• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

グランドチェロキーの1年点検

今日グラチェロの一年点検を受けて来ました。
問題無しですけど・・・
ちょっと前に交換してもらった



カストロールのオイルを純正に戻してもらいました(^-^;
低速トルクも上がって、エンジン振動も減ったんですが、気になる所はむしろ悪化(^_^;)
まあ仕方が無いね。

後は少し早いんですが、



スタッドレスタイヤに交換もしてもらいました。
まあ自分でやりたくない&そもそも腰が馬鹿(^_^;)
車に運ぶだけでも一苦労です・・・

これでまた一年は乗れるね~




僕の稼ぎでは流石に値段が高すぎる・・・(+_+)
素直にアウトランダーに流れた方が幸せかなあ。

Posted at 2017/11/26 18:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

誕生日有給・・・

今日は誕生日有給で小浜市まで刺身を食べに・・・(^^)/
ヘルニアやってからは余り長い間車を運転しないようにしていて、四日市の例の店に行っていたんですが
今回は違う所で。

って事で小浜市の若狭フィッシャーマンズワーフへ。
本当は自販機うどんの舞鶴まで行きたかったんですが・・・



前回舞鶴まで行った時は現地では雨が上がりましたがずっと雨だったんですが、今回は良い天気(^.^)
紅葉も始まってますね。(まあ11月だからね)



今回も高速を使わずに下道でのんびりと。
何だかんだで海が見えると・・・海無し県人はテンションアップです(^.^)



で今回は五右衛門さんに刺身定食を食べに(^.^)



刺身定食1400円
何種類もの刺身が付いててこの値段は良いね。

平日だし、少し早めに着いたので待ってる客も無く食べれました。
すぐ隣がお土産市場なのでそこで買い物も出来るみたいです。



ですぐ隣のここへ。





お土産を買いまくり~(^.^)
まあ・・・食べれる範囲ですけどね。



用事も済んだしのんびり帰宅方向へ。



片道2時間半位の工程で行けますので、敦賀とあまり変わらん気が・・・
売ってる値段も少し安いです。



途中・・・



11111キロのぞろ目に(^.^)
長時間の運転はグラチェロは疲れませんねえ。
流石にジムニーと違って。
でも乗り心地が硬くって腰には悪いかも・・・



琵琶湖が見えます。
前回もこんな写真撮った気がしますけど・・・



只、このナビ何とかならんのかねえ・・・
途中リルートが掛かると、下道で設定してるはずなのに、なぜか高速に案内を(^_^;)

写真を撮り忘れてますけど、燃費は10.5Km/Lって所。
高速走ってもそんなに伸びないし、下道の方が良いのかな?3.6Lのグラチェロ。

Posted at 2017/11/10 19:59:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

今時の車に試乗(^^)/

三連休初日は伸び伸びになった稲刈りを(^_^;)
まあヘルニアでまともに動けんかったけど・・・
天気は良かったんですが、地面がベタベタですので、一部手刈り・・・大変でしょうね。
(ほぼ居るだけの人でした)

で日が替わり、病院にリハビリを受けに行ってその帰り道に急に欲しくなってきた車に試乗しようとディーラーに。



車幅が何だか5ナンバーみたいですね・・・(1800mmの車幅があるはずなんですが)
個人的には三菱には頑張って欲しい人なので変なイメージは無いです。
寧ろ乗り味は好きな方です。

試乗時も外音が本当に少なく、ロードノイズもかなり絞られていて良い感じ。
モーター発進時のトルク感も、まあ我慢出来る範囲かな。
それよりも2000ccのエンジン(コンパスと同じだよね・・・)で充電し、モーターで走る感じに魅了されたかも?





欲しい装備もこの2月に変更が掛かって、電子式パーキングで楽だし、ACCも全車速だし。
意外と中はグラチェロよりも広いかも?
ブレーキ自体はレネゲード位のカックン度で慣れれば何とかですね。
ナビ自体は少し古い感じですが、ナビ自体は国産だから問題無いだろうしね。(安いスマホ連携オーディオはユーコネみたいで・・・)

下取りも何だかんだでグラチェロの限定、欲しいグレードの車体位は出そうです。


欧州車のPHEVも考えましたが値段の割にね・・・



グラチェロは好きなんですが、エンジン絡みの不具合が解決しないなら乗り換えようかな・・・
Posted at 2017/11/04 13:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

イプシロンの点検

今日はイプシロンの点検を受けて来ました(^.^)
来月少し距離を走るらしく・・・



距離は19000キロ少々、オイル交換を大分サボってます・・・(^-^;
少し気になる症状が出てて、信号で止まった時にエンストをしたみたい。
一回だけですがまあね。

一応点検とオイル交換(フィルター込み)、ついでにスパークプラグの交換。



前よりは大分と良いですけどまだ長時間座ると腰が痛いなあ・・・

まあ色々話して・・・グラチェロの相談して(^-^;
(主にトラブル)

イプシロンの点検が終わり、帰り道。
エンジン振動が減ったかな~♪エンジンの吹けが良くなった様な・・・?
元々プラグは2万程度で交換推奨らしいので良かったのかな。





昨日MRI協力病院で受けてCD-Rを渡され、見れるんかと試すと見れる・・・( ゚Д゚)
結局自分で見てもよく分からんね・・・
Posted at 2017/10/15 18:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

連休最終日

先日の全オフ東も終わり、10月の連休最終日。

そうだ、マグロを食べに行こう(^^)って事で・・・



修理の多いグラチェロですが9のぞろ目から・・・・



1万キロのぞろ目に~(^^)/
ちゃんと走れば結構気に入ってるんですよ。

それで・・・



この食堂(宿泊設備在り)へ。



四日市港第二船員会館へ。

この食堂、誰でも時間内なら入って食べれます。



営業時間はこんな感じ。



ここはメインのおかずを取って定食にするスタイルみたいです。
(副菜も150円位~)



店内はこんな感じ。THE昭和って感じでしょうか。
こんな感じの店内は結構好きです。



って事で僕は鉄火丼(800円)とハムエッグ(300円)を。
マカロニサラダ、みそ汁、漬物は付いてきました。

普通の定食は550円位(税込み)からあります。

その後・・・



何時ものお店へ(^-^;
漁師丼(900円)赤エビの刺身(170円)を食べ切り・・・

流石に食べ過ぎ・・・お腹がはち切れそうです(^_^;)
Posted at 2017/10/09 13:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカミニ、フルモデルチェンジするんですね。
サクラみたいなメーター周りに純エンジンに変更。
更にドライブセレクトダイヤルも(^.^)
逆にekクロスは現状維持か・・・」
何シテル?   06/22 20:13
アメ車から国産エコカーへ。 そしてアメ車PHEVへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation