• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000のブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

アウトランダーの半年点検

先週預けたアウトランダーですが今日半年点検が終わり戻って来ました。
本当は追加作業で1週間預ける話だったんですが、何と外注の電装屋が出来ないって・・・(^^;)
仕方が無いので僕がやるかなあって。



その間乗っていたのは代車のミラージュです。
正直走ってる姿をまあ見ない車ですので・・・デザインは好きなんですけどねえ。



普通に通勤で走るとこんな感じの燃費です。
同じ感じでもゴルフは12Km/Lには絶対に届かないのでまあ良い方かな。
ただジャトコ製のCVTの制御が燃費に振り過ぎで回転を本気で落としに来るので、その辺の癖を掴めば三菱エンジン特有の低速トルクと粘りで走りやすいです。



アウトランダーの方は半年点検に追加作業で、フロントとリアデフのオイル交換。
後は謎のATフルード交換も。
(高速走行時、エンジン直結のクラッチ制御のオイルなのかな?)



オイル交換時にいつも使ってるLUCAS Heavy Duty Oil Stabilizerを半分添加してもらいました。



ついでにシートアンダーイルミを付けてもらって・・・



Sエディション用のセンターコンソールリッドも購入。
これはレッドステッチなので黒色に染め直しして交換します。
今のはゴム感丸出しで何とも嫌だったので・・・(*´з`)



来場記念でこんなハンドタオル頂きました。

そういや所有車用にキーホルダー作ってましたが、まだアウトランダーPHEV用には作って無いなあ・・・って



こんな感じかな?


で・・・帰路時、PHEV車の乗り方忘れてて、もすごくギクシャク(^^;)
回生ブレーキを常にB4にして走ってるので、慣れるまでは急ブレーキに。
コンパクトカーからの乗り換えで、アウトランダーって静かな車だな~って再確認。

Posted at 2018/07/07 21:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

懐かしいなあ・・・

ネットで次に何つけるかな~って徘徊していたら懐かしのメーカーの名前が(^.^)
今は株式会社ドウシシャの運営ですが。

急速充電機で充電中、暇潰しに映画や動画などを見てますがACCで車載オーディオを動かすのには抵抗があって・・・
って事で、今までは



こんな感じのバッテリー内蔵の懐中電灯(Bluetooth付き)で聞いていたんですが、もう少しだけ音が良くなればなって。
今の季節はこれでUSB扇風機も回してます。



でこれを。
本当ならちゃんとしたBluetoothスピーカーを購入した方が良いんでしょうけど、形でやられました(^.^)
音質は今時の音では無いですよ。デザインと共に懐かしい感じ。
エネループ4本で動作してますので、その内にUSB電源(5V 2A)でも動く様に改造します。



で日が替わり・・・アウトランダーの半年点検。
今回は少しのパーツ取り付けと、フロント、リアのデフオイル?の交換。後はメンテパックの内容を。
代車はミラージュ(タイ生産)ですが、ボディのしっかり感はゴルフよりも良いかも?
でもサスの設定やら内装の緩さは懐かしの国産コンパクトカーって感じ(K11マーチが近いかも)
それよりもエンジンで走る車自体に違和感を感じる今日この頃です。
アクセルのレスポンスが全く別次元なんですよねPHEVって。

本当は違う作業も頼んでいたんですが・・・外注電装屋が出来ないって(^^;)
まあ自分で出来るし、大して難しい事は無いんで、自分で作業するかな。



って事で確認作業中です・・・

Posted at 2018/07/01 22:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

イプシロンの車検。ついでに

今日、イプシロンが車検(5年目)から帰ってきました。
結局FCAの車はこれのみに(^^;)

その時の台車は



ゴルフ7.5でしたっけ?これ。
正直余り出来は良くないですね・・・これ。
DSGは2017年モデルの方が完全に良い出来だし、安全支援装備は良くなってますがそれ以外のコスト削減が目立って・・・(^^;)
雨の音がドラムの様にカンカンと。
気筒休止のエンジンはHEMIエンジン程は切り替えが早くないので加速にムラが(^^;)



燃費はこんな感じ。
これはそんなもんですね。褒められるレベルでは無いですがその分早いしね。



せっかくの9インチもTVはフル画面じゃ無いのね・・・

で今週の週初め。



三菱ディーラーで取り扱いが無かったのでJeepディーラーでワコーズのパワーエアコン+を注入。
これは最近の所有車全部入れてますが、良い感じです。
アウトランダーは電動コンプレッサーのエアコンなのでこれからの季節、電費が少しでも良くなれば良いな~って。

まあ気温が30℃位ならエアコンを作動させなくても窓開けてれば涼しいんですよね。

んんで今日午前中は病院のはしごをして・・・
イプシロンを引き取りに。



走行距離自体はまだ2万キロ程度なので何も問題無し。
でも予備整備で
ミッションオイル交換(例の添加剤も添加)、デュアルロジック?オイルも交換。
これで2年また何事無ければ良いんですけどね。



これで取り敢えず僕の運転は終わり。
また2年後かなこれ乗るのは。

来週はアウトランダーの半年点検です。


Posted at 2018/06/23 21:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

2018'EVERUM&Team64 With17ファミリー全国オフWEST!

2018'EVERUM&Team64 With17ファミリー全国オフWEST! 今日、無事に2018'EVERUM&Team64 With17ファミリー全国オフWEST! が開催されました(^.^)
前日(地元は当日の朝方に雨が・・・)の雨も心配されましたが、開催当日は良い天気に。
しかも何時ものベタベタ湿度でも無くカラッとした少し肌寒い位の気温。



車が替わって高速の巡航速度が下がりました(-.-)
アクティブクルーズで気楽に開催地へ進行~♪



現地に到着。
向かい風がやたら強かったんですが、思ったよりも良い燃費ですね。
(バッテリー残量は階下の急速充電で充電してます)











実は京田辺PAでリディさんと恒例の再開。
そのまま駄弁り9時過ぎに到着。
今年も70台位は集まったのかな?

ま~さんのサプライズ。エブリイからジムニーへ車変更(^.^)





開催式が始まり、フリータイムへ。
毎年同じ場所ですが、ナビが毎年変わっていつも入る場所を間違えます・・・(^^;)

時間も進みお昼時間に。



兄貴さんとFHさんに触発されていつもよりも多く揚げ物を。



ちゃんと食べ切りましたが、勿論屋上に上がる前にトイレへ直行(+o+)



クジプレの時間。僕は今回はかなり最後の方まで番号を呼ばれずヤキモキと。

そして閉会式・・・
楽しい時間は早いです。
(昼間はエアコン効かせて車内で休憩等もしていたので、バッテリー残量は半分位からスタートしてます)




帰り道途中、3333キロのぞろ目をゲット。






往復距離は300キロ位。意外と近いのね(^.^)
でも帰りは珍しく渋滞に巻き込まれ行きの倍近い時間が掛かりましたが、何故か帰路の方が燃費が良かった。
渋滞中はどんどん燃費計の数値が良くなっていくのがハイブリットなんですね。
でも1900キロ近くあるアウトランダー、ハイブリット燃費でも18Km/L位はコンスタントに出そうな感じですね。


最後に今回の幹事役の野良エブさん、ならびにスタッフの方々、楽しいひと時を作って頂き本当に有難うございました。


Posted at 2018/05/04 22:47:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

GW初日と告知

今年もこの季節がやって来ましたね。
僕は今日からGW休暇に入ってますが、朝一から整形外科へ(^^;)
中々ヘルニアの具合が・・・(^^;)

その後・・・
バルブだけでも交換しておこうと車弄りを。



その内に大幅改善されるアウトランダーはハイビームもLEDですが、僕のはまだハロゲンなので交換しましょ。



夜も走りましたが、色温度の差はほぼ無く良い感じですが、絶対光量がハロゲン並みかな?
まあロービームがかなり明るいので不満は無いんですけど。
車検対応とは謳ってますが多分光量不足な気がします。




告知

2018'EVERUM&Team64 With17ファミリー全国オフWEST!

開催日時/2018年5月4日(金)

開催場所/イオン東大阪(屋上イベントスペース)

参加費/1台1200円(税・駐車場代含)

参加資格/みんカラのTeam64・EVERUM・17ファミリーのメンバー及びそのOB または、みんカラでエブリィ・スクラムを含むOEM車にお乗りの方
(みんカラでのオフ会となりますので、登録されておられない方の参加は申し訳ございませんが、ご遠慮願います)

当日の進行予定スケジュール

AM9:00 入場開始
AM10:00 開会式 ・自己紹介・フリータイム
PM12:00 食事タイム
PM14:00 くじ引き大会・フリータイム (コラボ撮影等)
PM16:30 全体記念写真撮影
PM17:00 閉会式

PM20:00頃~夜の部 羽曳野ナイト
(夜の部へ参加予定の方は、参加表明時にその旨もお知らせ頂けると助かります)

各自で用意して頂く物

ネームプレート(首から下げるタイプ)
名刺(オフ会に参加の際は、何かとあると便利です)
ナンバープレート隠し(後日、写真・動画をUPして下さる方もいらっしゃいますので、編集作業の簡略化の為にも出来るだけご協力宜しくお願いします)

注意事項としまして

・一般の買い物されてる方や、周辺住民への迷惑行為
・騒音等の迷惑行為(大音量でのオーディオや不必要なエンジンの空ぶかし)
・ゴミやタバコのポイ捨て

当日は、一般の買い物客の方も居てますので大人としての最低限の常識を持って、楽しい時間を皆で共有出来るように何卒ご理解ご協力の程宜しくお願い致しますm(__)m

参加表明はこちらまで

今年はクジプレ余り出せませんが、



エブリイ用のLEDルームランプセットとサイドブレーキカバーが2セット



懐かしの3点セットも2セットです。
Posted at 2018/04/28 21:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカミニ、フルモデルチェンジするんですね。
サクラみたいなメーター周りに純エンジンに変更。
更にドライブセレクトダイヤルも(^.^)
逆にekクロスは現状維持か・・・」
何シテル?   06/22 20:13
アメ車から国産エコカーへ。 そしてアメ車PHEVへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation