
え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
10日(金)にいつもの“特急スーパーおき”でスマネ帰還しつつ・・・
11日(土)AM未明、とあるオフ会参加に備え、バッテリー上がり防止も兼ねてヒッサビサにカラシニコフで出陣しようとイグニッションキーを回したソノ刹那・・・
悪夢のバッテリー上がり(←)いちいち一丁上がりっていう残尿感・・・ゲッソリ
気がついたらブースターケーブルは実家に置きッパだわ、家族は直ちに出掛ける所用があるとかでソレどころじゃないわde・・・
ド近所のしろっこCEOサマに緒事情を緊急連絡の末、彼の愛機“レヴォーグ”に同乗させていただきつつ・・・マジ ゴメンナサイデシタ
スマホに映ってるのはアノ湾岸
水戸納豆 モトイ MidNightでお馴染みのR33乗りの黒木サマwww
そういえば昔“くろっこ”っていうのもあったっけ・・・シランケド
とりま、アンゼンBNYにてdriveしつつ、“明日のBNYTの在り方”(←ココ重要)についてナンダイカンダイだべりんぐしつつ・・・(言迷)w
で・・・
気がついたら・・・
オフ会参加者の皆サンが既にホボホボ到着しており・・・
とりま、今回の目玉といえば・・・
S660 → FL5 CIVIC typeーRへハコ替えされたKIYOハル号っ(*^^)v
そしてソノ後、(松)師匠ご登場・・・
走行距離、実に
約382,000kmっっっ!!!( ゚Д゚)
てか、一個人てきに一応BMW ownerでもあるワイが今回一番ヤラレタおクルマ・・・
ヂャーーーン。
いやはや、Akiサンが80スープラからF82M4クーペへとハコ替えされておりっ!!・・・パチパチパチパチ
しかも国内15台という限定車両とかwww・・・ナニモシランケド
ソノ後、参加者の皆サンと一緒に最初の目的地へ移動開始しつつ・・・
気がついたら・・・
ナニゆえか先頭を駆っていたしろっこCEO号♪(笑)w
で・・・
目的地へwww
ていうか、
画像が切れちゃってますケド左端のinchコちゃんも赤チン → 黒プー(©和泉興業代表取締ラレ役殿)へとハコ替えされつつ・・・アクマデ
グレジムノ オプションアツカイ(ナゾ)w
で、目的地Pにてパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w
集団行動てきなオフ会で最重要課題なのが“全員が停められる駐車場のあるお店選び”ですよネっ!!
サスガ、いつも幹事役を積極てきに仰せつかっていただいているナオヤ幹事長choice♪(マジ合掌)w
え~つと・・・
It is
“暖を取る”scene・・・(寒)w
ソノくらいヒッジョーに寒かった蒜山界隈・・・
なんでも
翌日の大山寺付近で
は積雪40㎝!だったとか・・・チーーーン
で・・・
参加者の皆サン揃ってウマ×ウマしつつ・・・(合掌)w
なんだか時間無制限てきな食べ放題だったモンですから、コノままココでドサクサマギレに夕食をもと思ったりしつつ・・・ナニソレ
再び駐車場に戻ってパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w
え~つと・・・
ココde・・・
BARRETT特捜官からお土産を頂戴しつつ♪・・・SPLサンクス
帰還後、バームクーヘン好きな家族が大悦びでしたっ!!(合掌)w
ソウイエバ ホンダオーナーダケニ オミヤゲヲ クバッテル シーンモ・・・ナンモイエネェ
ソノ後・・・
皆サン流石に“オトナ”。
決して隊列を乱すコトなく × 自分軸な行動を採るコトなく、しっかりと丁寧に走行♪
で・・・
次の目的地へ・・・
ハイ、お馴染みの“
鏡ヶ成駐車場”のソノ先へ・・・
ていうかココ・・・
雨雨雨 × 風風風 × 寒寒寒の“アレ3拍子”de・・・ゲッソリ
テイウカ ココデノオフカイッテ イツモ アメアメアメ ダレヤ アメオトコ(マタハ オンナ)ハ?・・・シランガナ
ソンナコンナ de あまりの悪天候につき・・・
速攻でまた蒜山大山スカイラインをアンゼン“カルガモ”BNYしつつ・・・
背後から眺める
一個人てきに注目度の高かった2台・・・
いやはや、ドチラも
ultraカッコ良すぎですネ~♪(*^^)v
で・・・
パイロンをしっかりと丁寧に
ジムカーナてきにUターウン モトイ Uターン(?)・・・ナニソレ
気がついたら、
気温10℃・・・
ココは、さっきまでいた鏡ヶ成に比べたらまだ多少は暖かかったっていうアレ。
で・・・
ソンナコンナ次の目的地駐車場へ・・・
corona禍もアレになったみたいで普段停める駐車場がいちいち満車だったモンですから、ソコの↑の特設駐車場へ・・・
で・・・
あまりの寒さに皆サン“凍タヒ”しそうだったモンですから・・・
やはりオフ会は“好天”に限るって感じつつ × 雨雨雨でモチベーションがアレ化しつつも・・・
毎度のコトながら、気心知れた皆サンとウダ×ウダ & ウマ×ウマするのって・・・
しゃいこう~♪
ちなみに、ワイらが座ったテーブルのメンバーだけ“いちいち珈琲しかorderしなかった”モンですから・・・ナニソレ
要は例の可能性としてぇ・・・
一番最初にorderしていたにもカカワラズ珈琲が届いたの・・・
一番最後っていう物理の法則。・・・ゲッソリ
ウーーーン・・・
やはり人間カンケーと言うモノは極めてsensitive × 健全なる常識が求められつつ、客として集団で入店していてもソコはほら“ナニがしかの序列”が横行あそばせられるワケde・・・ナニソレ
テイウカ ソノ・・・
イマ ウチノBNYTッテ シッカリトテイネイニ
“ゴエツドウシュウ”ナク キチント カドウシテルンデショウカ ネ・・・・・・ナンモイエネェ
あと・・・
クラッチ@センセーからお土産を頂戴しつつ♪・・・SPLサンクス
要は例の可能性としてぇ・・・
コレって、せいちょん日直のアノ汗とアノ汗とアノ汗が多様性と調和を重んじせいちょん モトイ 誠心誠意染み込んだ力作っ(*^^)v
ゆえに、オフ会翌日・・・
家族に“green カレー”を作ってもらい・・・
“せいちょん米”を堪能した次第de♪・・・(合掌)w
ソンナコンナde・・・
今回は、雨雨雨のオフ会となりましたケド・・・
遠くは関西圏やらヒロシマやらスマネ西部やら(× ヤマグチやら(←最遠)w)・・・
地元はスマネ東部やらde・・・
ヒッサビサに愉しいヒトトキを満喫させていただいた次第de・・・
今回も幹事役を自ら勤めていただいたナオヤ幹事長におかれましては、近隣のとなりのトトリ×スマネ県民でもナイにもカカワラズ、各種段取り×遠方からお越しいただき、マジSpecial Thanks de ございました♪
いやはや、ホントにいつもいつも誠しめやかにSPLありがとうございますっ!!・・・
ていうか・・・
今回のオフ会に参加して感じたのは・・・
スマネや大山×蒜山で開催するオフ会は、やはり地元に生息してる方メインで幹事役を仰せつかっていただきたいっていう・・・← オ マ イ ウ
例えば、ナオヤ幹事長は毎回、大山×蒜山から240km以上遠方から参加されて幹事役を仰せつかっていただいているワケde・・・
あと、オフ会(呑み会を含む)の幹事役をしれっとダレかに引き継ぐとかダレかに任せたいっていう発想ってそもそもout of 眼中”
そもそもオフ会(呑み会を含む)の開催って・・・
基本“自らヤラカシたい”方が展開すべきであると思っていて、そのオフ会の幹事役を特段の理由もナクただ単に自分がメンドイと感じてダレかに引き継ぐとかダレかに任せたいっていうのであれば、こらもう今後の同種のオフ会に自ら参加する所作っていうのはIt is こっ恥かしさを禁じ得ないと思う次第de・・・アクマデ ヒトリゴト デスガ ナニカ
ソンナコンナde、そんなナオヤ幹事長のココロ意気にSPL感謝しつつ・・・(合掌)w
そういえば・・・
今年もBNYT忘年会は開催されるんでしょうか・・・しら・・・シランケド<
ちなみにワイ、既に12月の土曜日とかは他の忘年会×家族行事de基本ゼンブoutなので仮に開催されたとしてもIt is 不参加とさせていただきます・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ
ザ・オマケ・・・
え~つと・・・
今回、BARRETT特捜官がご披露してくれたコノ・・・
↓↓↓
電動折りたたみ傘www
機能性とか利便性とか“ヨクしらんがな!!”なんですケド・・・
USBケーブル等で接続して充電しつつ、雨雨雨が多い日でもアンシンなIt is 電動deathよ。・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ(合掌)w
で・・・
コノ傘の展開を観て×ソノお値段を聞いて・・・
アノ(←)和泉興業代表取締ラレ役がのたまった一言・・・
「バカじゃないの?」
いやはや、ヒッサビサにキターーーーーーーーーーっ!!(笑)w・・・シランガナ
Posted at 2023/11/16 20:00:58 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2023年11月06日
え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
11月5日(日)未明・・・
突如、ウチの別荘地に身に覚えのナイ宅配便が配達されつつ・・・( ゚Д゚)
ウーーーン・・・
品名は・・・
It is
“おもちゃ” de ある。
え~つと・・・
コノ歳になりますと“おもちゃ”って言えばこらもう“オトナのおもちゃ”etc.しか想像に難くないワケ de ございまして・・・ナンモイエネェ(照)w
要は例の可能性としてぇ・・・
目下、多種多様な“ガンプラ”の製作をソコハカトナク展開されておられる・・・
アノ・・・
GRヤリス“12345km”走行達成記念フェアみたいな(← シランガナ)“ザ・present”がっ!!・・・シランガナ
で・・・
オソルオソル開封してみましたら・・・
を゛っ!?
え~つと・・・ソソナコソナデ
モバイルスウィーツ モトイ モビルスーツに関しましては・・・
It is “ジオン公国系しかout of 眼中”なワタクスィ・・・
気がついたら・・・
ハイ、サスガにコノblogをご覧いただいておられる皆サマ全員が言わずもがなご存じかと存じ上げるコトを禁じ得ないアレ・・・
It is ・・・
RX-78な・・・アールエックス・セヴン トカ エイト トカ ジャナイヨ
いやはや・・・
まさに1/144なオトコの浪漫www
からの、日増しにソノ作品がいちいちhigh level感に至ってる所作が実にステキ過ぎていてIt is しゃいこう~♪なクダリwww
BAXOW要人殿って・・・キガツイタラ
“凄腕走り屋エンスー”でもあり“ガンプラ・モデラー”でもあり“みんカラ・ブロガー”でもあり“Twitter モトイ X”erでもあり“服飾家”でもあり“読書家”でもあり“その他イロエロ”でもあり・・・マイキョニイトマガナイトハ コノコト
要は例の可能性としてぇ・・・
“一芸に秀でる者は多芸に通ずる”
っていうアレ。
コレは・・・
“ナニか一つのコトで優れているヒトは他の多様なコトも出来るようになる”といった意味合いなんだそうde・・・
ていうか、趣味が充実しまくってるお方ってヒト一倍“長生き”できそうな気がwww
そらそうよ。
中二病の頃、ガンプラに夢中になり過ぎて瞬殺で視力が低下しつつ気がついたら目下“老眼”と悪戦苦闘し続けているワイみたいな五十路半ばのヲジサンにとりまして・・・
ガンプラ造りのガンプラ造りによるガンプラ造りのためのガンプラ造りによりいちいちガンプラ造りに支障を来している身としましては、しれっとソノ作品を贈呈していただけるコトにヒト知れず慙愧に絶えない悦びを提供してもらえているアレ・・・イミフメイ
こらもう It is ・・・
合掌♪・・・ッテイウヨリモ ↑
ムシロ ドゲザ?↑
Posted at 2023/11/06 20:20:56 | |
トラックバック(0) |
一考察シリーズ | 日記
2023年10月31日
え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
タイトルのイベント・・・
東京モーターショウ 2023・・・
モトイ
気がついたら、TOKYOからJAPANへ昇格(?)してしまっていたコノevent・・・シランガナ
とりまいちいち仕事の仕込みが多いに多忙が忙しいワイはソンナコンナeventに行けるワケもなくアイカワラズNET surfing(タヒ語)で探索していてソコで今回ちょっと気になってしまっていたコノ1台・・・
It is ・・・マエオキ ナゲェヨ
Mazda ICONIC SP♪
いやはやこらもうまさにスケヴェ モトイ スヴェテが超絶ドストライクっ・・・アクマデ イチコジンテキニ
要は例の可能性としてぇ・・・
もはやspecなんてどうでもよくてコノとびきりSPLカッコイイdesignが(仮に)身近にあったとすれば余生が実にfantasticな展開になりそうな股間・・・
コレってコレにヒッジョーに近しいカタチでソノまま市販してくれないものでしょうか・・・ネ。・・・ドウセ カエンケド
ウーーーン・・・
Mazda、ヒッジョーにイイ仕事してますネ♪・・・パチパチパチパチ(合掌)w
で・・・
TOYOTA FT-Se♪
え~つと・・・
もし万が一にもコノdesignのまま市販される可能性が多少なりともあるとすればそらもうどうせとびきり高額なアレを禁じ得ない。・・・キャリパーキッパリ シランケド
そして仮に100台限定とかでコノdesignのまま市販されたとしても瞬殺でバイヤーのバイヤーによるバイヤーのためのeventで終了という世の摂理。
あ、designてきには・・・
ウーーーン・・・オーヴァー
そういえば、TOYOTAといえばコレでしょwww
え~つと・・・
ワイ、一応HONDAファンなんですケド・・・
なんだかHONDAのdesignも実に豪胆になりましたネ・・・シランガナ
ま、designっていうモノは似てる場合もあれば似ていないように思われる場合もありソレが多少なりとも似ているとしても(自分が贔屓なメーカーなら)無理矢理「似ていない」と言い切りたい場合もありかつソノ逆もあり・・・ナニソレ
そういえばコレ・・・
TOYOTA CROWN SPORTS・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
ちまたでは
Fサマのプロサングエ様に激似とか言われてるようなんですケド・・・(←click)w
ソンナの正直申し上げてどうでもよくて・・・
ワイ、コノdesign・・・
It is 超絶ドストライクなんdeathよコレがっ♪
特に“赤”いヤツなんてSUVとは思えないほどカッコイイと思えてしまう始末・・・アクマデ イチコジンテキニ
いずれコレが市内に多々溢れ出るんでしょうネ~セカイのTOYOTA車ですから・・・シランケド
というコトde・・・
designが似てるとか似てないとかヒマ過ぎるYahoo!ニュースのコメンテーターじゃあるまいしいちいち裸の王様×全裸監督気分de人知れず講釈ばかり垂れてるよりも・・・
自分自身が“イイね!”と思うdesignのクルマをGETできれば・・・
ソレはソレde・・・
シアワセます♪(*^^)v
Posted at 2023/10/31 20:37:36 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2023年10月24日
え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
20日(金)の夜・・・
↑ピソウ゚ォケ ヴァク↑
ヤマグチのテニス仲間とウダ×ウダしまくりwww
会場は、
“KITCHEN LOTUS”サンちだったんですケド・・・
こんなウマ×ウマなbeerほか各種アルコール類が2,000円で2時間呑み放題という
シアワセなヒトトキを満喫っ(#^^#)w
フツーならスーパードライとか一番搾りとかプレミアムモルツとか(と称してインチキな店によっては酔い始めた頃からしれっと“発泡酒”だったりするコトも多々?( ゚Д゚))だったりするんですケド・・・(言迷)w
ヤマグチ地beerを始めちょっと贅沢なSPRING VALLEYが3種もあり、日本酒も獺祭とか東洋美人とかがあったりして、いやはやワイとしましては好きな銘柄が多々だったモンですから“次回またゼッタイに来よう”と確信しつつ・・・シランケド
お料理も・・・
かなりウマ×ウマでした♪(合掌)w
で・・・
21日(土)のお昼時のニュースde・・・
そういえば・・・
近頃“大山界隈”へ自分の愛機でマッタクもって訪れていない者death・・・ナニシテンネン
とりま、11月11日(土)にココら辺でBNYTオフが開催されるモンですから、ドッチの愛機で行くのかまだ不明ですケド、ヒッサビサに気心知れた仲間の皆サンとお逢いするコトができるのでイマから超絶愉しみなクダリwww
で・・・
22日(日)は・・・
そんなテニス仲間のウチの一人と一緒にココへ・・・
ていうか、そのテニス仲間は仕事の仕込み上の同僚(スマネ出身)でもあるんですケド・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
仕事の仕込みが多いに多忙が忙し過ぎてヤマグチ県内の観光spotを訪れるココロの余裕がほぼほぼナイ模様だったモンですから・・・
とりま、ヤマグチに生息シテル以上・・・
以下に掲げるspotは“最低限ゼッタイに訪れておけヨ”とプチadvice・・・シランガナ
ソンナコンナde・・・
一個人てきに・・・
映える順から・・・アクマデ イチコジンテキニ
まずは、やっぱ
“角島大橋”周辺でしょう♪
この
エメラルドグリーン×
コバルトブルーな碧さ×蒼さ加減・・・ジョウダンヌキデ
ココら辺周辺、いや西日本では沖縄を除き(←ココ ジュウヨウ)マジしゃいこう~♪だと思いますっ!!・・・キャリパーキッパリ
コノ海へ向かってのレッドな鳥居群の奇天烈加減・・・アリエヘン セカイ
稲成×稲荷神社は多々あれど、こういう展開はココら辺周辺ではマジしゃいこう~♪だと思いますっ!!・・・キャリパーキッパリ
ココが世界遺産登録されていないのがIt is 言迷な者death・・・
ていうか、ココら辺一帯は・・・
ココの地下にある
“秋芳洞”とセットで
世界遺産登録すべきspotである。
アクマデ ヒトリゴトデス・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ
あと、世界遺産登録に相応しいspotといえばココwww
ハイ、お馴染みの
“錦帯橋”deございます♪・・・シランガナ
ていうか、4年前にヤマグチに生息していた頃ってホボホボ毎週のように県内各地へdriveに出掛けていたアノ日アノ時・・・シランガナ
ヤマグチ県ってホントに観光資源に恵まれてる県だと思っていて・・・
ソンナコンナ話をくどい程クドクドとテニス仲間な同僚に展開しつつ・・・ヘタスリァ ハラスメント ヤンケ(←)w
あと、近頃のワイとしましては・・・
珍しい“クルマねた”として・・・
ウチのGRヤリス・・・
気がついたら、超絶ヒッサビサの
oil交換・・・ナニシテンネン
しかも、
コノ時以来というアレ(笑)w・・・ナンモイエネェ
要は例の可能性としてぇ・・・
ぜんぜんやっとらんかったがやっ!!ヾ(0д0∥)ノ・・・カミングアウト シランケド
ていうか・・・
ソノ1年4か月間の走行距離、It is 約2,800km未満・・・コッチモ ボンサイ ナウ
いつもなら///GMD tuneに依頼して某ヒ・ミ・ツkittyにてヤラカシてもらってるんですケド、気がついたらソコまでの片道の童貞 モトイ 道程がIt is 約370kmなアレに伴い、今回ヤマグチの某量販店にてしれっと交換というクダリwww
銘柄は、
さほどoilの銘柄にコダワリもナイもんですから当初
激安の“TOYOTA純正のアレ”にしようと思っていたんですケド、量販店にはソンナコンナがあるワケもなく、気がついたら
GRヤリスのアレ(0w-20)に見合う“カストロールの0w-20”でヤラカシつつ・・・シランガナ
ていうか、フィルター交換もした手前4L缶では足りず、いちいち1L缶を追加購入させられていたんですケド、気がついたらナンダカンダde1マソ以上掛かっていたっていうクダリ・・・ナンモイエネェ
やっぱ、oil交換は定期的にヤラカスべきだとは重々承知の上de・・・
ベーエムヴェーのDラー推奨oilとか、気がついたら“20,000km無交換可”とか言われていたりしている一方de・・・
量販店では最低でも“6か月ごと×3,000kmごと”とか言われていたりしつつ・・・
ま、oil交換の頻度も洗車と一緒de(←ソウソウソウ)・・・コラモウ シュミノセカイ ガユエニ
十人十色 × 千差万別ですよネ・・・
ちなみに、ウチのヨメ様は
FIT3で20マソkm目指すべく・・・
1,500kmごとにoil交換していますがナニか?

・・・マジ シランガナ
Posted at 2023/10/24 20:46:35 | |
トラックバック(0) |
一考察シリーズ | 日記