• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzusyoのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

クラッシュ

今年もあと4日ですねぇ(・∀・
あっという間に1年が過ぎてしまいました(←毎年言ってるなぁw)
仕事が忙しくて新年を迎える余裕なんてこれっぽっちもないんですがね~

そんな年の瀬・・・

クラッシュしてしまいました・・・
っと言ってもスイスポがではなく・・・


ナビのHDDが


思い当たる節もなく突然死ですよ(TωT;
フォグスイッチの球が切れたと思ったら、ヘッドライトのイカリングは点かなくなるし(既に配線修理済み)エンジンの調子悪いし、どうなってんでしょ?

とりあえずメーカーに送って修理ってことになるわけですが、ただでさえ出費の多い年末年始にかなりの痛手・・・(><

乗らないとクルマはやっぱ痛みますねorz

週一くらいで今後は乗るようにしようかなーっと少々迷っております
とりあえずスタッドレスに履き替えましたが車高的に遠出は無理かな(;´Д`)
それでも1cmくらい車高上がったけれど、、、(意地でも車高は弄らない!w)


正月休みはフロントホイール8J化に向けキャンバー調整とミミ折りを予定
仕事以外でも忙しいのです( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/12/27 02:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | すいふと | クルマ
2011年12月05日 イイね!

とうみん!

どうも!
相も変わらず毎日毎日忙しくブログの更新がまーったくできてません・・・
しかーしクルマ弄りは相変わらず継続中です(´∀`

今年のイジイジ報告

・DOOBIE カーボンボンネット
・HKSハイパーマックス Sコンパクト 車高調
・VOING 12SD ドリルドスリットローター
・純正改CCFLヘッドライト
・ポジション球変更(PIAA 超TERA Evolution 6600K→超TERA Evolution 6000K)
・VS-ONE アイラインフィルム ※現在未装着
・ウインカーLED化(PIAA 超TERA Evolution 6000K)
・純正改LEDテールランプ
・ハイマウントストップランプLED化(PIAA 超TERA Evolution 6600K×5)
・RECARO SP-Gフルバケットシート
・ラ・アンスポーツ クーリングネットバンパーセンターダクト
・HKS関西 カーボンリアディフェーザー
・サンラインレーシング リアアンダーフィン(カーボン)
・サンラインレーシング GTspec EX サーキットセンターパイプ(サイレンサー付き)
・シャープ IG-CC15-B(プラズマイオンクラスター発生機)
・トラスト フロントストラットタワーバーSTD
・フェデラル595RS-R(215/40R17) ※現在未装着
・BELLOF&VERTEX ヘッドライトコントローラー

っとこんな感じ

冬のボーナスでホイールと純正ECU書き換え
春までにサイドスカート、ビックスロットル、エキマニを導入予定(`・ω・´)

やめられないとまらない

先にあるのは破産の二文字(゚A゚;)

ほとんど自分でやってるとはいえお金はかかりますねorz



↑地元空港付近にて


↑某自殺の名所にて

雪もドッサリ積もって来シーズンまでスイスポはガレージで冬眠!
スイスポを手に入れてから来年で3年目。走行距離も5万㌔を目前にしてフロント右デフサイドシールからオイルが滲みだすなど経年劣化も目立ち始め・・・
今後は弄りとメンテを両立していかないと!

あぁまた諭吉が飛んでいく(苦笑
Posted at 2011/12/05 00:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | すいふと | 日記
2011年10月03日 イイね!

まだだ、まだ終わらんよ

どうもsuzusyoです。
気がつけば、3か月ほどブログ書いてませんでした(´・ω・`;
なんとか生きてましたw

さて、今週末は道スイ秋オフです!
上司に頼みこんで3連休貰ったので出陣致します(∀`*ゞ)

一年ぶりのオフ参加ってこともあって気合入れてます( ̄ー ̄)
毎晩、残業後にクルマ弄りに勤しんでおります(*´∀`*)
それでもオフに間に合うかどうか・・・

ひじょーに中途半端な状態でのオフ参加になりそうですが、参加される方よろしくお願いします(汗


現在、顔面がありませぬ(;´Д`)アワワ
Posted at 2011/10/03 22:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | すいふと | クルマ
2011年06月08日 イイね!

荒いメント

今日は(昨日?)スイスポの四輪アライメント測定してきました( ̄ー ̄)
金額的に悩んだものの会社にテスターがなく、近くの某黄色い帽子に最新の光学式アライメントテスターがあると聞きお願いしちゃいました♪

結果
フロント トー    左右 -0°11
キャンバー 右 -0°21 左 -0°35

リア トー     右 +0°20 左 +0°02
   キャンバー 右 -1°29 左 -0°57

とりあえずフロントのトーを左右ともの0°に調整してもらいました

本当はリアも調節したいもののトーションビームで調整不可・・・
リアに結構バラつきが出てるのは去年の冬、右リアに追突された影響かな~(;´Д`)
フレーム修正までいっちゃたし、、、(ノД`)
まぁとりあえず基準値内なので良しとしよう!(汗


測定中

今まで直進時かなり左へ寄る傾向があったのですが、トー調整のおかげでかなりマシになりました~(*´ω`*)
今度は車高調も組んでキャンバーも調整したいなー


・・・しかし田舎のカー用品店ではアライメントを図るお客も少ないらしく、テスターも倉庫の奥にしまってあるようでした(;^ω^)
次にこれが活躍するのはいつなんでしょう・・・?w
Posted at 2011/06/08 03:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | すいふと | クルマ
2011年06月04日 イイね!

シャケーン(`・ω・´

ども!
約2か月ぶりのブログとなりました(;^ω^)
毎日、日付が変わる直前まで残業残業でネットをやる体力も気力もなくorz
しかーしやっと仕事も一段落し前よりは早く帰れるようになりましたー(´∀`)

そんな多忙の中、スイスポが初の車検を迎えました(;゚д゚)ゴクリ…
あろうことか自分で自分のクルマの車検整備をやることにw
まぁ最終的な検査は会社の検査員が行うのですが、

通りませんでしたとさ

めでたし、めでた・・・・くNeeeeee

引っ掛かったのは
・最低地上高(9cm以下・・・Σ(`Д´ )マジ!?)
・タイヤはみ出し(リムガードのヤロウがわずかに・・・)
・サイドスリップ(右フロントのトーが・・・)

とりあえずブロックが大きいスタッドレスを履かせエアをパンパンに入れて最低地上高とハミタイはクリアー(;´д`)トホホ…
サイドスリップは後日アライメント調整ってことでなんとか通過しました(;´ρ`) グッタリ


まぁ、狂ったアライメントのおかげでタイヤは既に素敵な状態に
全体的に溝も減ってきてるんでそろそろNewタイヤかなー

車高はまだ余裕がありそうなんだけどエキマニがぁぁ


そうそう遂に念願の炭ボンネットを導入致しましたー!軽ーい!


まぁ限りなく黒に近いグレーな感じではありましたが無事、車検適合ってことであと2年はいける!

たぶん。。。
Posted at 2011/06/04 22:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | すいふと | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ノア ローダウンスプリング http://minkara.carview.co.jp/userid/578652/car/1898132/8504333/parts.aspx
何シテル?   06/04 15:33
元整備士、今鳶職。 クルマイジリはやれることは自分でやる。 やれないことは人に頼む( ̄∀ ̄ スイスポからクレスタへ乗り換えました 今後は維持りメインで頑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013/10/20 道スイ秋オフ その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 19:15:50
ぜろ(・ω・)@ZC11Sさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 12:29:57

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スイスポより乗り換え 元ドリ車 速い、ボロい、燃費悪い三拍子揃った素敵なお車 20年落ち ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
快適ファミリーカー 遠出専用 TRDフロントスポイラー フロントメッキガーニッシュ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
お仕事&レジャー専用車! ターボ付きでそこそこ速い。 冬場の足車として活躍してます。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
どノーマルから地道にコツコツ手を入れてます(`・ω・´ DIYでショップデモカーのような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation