• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzusyoのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

あれから4年(※死亡フラグ?)

今月でスイスポが納車されてから丸4年です。
ここ最近皆さんブログで過去を振り返ってらっしゃるので、便乗して書き綴ってみます( ̄∀ ̄


高校卒業して免許を取得。
最初はスカイラインGT-R(R32)かランサーエボリューションⅦ(ホントはⅨが欲しかった)を探していたものの予算120~130万では良いタマが見つからず一ヵ月経過・・・

もう車ならなんでもいいやーヽ(`Д´)ノ

とか思ってた時、偶然本屋で立ち読みしたWRC+に掲載されていたJWRCカーのスイフトにビビッときてその夜中古屋に

「スイスポ探して!黄色のMTで(゚Д゚)」

っと掛け合ったのが始まりでした。

道内には黄色+メーカーOPセット+MT車が無かったので全国巡って探して貰うことにw


結果、佐賀でちょい乗り(1000km走行)の新古車を発見。オークションで引っ張ってきました(´∀`


納車当日

結果、新車価格より40万安く(HDDナビ付けても20万安い)1000km走行とはいえお買い得な車でした(゚∀゚)


専門学校入学直後

この頃はとにかく学生故に金欠(;´Д`)
ホイール買うのが限界で改造点としてはポジション球LED化ぐらい?
それも千円くらいの安物w

最初の一年はピカピカで弄るのもったいないってのもありましたけどね(^^;

でもなんだかんだ言ってこの頃が一番クルマ遊びが楽しかった気がする・・・


エアロ+ダウンサス+社外マフラー導入

冬にクラウンにオカマ掘られてからだんだんおかしくなり始める。
フレーム逝って修理代30数万ぶっ飛びました・・・
なぜか画像がない。黒歴史orz


サーキット走行にハマる。

夏休みに十勝スピードウェイの走行会(一度走ってみない会)に参加してどっぷりサーキット走行にハマりお金も無いのにこの年で3~4回は行きました(・∀・)


チューニングする金はない+自己ベスト更新したい=軽くするしかない!

とか単純な発想でこの頃は内装が大変寂しい状態でした(笑
結局のところリヤシート外したらバランスが悪くタイムアップならず(;゚Д゚)


就職後。金が入るようになると湯水の如くパーツ代に注ぎ込み始める(‐ω‐;

初回車検取得後、車高調とカーボンボンネット速攻組みました。
あ、目にまだクマがある(ノ∀`)


念願の17インチ化

道スイオフに積極的に参加するようになって(学生時代からちょくちょく出てはいましたが・・・)メンバーと交流するうちに影響を受け始める( ̄ー ̄)ニヤリ


ゆーくんと初オフ

フロントワイドフェンダー、イカリング、アンダーLED、LEDテール、フルHID&LED化
完全に見た目だけの仕様にorz


中身ほとんど弄ってないのに改造費250万オーバー。
どうしてこうなった\(^o^)/


そして・・・

何を思ったか外装リメイク慣行。
現在制作中ですが、ネタばれします。だいぶバレてるんで隠す意味もないw

・フロントエアロ変更(mono craft改)
・カナード変更(ビークルーズ タイプ2+タイプ3)付くかどうか微妙・・・
・サイド、リヤアンダーエアロ ボディ同色塗装
・エアロミラー(ガナドール LED付きカーボンタイプ)
・ホイール&タイヤ変更(RAYS RE30オリジナルリペイント+ヨコハマSドライブ215/35R18)
・リヤ牽引フック(メーカー不明)
・アンダーLEDカラー変更(レッド→グリーン)

って感じです(´Д` )
たったこれだけですが、諭吉30人ぐらい犠牲になりました。
4月下旬~5月上旬には仕上がる・・・か!?

外装仕上がったら次は中身をガンガン弄り倒しますよ!

俺がッ 満足するまで イジルのをやめない!

・・・の前にまず車検をクリアせねば(泣

Posted at 2013/03/18 03:19:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2013年03月15日 イイね!

\PAD長/\PAD長/\PAD長/

※決して詰め物的な意味ではございません。

この金欠時にスイスポのフロントブレーキパッドが終了しました(;゚Д゚)
パッドなくなったらチビ6入れようと思ってた矢先・・・

流石に止まらないのは困るんで、チビ6入れるまでの繋ぎとしてのパッドを買ってきました(^^;

前使ってたZONEのスポーツパッドは約3万㌔ぐらいもったかな?
効きはよかったですがダストが半端なかったです(´・ω・`

今回はストリート重視ってことでそこそこ効いてダストの少ないものにすることに。

アクレのストリートパッドをチョイス

M2販売のほうが安かった(なんと5,500円!)ですが、在庫があって即納可能なアクレにしました( ̄∀ ̄

リヤはFFが故にまったく減ってない(新車時から6万キロ無交換)のでそのままです(‐∀‐
効きがどんなもんか楽しみ♪

・・・しかしいつになったら6pot導入できるんでしょうかorz
Posted at 2013/03/15 22:12:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2013年03月12日 イイね!

道東スイ会合(?)

今日は詩乃さんがなにやらL.A.B.さんで会合(!?)を行うということを聞き、突撃することに( ̄∀ ̄

・・・しかし
いざ出かけようにも足車は父親に貸し出し中
スイスポはフロントパイプのボルトなめらしてマフラー付いてない・・・(;´Д`)アウ...

よし。
無理矢理付けよう!w

片側は完全になめっているのでフランジをボルト1本で固定。振動でたま~に排気漏れするけど気にしない。というか気にしたら負け(泣

久々のスイスポでの遠出。だけど道ぐしゃぐしゃで全然楽しくない(´・ω・`


ちょっと野暮用を済ませてから手土産にミスドでドーナツ買ってL.A.B.さんに到着
すると見慣れぬ青いスイフトが・・・!?

kumaさんがご来店されてましたー(^^

早速、完成した道東スイステッカーを配布。
もちろんkumaさんにも。これで道東スイ(強制)加入です♪w

その後、とらさんも来られていつものオフ会に。
ここ最近、火曜にショップに集まる頻度高いです(´∀` )



駐車場をスイフトで占領
※わざわざ車を移動して頂きありがとうございました。



黄色率が異常w
横の180SXはお客さんのです。オーナー様ゴメンナサイ(><;;

会合では詩乃さんと社長がなにやらよからぬ話をしてたり、どこからか抗がん剤の話になったり、サイバーナビの新型HUDを体験したり、kumaさんと社長がまたなにやらよからぬ話をしてたり・・・( ゚Д゚)

な、なんかみんな悪だくみがはんぱないよ!

色々なプランを聞いてますます自分のクルマの今後の方向性がわからなくなりました(-_-lll
NAメカチューンか過給機積むか・・・考えてた4スロ化は社長にダメだしされちゃったし・・・(笑

いずれにせよ今は貯金ですわorz

外装仕様変更もあんまり進んでないし今はそっちに集中集中。

あー次のオフ会までにはなんとかしたい(´ε`;)
Posted at 2013/03/12 21:11:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

遺管の意

こんばんわ(´ω`)ノ

唐突ですが、根性のひん曲がった自分はまっすぐなものが好きです。

まっすぐな人だったり、まっすぐな道だったり

まっすぐなパイプだったり(笑


はい!センターパイプからサイレンサーをとっぱらった真っすぐな鉄パイプでございます。

これでエキマニ触媒後はフルストレートに
たとえ抜けすぎても高音が欲しかった!

感想?

だめだこりゃ(ちょーさん風)

音は高音になるどころか低音の破裂音+ものすごい音割れ(笑
イベント用のストレートテールパイプだと搭乗者の耳が潰れます。マジで(´Д`;
遠軽までテスト走行しましたが、たまらず途中でインナーサイレンサー装着しましたw
車検対応のフジツボテールパイプだとそこそこ音量upって感じで相性いいかな?


しかし


問題はそれ以前に

固定が上手くできない。

フロント側フランジの角度がまったく合わないw
流石、ノーブランド。フィッティング?なにそれ美味しいの?状態orz

ガスケットがリングタイプなんで多少角度が違っていても排気漏れはしないだろうと、ボルトを無理やり突っ込んで固定。できたと思いきや


斜めに入ってボルト終了(-人-チーン

おまけにフロントパイプのねじ山まで完全終了。タップでねじ切ってもダメそう(´・ω・`
このまま無理やり固定してても良かったんですが、いざ車検のときサイレンサー付きと交換できないと不味いので(汗

まぁ無理はよくないということです(TT
結局、アールズ製フロントパイプセカンド側とボルト代が加算。

残ったのは使えない鉄パイプorz
まぁちょっと加工すれば付かんこともなさそうなんで考えてみます。

余計なマネーが・・・ヤフオクで小金稼ぐか・・・(泣
Posted at 2013/03/05 21:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2013年03月03日 イイね!

俺帰ったらスイスポ運転するんだ☆(←死亡フラグ

ども!先程24時間ぶりに帰宅したsuzusyoですw

昨日は吹雪いてきたので仕事を早く切り上げて帰路についたものの、自宅まであと数キロ手前のコンビニ前で通行止め(´・ω・`

視界0、雪が膝まで積もっておまけに国道の除雪も入ってないという状況でコンビニの駐車場で待つこと数時間

車埋まったw

吹雪くことはわかってたんで家のスペースギアで出勤してたんですが、あの車高の高さでもドアまで雪が積もってしまい前にも後にも進めずセンターデフロックしてもまるで無意味(TДT

今日は車中泊かぁ~・・・

そう思いふと車の周囲を見ると

マフラーが埋まってズブズブいってる(´Д`
これはマズイ(汗)

吹雪で呼吸困難になりながら必死で掘り出し、1時間ごとおきに除雪
まさに寝たら死ぬぞ状態( ̄□ ̄;;;
実際この吹雪で4人の方が排ガスによる一酸化炭素中毒でお亡くなりになりました。

ツインドリル君から℡貰ったり、一人で熱唱したり、缶コーヒー+メガシャキのコンボ攻撃したりしてなんとか徹夜(;゚Д゚)

朝になり近くの造園会社のショベルカーが出動(もち無償でですよ!)
デリカに牽引ロープつけて引っ張ってもらい無事脱出。

造園会社の方、本当に助かりました。感謝感謝ですm(_)m

お礼言っても「なんも、なんも気にせんでええよ(笑」
そう言って颯爽と除雪に戻るおっちゃんかっけぇw

他にも農家のトラクターや個人所有の除雪機も除雪&車押しに協力。
こーゆう時の結束力はやっぱり道民ならではだなーと感動(T∀T

結局、9時くらいまで一部車両を除き国道は閉鎖されていたため、小さいショベルが入ったと思われる車一台ギリギリ通れるくらいの裏道を走り家に到着ー

会社に℡してお休みを頂きました。。。
本当に今回の吹雪には参りました!

教訓
吹雪の時は無理して帰らない(笑)


帰宅したらモヒカンになってたw
風が強すぎて隙間から雪が入り、車庫内のスイスポにも雪が積もるという・・・(;・∀・)
Posted at 2013/03/03 10:49:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノア ローダウンスプリング http://minkara.carview.co.jp/userid/578652/car/1898132/8504333/parts.aspx
何シテル?   06/04 15:33
元整備士、今鳶職。 クルマイジリはやれることは自分でやる。 やれないことは人に頼む( ̄∀ ̄ スイスポからクレスタへ乗り換えました 今後は維持りメインで頑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
1011 121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013/10/20 道スイ秋オフ その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 19:15:50
ぜろ(・ω・)@ZC11Sさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 12:29:57

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スイスポより乗り換え 元ドリ車 速い、ボロい、燃費悪い三拍子揃った素敵なお車 20年落ち ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
快適ファミリーカー 遠出専用 TRDフロントスポイラー フロントメッキガーニッシュ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
お仕事&レジャー専用車! ターボ付きでそこそこ速い。 冬場の足車として活躍してます。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
どノーマルから地道にコツコツ手を入れてます(`・ω・´ DIYでショップデモカーのような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation