• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

色々苦労しますね・・・と告知

グラチェロに地デジ以外の映像を映そうと小細工中・・・

DVDは丸投げで大丈夫。セレクターはちゃんと機能してるので問題無しですが、スマホを使って映像を出そうとすると液晶が今時の液晶じゃ無いので苦労しますね(^^;)
スマホは無線で繋ぎたいのでクロームキャストを使用してますが、スマホの画面を移すだけなのでワイド画面の映像を4対3の液晶に入れるので縦長な映りに。



こんな感じです。
今時の車はワイド画面ですが・・・グラチェロはね(^^;)
スマホからの出力を液晶に合わせたスケーリングが欲しいな~って。
本当はHDMIから変換して直接コンポジット(RCA)にしたいんですが見つけられなかった・・・
なのでもう一個機器を増やして対応します。



大きさも小さく5V駆動(電源抜いても設定はメモリーされてます)なこの機器に。
当初使う予定の設定では・・・でしたが、ほかの設定で何とかなりそうなのでまあ良いかな。
後、気になっていた映像の白飛び等もこれで調整出来ます。
音声出力もこっちの方が音が良いだろうとこちらから出力。



これ以上の映りを求めるなら、HDMI→コンポジットの変換器を買い直すかな・・・


話は前後しますが、金曜にグラチェロで会社帰り時にエンジンチェックランプが点灯・・・
それ以外にも色々機能が停止(^^;)
しかもスマホもフリーズ・・・(^-^;
まあ良いかとその日は放置。
次の日にチェックランプも消えたんですが、Dに連絡すると来い!って事だったのでチェックしてもらいました。



ついでに17モデルのサミットが出てたので見学。
顔等は75th自体が新型の顔なので別に気になりません。
内装はシフト等は同じだし、木目パネルは似た感じ(サミットは本木目、75thはフェイク)



天井、ピラーはアルカンタラ貼りでした。
天井にもスピーカー付いてるね。



唯一良いな~って思ったのがこれ。
レーンキープと駐車支援の装備。
まあ駐車は要らないんですが話のタネに。レーンキープは欲しかった(レネゲードで経験済み)
60万位高いだけなの買うならこっちが良かった。まっタイミングが悪かったな・・・
買い替えるまでの欲しい装備では無いかな。

チェックが終わり、色々説明が。
エラーが20個近く出てたみたいです(^^;)

どうやら・・・



その夜、TVキャンセルは出来ないし、ハッチゲートも開かないし、ダウンライトは点滅するし、どユーコネは真っ黒のまま(^^;)それ以外も色々と・・・

どうやらテレビキャンセラーが壊れたみたい。
いやあ・・・この辺だけは今どきな車ですね(^^;)
外して取り敢えずこのユニットの部品からジャンパーを作り復活。
地デジも行方不明になっていたので焦りました。

地デジはテレビキャンセラーが無いと映りませんのでまた購入です(^^;)



告知

今年もやって来ました。

今年の幹事は去年の司会役は

ゆたろうマンさん

TEAM64&EVERUM全国オフWEST2017'in東大阪イオン

2017’ TEAM64&EVERUM
全国オフWEST in東大阪イオン


開催日 5月4日(木)

時間 AM9:30(入場AM9:00)~

   PM18:00(完全撤収)

会場 イオン東大阪

大阪府東大阪市荒本北2-3-22

   屋上駐車場イベントスペース貸切


参加資格

チーム64&喫茶えぶらむ☆メンバーさんは もとより
みんカラのエブリィ&スクラム&OEM車乗り(型式問わず)の方と そのみん友さん(他車種OK)

みんカラエブリィ&スクラム乗りの方のご家族

みんカラの元エブリィ&スクラム乗りのOBの方(他車種OK)

尚、みんカラでの交流 更なる親交を深める事を
目的としますので みんカラに登録されてない方のご参加は基本すみませんが 今回はご遠慮願いたいと思いますm(__)m


参加費 1台 ¥1200(人数問わず)

駐車場代 無料
* 受付にて駐車券を一旦お預かりし お帰りになられる迄に無料券をお渡しします

※ ご準備して頂くもの

お名刺

ナンバープレート隠し

ハンネが分かる様 首から掛けるタイプの
ハンネストラップ

参加表明はここで。




Posted at 2017/03/05 21:37:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月10日 イイね!

グラチェロにDVDプレーヤーを

グラチェロが納車されて大体1ヵ月、慣らし運転も終わって点検に。
1000キロ以上走ったのでオイル交換とフィルター交換。ついでに何時ものオイル添加剤を。

今回は地デジの映りが悪く、多少滲みが出てるかんじの画面だったのでビデオフィルターを入れて、地デジチューナーからユーコネに繋がるケーブルを同軸ケーブルに引き直し。ついでに地デジチューナーにアース線を追加。
それ以外に念願だったDVDプレーヤーの設置を(^.^)
もちろん僕らしく丸投げです(^^;)

僕のは16モデル後期なので地デジも市販品じゃ無く、チューナーもCAN通信していて・・・(-.-)
もちろん14.15モデル前期みたいなRCAケーブルでも無いです。



ついでに撮影も丸投げで・・・(^^;)



配線引き直しです。



多分
助手席の足元かな?
DVDのユニットです。



プレーヤー本体はグローブボックス内に。
ETCユニットは移動で。



グラチェロってモニターは8.4インチサイズですが・・・4対3の液晶なんですよね(^^;)
のでそのまま映すと・・・縦長画面に。



肝心の地デジの映りですが、ビデオフィルターを入れたおかげか色にじみが無くなってまあ納得出来る範囲です。



地デジ視聴中にDVDプレーヤーの電源を入れると自動的にDVD画面に切り替わります。
の時に、映ってる画面はフル画面サイズなので少し見切れてますけど・・・



普通に地デジでフル画面にする方法でこんな感じで映ります。
液晶が16対9なら良いんだけどな~って思う瞬間ですね(^.^)
これでやっとDVDが見れるようになりました♪



付けようとしていたMHLのユニットですが・・・燃えてますね(^^;)



いやあ・・・中華ですね~(-.-)

もう一回買うかな~って考えましたが、素直にクロームキャストで繋ぐようにします。
パーツはもう揃ってますが・・・(^^;)



今まで代車として乗っていたコンパス(2.4L 4WD)ですが、意外と好みの車でした。
し前のJeepって乗り味で、レネゲードよりも乗り易いです。
Posted at 2017/02/10 22:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

グラチェロの1か月点検

グラチェロが納車されてからもう1ヵ月。早いね(^^;)
点検って言ってもあれですが・・・出してきました。

今回は
DVD取り付け。(16モデルは地デジ等が変更で面倒らしい)
MHL接続出来る様にする。
TVキャンセラー、地デジ、タッチパネル用のコントローラーにアース追加。



こんな感じでメーターパネル内のDTV表示が消えたり、地デジ、字幕の設定が飛んだり、画面がブラックアウト(これはキャンセラーの為ですけど)の症状が改善しないかな?って。

地デジチューナーからは同軸ケーブルじゃなく、ただの電線でビデオ信号出してるみたいなので同軸ケーブルで引き直す。

ついでに右後ろドアのピラー部の黒いカバーの両面テープがが外れてパカパカしてるのでそれの交換?

オイルも1500キロ程度走ってるのでフィルターと共に交換。(ついでに添加剤も)
オイルは1000キロ交換時はメンテパックには無い項目なので・・・実費ですね。



で・・・今回の代車はこれ。コンパスです(2.4L 4WDスポーツ)
基本設計がコマンダーと同年代の為か、コマンダーに乗ってる感覚が蘇って来ました。
乗り味はレネゲードよりも好きかも(^.^)
Posted at 2017/01/29 21:36:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

ディーラーの新年感謝祭へ

今日のお昼前に担当営業からTELが。

今日まで新年感謝祭だから来い|д゚)って。
行くつもりは無かったのですが、バックランプのLEDを付けてもらお♪って。

色々付けた後、もう何も残ってないだろうな~っておやつの時間にDへ。


※転載です。

LEDは付けてもらいたかったので作業をお願いして・・・(デュランゴでピンを何本か折ってるので)くじ引きを。



初夢がう○この夢だったからでしょうか・・・?
2等が当たりました(^^)/
ラングラーのラジコンです。甥っ子にやるかな。

チロルチョコも頂き・・・

暫く後に作業が終了との事。



明るさは実際に使ってみてですが、問題無いでしょう。
色温度はこれ位が良いですね。
Posted at 2017/01/09 17:53:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

何故か知立へあんまきを買いに・・・

今日は何故か知立市へあんまきを買いに。
地元では普通に小田巻って名前で売ってるんですが・・・(^^;)
今回は下道を使ってのんびり行きます。



大体2時間位で到着。
コンビニやらゲーゼンやら一緒になってるんですねここ。



藤田屋本店です。
実演やら色々やってるらしいんですが・・・僕が到着した時には販売のみ。
食事処もありますのでそこでご飯食べようかなって。





食券を購入するシステムです。
品数が多いので商品ディスプレーを見て買います。
全部の商品が安いですね。ここ(*´з`)



僕は満腹セット(830円)を。

席に座ると直ぐお姉さん?が食券を取りに来ますので、渡すとお茶等を持って来てくれます。
そして暫く待ってると・・・じゃなくて直ぐ(30秒掛かってるのかな?)来ました。
ボリュームは結構なもんですね。味自体は値段なりなんですが、昭和が漂う感じでそっちの雰囲気が気に入りました(^.^)



食事を食べた後、目的のあんまきを。
僕は栗入りあんまき、大あんまき、カスタード入りあんまきを購入。
帰って来てから食べましたが、美味しかったですよ。

ですが帰り道・・・



写真は撮影してる余裕が無くってお借りしてます。

帰路の途中、23号線のオートレストラン長島へ緊急ピットイン(^^;)
天丼がダメだったのかな・・・

その後桑名に入りまたコンビニへ(^^;)
トイレ渋滞を起こしていて・・・変な汗を出しながら違う場所へ('Д')

やっぱりシートヒーターはこんな緊急時には良いねえ・・・
Posted at 2017/01/08 19:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカミニ、フルモデルチェンジするんですね。
サクラみたいなメーター周りに純エンジンに変更。
更にドライブセレクトダイヤルも(^.^)
逆にekクロスは現状維持か・・・」
何シテル?   06/22 20:13
アメ車から国産エコカーへ。 そしてアメ車PHEVへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation