、ゆー君を助手席に強制連行して別部門で入賞されたにぐるさんとランデブー走行( ̄ー ̄)
改造車だらけのナイトランは最高でしたね!

っとこんな感じに濃ゆ~い一日になりましたー(笑
みん友さんや以前お話したことのある方など多くの方が声をかけてくださり、いろいろなお話ができたのもよかったです(*´∀`*)

次は22日の旭川オーバー・ザ・ジェネレーション杯!
今のところ急な仕事が入らなければ参加予定なんですが、ちょっと心配(;´Д`)
Posted at 2013/09/09 00:06:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | すいふと | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノア ローダウンスプリング http://minkara.carview.co.jp/userid/578652/car/1898132/8504333/parts.aspx
何シテル?   06/04 15:33
元整備士、今鳶職。 クルマイジリはやれることは自分でやる。 やれないことは人に頼む( ̄∀ ̄ スイスポからクレスタへ乗り換えました 今後は維持りメインで頑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2013/10/20 道スイ秋オフ その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 19:15:50
ぜろ(・ω・)@ZC11Sさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 12:29:57

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スイスポより乗り換え 元ドリ車 速い、ボロい、燃費悪い三拍子揃った素敵なお車 20年落ち ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
快適ファミリーカー 遠出専用 TRDフロントスポイラー フロントメッキガーニッシュ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
お仕事&レジャー専用車! ターボ付きでそこそこ速い。 冬場の足車として活躍してます。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
どノーマルから地道にコツコツ手を入れてます(`・ω・´ DIYでショップデモカーのような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation