• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

ヒッサビサにWRCを見て感じた“音”とか“アレ”とかに関する一考察・・・ダレモミンカラ

ヒッサビサにWRCを見て感じた“音”とか“アレ”とかに関する一考察・・・ダレモミンカラ










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










今夜も(←)会社から自転車で帰宅する道中に・・・


無灯火でクソBAXOWして対抗してくる安物ロードバイク通勤者群にIt is SPLヒヤリハットだった者death・・・ゲッソリ










ていうか、アレはホントにキケンがアヴナイ


連中、よくアレで事故に遭わないモンだと・・・ナンモイエネェ















で・・・カンワキュウダイ


12年ヴリにjaponicaで開催されたWRC Rally Japan 2022模様・・・



結果に関しましては既に皆サンご承知でしょうから、ココでナンダイカンダイをアゲダイコゲダイしたりはしませんケド・・・


モータースポーツって・・・










やっぱ“音”でしょ、“音”www










一個人てきに・・・

alt

公道での行動と言えば・・・ナニソレ










昔から最高速とかゼロヨンとかってあまり興味・関心がナクて・・・

alt

そして・・・










特に、タヒ骸血 モトイ 市街地や拘束恫 モトイ 高速道みたいな公道で“コレ見よがし”に行動するのではナク・・・

alt

人里離れた“ダレもおらんがな”てきな狭い峠(ヤマ)こそ・・・










アンゼンBNYにはウッテツケかと思う。・・・シランケド

alt

ていうか・・・










モータースポーツって・・・


やっぱ“音”でしょ、“音”www・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ

alt

(↑以上の画像はTGRから拝借させていただきました・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ)










ま・・・


カク言ううちの“ヤリ過ぎ”も・・・

alt

未だに“素ノーマル・マフラー”ですし・・・


気がついたら、うちのハウル(←)・カラシニコフも現状“素ノーマル・マフラー”と化してますし・・・ナンモイエネェ(言迷)w















え~つと・・・


尊敬するアノ土屋“ドリキン”圭市大センセーのコメント・・・















「クルマって“音”しないとダメよ。電気自動車って便利かもしれないけどツマンナイ。電気自動車は電気メーカーが造ってればイイんじゃない? クルマの愉しさっていうモノをコレからの未来の子供たちに伝えていかなきゃ。・・・キャリパーキッパリ」















そう言えば、昨日新型ミサイル モトイ プリウスが発表されましたネ・・・



ていうか・・・


一個人てきにdesignは先代よりはかなり優れていると思いますし・・・


ミサイル モトイ プリウスは基本“ハイブリッド”が主たる販売戦略てきなアレでしょうから、まだ“音”がするクルマである分、未来の子供たちにソノ愉しさを伝えられる可能性が・・・











そういえば、某テス〇のアレが想定外の事故を勃発したとかしないとか・・・シランケド










ウーーーン・・・


今後、カーボンなんちゃらが更に横行しつつ、更に電気自動車だらけになったソノ暁には・・・


物理の法則てきに・・・


街中が静御前になり、子供やお年寄りがソノ存在に気づかず迂闊に飛び出したりとか・・・チーーーン( ゚Д゚)










加えて、街中が超絶オニ加速車だらけになり × ↑のような想定外の事故みたいなヘタくそドライバーだらけになったソノ暁には・・・


物理の法則てきに・・・


更に輪を掛けて重大事故が勃発しそうな・・・股間・・・チーーーン( ゚Д゚)















ソンナコンナde・・・


こんな時代にこんなクルマをGETしつつ・・・

alt

↑あくまでクローズド(サーキット)でしかゼンカイBNYしませんケド・・・










峠(ヤマ)でこんなクルマを・・・

alt

↑あくまでクローズド(群サイ)でしかゼンカイBNYしませんケド・・・










赤橙回して遊んでるほうが・・・(笑)w

alt

よっぽどシワヨセ モトイ シアワセかも・・・シランガナ















Posted at 2022/11/17 21:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2022年11月08日 イイね!

気がついたら4年ヴリに“金言寺の大イチョウ”参観へwww 

気がついたら4年ヴリに“金言寺の大イチョウ”参観へwww 











え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










5日(土)はスマネ帰省しつつ・・・


6日(日)、気がついたら4年ヴリにココへ・・・










ハイ・・・


ヒッサビサのupとなる・・・

alt

金言寺の大イチョウ de ございます♪










とりま・・・

alt

某カレンダーにも掲載されるココは・・・


「スマネ県景観大賞」を受賞しているんだとかwww










ソンナコンナde・・・


見えてきました、大イチョウ♪

alt



alt










樹高33メートル、幹周6メートル、伝説樹齢700年。

alt



alt



alt











ちなみに・・・

alt

今年(2022年)の田んぼの水張りは中止となりつつ・・・チーーーン










え~つと・・・ソモソモロントシテ


ココの“売り”は、It is 黄葉 × 水を張った田んぼに映る“逆さイチョウ”てきなsymmetryなセカイ観だったワケde・・・


気がついたら、(今回を含めて過去)5回訪れてるココ・・・シランケド










2013年(9年前)の図♪

alt











2014年(8年前)の図♪

alt

ていうか、night sceneの撮影はコレonly(笑)w










2015年(7年前)の図♪

alt

以前使用していたcamera “SONY NEX-7”でのHDRゼンカイ模様な1枚・・・ダレモミンカラ


まるで水面を挟んで2つのセカイ観があるような神秘的なscene・・・


やはりココの“売り”は“逆さイチョウ”てきなsymmetryなセカイ観だったワケde・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










で・・・


cameraを“OLYMPUS OM-D E-M1 markⅡ”にハコ替えして初めてココへ訪れた・・・


2018年(4年前)の図・・・


え~つと・・・


当時、たしか平日に有給休暇を取ってヤマグチから240kmの行程を銀スマで3時間半ぐらい掛けて訪れたソノ刹那・・・















alt

ダレもおらんがな × しかも黄色い絨毯ゼンカイ・・・チーーーン










要は例の可能性としてぇ・・・

alt



alt

It is ザ・哀愁のつるっパゲ状態(笑)w


ていうか、ココにいたのはワイと駐車場の管理人のヲジィちゃんonly・・・( ゚Д゚)


モチロン、つるっパゲ状態なので他のお客様はダレ一人おらんがな・・・アタリマエダノ クラッカー


からの、当時(シーズン中はいつも満車でホボホボ駐車できない金言寺敷地内の)“20台限定”駐車場に止めたソノ刹那・・・


大イチョウの見映え模様がコンナ状態であったにもカカワラズ、いちいち駐車料金500円を徴収される始末・・・キマリ(笑)ダカラ


あ、県道25号線沿いに無料の駐車場がありますので、少々(数百m)歩くのが面倒でナイ方はソチラを利用されるコトをオススメします♪










ま、ソンナ過去話はさておき・・・


2022年(今年)の模様・・・

alt



alt



alt



alt



alt

corona禍とはいえ・・・


アレもコレもゆるゆると化し、気がついたらもうスッカリ“corona禍なんてしらんがな状態”にある昨今・・・


スマネにしては結構な人手がwww


ちなみにココでご近所のしろっこCEO氏にたまたま遭遇したのはみんカラだけのヒ・ミ・ツdeath・・・シランガナ










ソレにしても・・・

alt



alt



alt



alt



alt



alt

やっぱ、コノ・・・


カラシ色 モトイ 金色(コンジキ)に輝く大イチョウの塩梅・・・


しゃいこう~♪










ソノ横に植えられてた松の枝葉には・・・

alt



alt

無数のイチョウの葉が・・・










なんだかココの大イチョウの見頃は・・・

alt



alt

コノ↑散り始め状態を垣間見る限り・・・










きっと今年の参観期限は・・・

alt

コノ日が最後だったのカモ・・・シランケド










とりま、corona禍の影響もあり近年訪れるコトのなかった金言寺の大イチョウ・・・

alt

symmetryのセカイ観を拝めなかったのはちと残念でしたケド・・・


ココのspotって、ホントいつ訪れてもココロが和みますネ♪










というコトde・・・

alt

BNYスポットも多々な奥出雲・・・


なんだか今年も“秋”が超絶短すぎる気がするモンですから・・・


(降雪のナイ)イマのウチに・・・


またカラシニコフで奥出雲周辺を駆っておきたい所存デス・・・シランガナ















Posted at 2022/11/08 21:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月03日 イイね!

BNYT晩秋の帝釈峡プチTRG2022♪

BNYT晩秋の帝釈峡プチTRG2022♪









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










予め申しておきますが、今回のblogは( モトイ “も”)超絶長過ぎる気がするモンですから、ご多忙の方などは華麗にthrough願います・・・<(_ _)>










先月30日(日)・・・


タイトルのプチTRGに参加すべくヒロシマ県内を北上してましたら、コノような霧模様de・・・

alt

霧が織りなす神秘のシルエット。


目的地周辺は、秋から早春にかけて晴れた日の朝は深い霧に包まれるんだとか・・・










で、気がついたら・・・


ちょっとルートを間違えつつ・・・(照)w

alt

みよし運動公園北側駐車場へ向かい、勝手にココでの合流は困難と察し・・・(言迷)w










とりま、みよし運動公園南側駐車場へ・・・ナニソレ

alt

で、まだ霧がうっすら消えない中、ぼっちで黄昏てましたら・・・










本日の幹事であるしろっこCEOをはじめ、参加者の皆サンが順次ご登場っ!!

alt



alt

とりま、広島三次ワイナリーをbackにパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしつつ、ココで早速お土産を調達するアー大佐♪(笑)w










で、ウダウダもソコソコにいざプチTRG開始www

alt



alt

先頭を戦闘モードで先導×扇動するしろっこCEO♪










背後には・・・

alt

ナオヤ幹事長 × アー大佐が続き・・・










気がついたら・・・










で・・・


ソコの敷地内にあるAM11:00開店の・・・

alt

キサ104華サンちへ開店と同時(?)にフライング入店♪










で・・・

alt



alt

尾道ラーメン大盛 × ネギ × チャーシューのトッピング × うずらの卵のオマケ付きでウマウマでした♪・・・(合掌)w


ナニより一人で切り盛りしておられる店長サンのお人柄、しゃいこう~♪でしたネwww


で、腹ごしらえ後すこぶる快晴だったモンですから、当初の目的地を変更し、TRGがてら更に東進するコトに♪










で、ヒロシマ県内の各地の県道を・・・

alt



alt

右へ左へひらりひらりとアンゼンBNYしつつ・・・










道中こんな展開がありつつも・・・

alt

工事中の砂利道ゲッソリ・・・( ゚Д゚)










無事、目的地へ到着www

alt

ハイ、ヒロシマの名勝・国定公園“帝釈峡”でございます♪


ていうか、ココへ訪れたのは以前親に連れられて以来なモンですから、カンゼンに忘却の彼方でホボホボ初めての様相・・・シランガナ










とりま、ヲッサン4人で遊歩道を散策開始♪

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt

え~つと、紅葉は少な目で黄葉メインっていう感じでしたが・・・










やがて、なんだかイイ感じの映え映えspotが・・・

alt



alt

ハイ、国天然記念物“雄橋”(オンバシ)♪



alt



alt



alt



alt

全長90m、幅18m、厚さ24m、川底からの高さ40mの日本一の天然橋で、世界三大天然橋として広く知られているそうデス♪


いやはやコレはド迫力でしたネっ!!










alt



alt





ソノ雄橋から300メートルほど下流に位置する帝釈峡唯一の急流“断魚渓”♪

alt



alt

ピソヴォケ ヴァク










で・・・

alt

ペプシコーラの看板がとびきりいかしてる廃墟な食堂 × 巨大なバナナ(?)の葉っていう言迷のコラボsceneからの・・・





なんだか・・・

alt



alt

コレ以上先は、装備が整ってないワレワレの格好(笑)では進入しないほうがヨイと判断し・・・










しれっと後戻りしつつ・・・

alt

今回ココで唯一拝めた紅葉♪













で・・・


最初停めた上帝釈駐車場から神龍湖駐車場へ移動しつつ・・・


ソコの道中で垣間見たコレ・・・( ゚Д゚)















alt



alt

帝釈峡スコラ高原
駐車場の紅葉がワレワレを乞うように展開しており気分も高揚~♪・・・ナニソレ





とりま、お約束の愛機並べてパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w

alt



alt



alt



alt

ヒッサビサの“撮るヒトを撮る”の図。(笑)w


今回、言迷の高級ミラーレス一眼を調達していたナオヤ幹事長♪


気がついたらレンズが言迷過ぎるぐらい超絶望遠でコノようなシチュエーション感。(笑)w


ていうか、たまたま通り掛かったルートにて、愛機並べて見事に色づいた紅葉をbackにパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wできるとは・・・メデタシ(合掌)メデタシ










で、神龍湖駐車場へ向かってアンゼンBNYしつつ・・・

alt

え~つと、道中のトンネル内での爆音 モトイ FサマみたいなSPL甲高いエキゾーストノートを奏でていたのは最後までナオヤ幹事長だと言い張っていたアー大佐(笑)w










で、到着した神龍湖駐車場もホボホボ満車状態でしたが・・・

alt

なんとか無事停められつつ・・・





帝釈峡の神龍湖周辺を散策開始♪

alt



alt



alt



alt



alt



alt

え~つと、ナニゆえヒロシマで“ふじ”なのか・・・しら・・・


せっかくなら“みね”とか“ふじこ”ぐらいに命名しとけヨっていう・・・シランケド





alt



alt



alt

ていうか、ココ周辺をヲッサン4人で散策中、スレ違う言迷のヲッサンから・・・


「ソレ、キャノン・イオス?」


と突然ストーカー モトイ お声掛けいただいたナオヤ幹事長・・・(笑)w


ウーーーン・・・


あのヲッサンは一体全体ナンなん?・・・ナンモイエネェ(言迷)w










alt



alt

ソンナコンナde・・・


快晴の下、気心知れた仲間の皆サンと一緒に“走り”דウマウマ”ד観光(散策)”を堪能しまくった今回のプチTRG♪










日帰りで下道only(←)で約240kmの行程でしたケド・・・

alt

ヒッサビサに“ヤリ過”ぎを駆ってやるコトができてヨカッタっす♪


しろっこCEO、ステキなTRGをご企画いただき、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!


参加されたナオヤ幹事長、アー大佐、どうもお疲れサマでしたっ!!


やっぱ、オフ会はオンラインよりオフラインのモンですネ・・・シランガナ


あ、気がついたら、アン時のプチTRGと同じメンバーだったりしつつ♪(笑)w










またヤラカシましょう~♪(合掌)w










Posted at 2022/11/03 09:46:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年10月27日 イイね!

親の顔が見てみたい“クルマ馬鹿”に関する一考察www

親の顔が見てみたい“クルマ馬鹿”に関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










関東某所に生息するウチの長男坊主が・・・










一連のHonda系なEG6(黒)とかS2K(黄)とかS2K(黒)とかソノ他イロエロに続き・・・










今回コノようなクルマを調達した模様de・・・















alt



alt



alt

え~つと・・・


M5チック“えせ”ルーホイ × ALPINA“えせ”センターキャップ × ブレンボ・“えせ”キャリパーカバー(笑)が実に泣かせますが・・・ナンモイエネェ


要は例の可能性としてぇ・・・


以前からワイがタイヘンヘンタイてきに所望していた・・・


It is ベーエムヴェーMINI de ございます♪


とりま、約2か月後の年末×年始のスマネ帰省時に関東某所から駆って帰る予定(は未定)なモンですから、ソン時に初詣がてらちょいと遊びあそばせたい気が・・・ナニソレ















で・・・


お次は・・・


長男坊主が日常茶飯事てきに利用シテル・・・















alt

ザ・自前の“積車”なんですケド・・・


気がついたら・・・










alt

あまりにも黄色が目立ちすぎるモンですから・・・


しれっとDIYでダークグレーにオールペンしつつ・・・


コレからしっかり研磨して、しれっとステッカーチューンするとかしないとか・・・シランガナ


ちなみに、愛機の整備は全て“カンゼンDIY”でこなしてる模様・・・ナンモイエネェ















で・・・


お次は・・・


長男坊主が日常茶飯事てきに参戦シテル・・・

















alt

気がついたら、今回もしれっと勝った模様・・・ジツハ(言迷)3カイメ


アクマデ コ・ドライバー トシテ デスガ















あと・・・


引き続き来季の全日本ジムカーナ選手権への参戦に向けて・・・


アプルーブドにてコノような自前の“レースカー”をGETしたんだとか・・・( ゚Д゚)















alt



alt

ゼンブ言迷deathが・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


とりま、カラーリングはテキトーに変更する模様death・・・シランガナ















ソンナコンナde・・・


クルマ馬鹿のlevel感とか・・・


ナニからナニまで・・・


親として、もうとっくに先を超されちまった・・・


超越のメソッド。










ワイも引き続き・・・


長男坊主に負けないように × 歳相応に・・・


It is クルマ馬鹿でありたい所存death・・・(笑)w










Posted at 2022/10/27 20:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2022年10月23日 イイね!

ソレでパラダイスな人生を送れるのか・・・シランガナ

ソレでパラダイスな人生を送れるのか・・・シランガナ










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










先般、ウチの“ヤリ過”ぎのホイールに関しまして・・・

alt

“禁断の再レヴュー”をUPしましたところ・・・










もはや、みんカラ13年目ともなるとホボホボ興味・関心のないランキング関係・・・


でも、マイページを開くと否応ナシに表示される(おそらくPV関係の)そんなランキングがいちいち目に入ったソノ刹那・・・










10月21日(金)・・・

alt



alt

“ヤリ過”ぎ×カラシニコフ共に1位・・・ソレガドウシタ ナニモメリットナイガナ










10月22日(土)・・・

alt



alt

“ヤリ過”ぎ×カラシニコフ共にまた1位・・・ソレガドウシタ ナニモメリットナイガナ ダイジヤナイケド ニカイ イウタデ










サスガに本日10月23日(日)は・・・

alt



alt

owner数の多いGRヤリスは3位になりつつも、owner数の少ないE46M3はまたまた1位とか・・・シランガナ










え~つと・・・


正直申し上げて・・・

alt

PV件数のランキングで1位になっても(過去の経験則上)ある意味ちょっと気味がワルいだけであまり嬉しい気分になれない者death(笑)w


そういえば、“イイね!”件数のランキングって、みんカラ事務局から月イチとかで送信されるメールかナニかで分かる仕組みなんでしょうケド、そもそも“イイね!”件数の極めて少ないワタスィにとっては一切関係のナイお話ですから、敢えてそのメール自体受けていないっていう・・・ナンモイエネェ


とりま、愛車グランプリ2022もエントリーせず、禁断の再レヴューonlyで束の間のランキング・パラダイス(笑)w・・・シランガナ















で・・・カンワキュウダイ


本日23日(日)、早朝からヒッサビサに“ヤリ過”ぎで出動しつつ・・・

alt



alt

気がついたら、コノ案内板の右下の“現在地”へ・・・ミエンガナ










要は例の可能性としてぇ・・・

alt

パラダイスの塔♪





かつて広島で“海と島の博覧会”が行われていた時の会場に設置されていたモノで・・・

alt

博覧会終了後、宇品波止場公園に移設され、ココら辺周辺のシンボルとなっているようです♪





テッペンにある言迷のオブジェ♪

alt





塔の造りもナカナカ凝ってますネ・・・

alt










で・・・


6か所ある入口から中へ入ってみると・・・

alt






また言迷のオブジェが・・・

alt





alt

ココの中は、夜になるとルミナスストーン(蓄光石)が発光して、まるで足元に宇宙が広がっているかのような美しい景色に変わるそうです・・・シランケド










で・・・


天井を見ると・・・

alt





alt

なんだかブラックホールの入口みたいな様相を呈していますが・・・










いつも思うに・・・マコトシメヤカニ

alt

ドコでもカシコでも見受けられる残念な落書き群・・・


まぁ~落書きを勃発シテル輩からすると、コノ行為自体がパラダイスなんでしょうケド・・・ナンモイエネェ










ちなみに、パラダイスの塔は夜になるとライトアップされ、また違った雰囲気になるようですから・・・

alt





alt

次回は、いずれ夜間に訪れてソンナ幻想的なsceneを参観しつつパラダイスな気分に浸りたいっす♪










で・・・


ココら辺周辺の“宇品海岸プロムナード”関係www

alt






右手に見えるのは、映画“ドライブ・マイ・カー”のロケ地となった“グランドプリンスホテル広島”

alt






“宇品海岸プロムナード”は、宇品デポルトピアから元宇品入口までの区間が平成26年3月に完成しつつ、御幸松から宇品波止場公園までの海岸線を通りぬけできるようになったそうです・・・シランケド

alt

ゆえに、釣り人や朝夕のウォーキング × ランニングなどで海辺の景観を愉しむ人が多いんだとか・・・


釣り人からすると、こういうspotってホントにパラダイスなんでしょうネ!・・・シランケド





“宇品デポルトピア”

alt

ココの商業施設関係もかなりイイ感じですネ・・・


とりま、パラダイスの塔が朝日を浴びまくってソノ影が宇品デポルトピアに刺さってたモンですから、ソノ影の先端に移動しつつ・・・










しれっと・・・

alt

ザ・蝋燭。・・・マイ パラダイス










周辺には・・・

alt





alt

お洒落な倉庫も立ち並びつつ・・・





海上保安庁の船舶もチラホラ・・・

alt





alt





alt

静かで黄昏るにはモッテコイのspot、宇品海岸プロムナード♪





次回はココ“グランドプリンスホテル広島”へ訪れてみたいですネ・・・トマレナイケド

alt










ソンナコンナde・・・

alt





alt

ソノ後、別荘地に帰還して部屋の掃除 × 洗濯etc.しつつ・・・


午後からとあるスポーツに興じてパラダイスな時間を過ごした休日でした♪・・・シランガナ











Posted at 2022/10/23 18:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「紅葉を乞うように観に行こうようった結果気分も高揚とは・・・コレイカニ http://cvw.jp/b/579311/48773355/
何シテル?   11/18 22:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation