• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000のブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

もう少しで・・・

今日ディーラへ。



やっと来ました。
まだまだオプションの取り付けが有りますので、もう少し納車には時間が有りますが、楽しみですね。
後、意外にRVRが売れてる事に驚き(; ・`д・´)



大量に購入した物を取り付け終わるのは何時になるんだろうか・・・(^^;)
Posted at 2020/01/25 14:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

2020年明けましておめでとうございます

2020年も始まってもう4日目(^^;)
本家である実家は年末年始は忙しく、やっと一息つきました。
体調も崩れず去年購入した中華牽引機にぶら下がってます(^.^)

で今日がディーラーの初売り日。
整形外科に行った後、アウトランダーのホイールを持ってディーラーへ。
初売りセールをやってますが、僕は関係無いかな(^-^;
20モデルのデリカでは無いんですよね。特売品って。

やりたい事とかの打ち合わせも済ませて・・・
くじ引きを。

alt

大きいくじ引きで引きます。



結果は1等賞でした~♪
今年の運は全部使っちゃたか?



まだまだ全部届いて無いんですが・・・更にポチポチとポチポチ病がMAXに。
Posted at 2020/01/04 20:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

持病が・・・

最近特に思う様になったんですが、寒い時って電費が極端に下がりますよね。
アウトランダーも電気だけで走ると走行距離は30km以下・・・
通勤2日分にもなりません。
ガソリン使って走る燃費と変わらないんじゃない?って感じに。
バッテリー容量も容量チェックをまめにしないと・・・年間10%下がる感じ。
次の車はEV車(テスラモデル3)にするつもりだったんですが、バッテリー容量は多いんですが同じEV車ですし・・・
夏場400km走れても冬場は300km程度?ガソリン半タンク以下にはしない僕には無いなって(^^;)
2台体制で運用すれば乗れるかもしれませんが、遠出(特に北陸方面)する時は航続距離の関係でストレスになりそう。

そういう事でEVの選択が出来なくなってきて、リーフe+も充電放題が無くなり急速充電は場所によっては割高に。
テスラのスーパーチャージャーは良いんですけど遠いのとまだ少ないし。

って事で以前試乗したデリカD5を思い出して・・・



取り敢えず見積もり・・・
ナビの類が全部オプションで付ける物を付けるとなんとオプション価格が3桁越え(^^;)
幾らディーゼルで4WDとしても総支払額も540万以上・・・アルファードHV買えないかこれ・・・
少し見直して何とか2桁台に。



マツダのCX-8も考えましたが、オイル等のスペシャルな物を使い過ぎでフロントデザインはあまり好きでは無いので・・・
プラドは乗り降りが少し大変&アクセルレスポンスが絶望的に悪いのがね。



11月にしたライニングチェンジで電動サイドステップが標準化(グレードにより)されたので90歳越えの祖母も乗れるだろうし。



グリルは何とかならんのかな?って気がしますがアーバンギアの方を選択しました。
標準モデルも考えましたが、特に顏にはまだ違和感が残ってるので・・・


アウトランダーPHEVはそのまま残します。
でもね・・・ミニバン買いましたけど僕は独身です・・・(爆)

Posted at 2019/12/15 08:42:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

修理終わり

先週末にアウトランダーの板金が終了しました。
多分カートかと思うんですがフロントには20cm位の擦り傷、リア側も同じ位の傷・・・(^^;)
いつやられたか分からないんですが(-"-)



フロントはパーツクリーナーで磨くとこんな感じでまあ良いか・・・
って言うレベルまで戻ってくれたんですが凹みになっていたので結局修理。
(真ん中の黒い点が塗料が削れた後)



リア側も磨きましたがまあ…僕は我慢できるレベルでは無いです(*_*;





修理が終わり塗装確認。
予想以上に綺麗に直ってました(^^♪
エブリイの時に頼んだ塗装(ディーラー依頼)はそれは酷かったので・・・
まあ年末に懐は痛みましたけどね・・・



また電池容量が減って来ました(^^;)
今年3月に95%まで復活後、12月の今はまた1つ減って86%に。
1回リセットかければそれなりに戻るんですけど面倒になって来たかも。

この要素がEV車にはどうしても付きまとうのでイマイチ踏ん切りがつきません。
Posted at 2019/12/08 18:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月08日 イイね!

前回のリベンジ?

前回休日になったので舞鶴へ海鮮丼を食べに行ったんですが・・・(^^;)
なので誕生日有給を使用してまた北陸方面へ。

結局3年連続でまたここ



小浜市の五右衛門さんへ。
本当は違う店も考えたんですが、丁度良い距離で品物に対してリーズナブルなので(^.^)



海鮮丼を食べたくて来てるので海鮮丼(ご飯大盛り)で。
値段は大盛り値段でも同じです。



流石に安定のお味ですが、初回の感動が薄れて来ました(^^;)

その後・・・



一回行ってみたかったここ。
こだま食堂さんへ。
実は徒歩圏内に両方のお店があります。

流石に人気店、平日の開店待ちで既に並んでる人が( ゚Д゚)



食べてみたかったのはこれ。わらじとんかつ丼(ソース)
税込み1000円でご飯、カレー、みそ汁やスープも飲み放題。



ソースカツ丼なので薄めのカツですがなんせ大きい。
長い方で30cm以上あるし幅も広い所で10cmは有るかな・・・
隣のオッサンと話してましたが、女性でも食えるよとか、あのお店のこれが美味しいよとか・・・
只僕、既に海鮮丼食べてるんですよね・・・



こんな感じで薄いしサクッと揚がっていて美味しい。
ご飯自体は茶碗1杯位かな?とは言ってもお腹は限界点に(^^;)

今回知ったんですが、満腹を超えるとその先にもう少し上があるんですね。
その余力で何とか完食。
でもカレー等は全く手を付けれませんでした(-_-;)

その後カニ買いに行くかとフィッシャーマンズワーフへ行ったんですがまともなカニは既に無く・・・



敦賀まで足を延ばしてからここで買いましたとさ・・・

でもアウトランダー、何だかんだで300km程度走ってもガソリン1メモリで動けるので助かります。充電増やせばもっと消費量を減らせますけどね。
Posted at 2019/11/08 21:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカミニ、フルモデルチェンジするんですね。
サクラみたいなメーター周りに純エンジンに変更。
更にドライブセレクトダイヤルも(^.^)
逆にekクロスは現状維持か・・・」
何シテル?   06/22 20:13
アメ車から国産エコカーへ。 そしてアメ車PHEVへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation