• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

アウトランダーPHEVとデリカD5の一年点検

昨日、今日とアウトランダーPHEVとデリカD5を一年点検に出してきました。


アウトランダーPHEVは現在乗って無いのですが、今はイカ釣り漁船と化してます(^^;)
急速充電は無しで普通充電だけで乗ってるみたいですが、バッテリー容量が85%にダウンですが、半年で1%の低下のみ。
やっぱり急速充電を使わない方が良いみたいですね。
これといった不具合も無く点検は終了(点検パックに入ってるので費用はエアコンフィルター交換のみ)



次の日にデリカD5も点検に。
こちらは更に問題無く終了。
一応インジェクタークリーナーとエンジンオイル添加剤、燃料ポンプの再学習を施工してもらいました。

両車ともスタッドレスタイヤに交換。



担当からの提案という強制配布(/ω\)
これより先に買うのは軽EVって言ってるんだけどなあ・・・
Posted at 2021/12/12 20:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月28日 イイね!

DFM2021 ふじてんスノーリゾート

週末、ふじてんスノーリゾートで開催されたDFM(デリカファンミーティング)2021に行って来ました。
コロナ禍の中開催された為、参加者全員の検温と連絡先、名前の記載をして入場。
入場門でデリカだけが並ぶのは壮観でした(写真は無し)



10時位に到着したんですが、第5駐車場へ。
エブリイの全オフ会場の2段下。足の調子が悪いので結構大変でした・・・



雑誌主催なので参加台数が凄いですね(^^;)
撮影会もあったらしいんですが・・・長蛇の列が。正直どうでも良かったのでそれはキャンセル。



いつも通りこの中のトイレを使用しようかと思ったんですが、外のトイレのみ見たい。



何時もの場所だった所はショップの見本市です。
個人的に欲しいのは、ほぼ無く・・・見回って終了。
オフ車仕様には全く興味が無いんですよね・・・

後これは仕方が無いんですが、これだけの規模だと展示会に行って欲しい物を物色するだけの会ってのが少し寂しいかも。
お会いした事のある方も居ませんしね。

で・・・見る物が無いのとイマイチ腹の調子が良くなく昼位で退散。
当初の目的でもあったフォレストモール河口湖へ。
・・・ショップが無い(-_-;)
餅が・・・なんかどうでも良くなってそのまま帰路へ。
途中みちの駅なるさわで緊急ピットインし・・・もちやを横目に見て・・・高速へ。
今ってETC割引無いのね・・・(7月11日まで)



ACC100キロ設定で往復燃費はこんな感じ。
16.7Km/Lって、2トンある車だと考えると結構燃費良いね。


Posted at 2021/06/28 20:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

デリカD5とアウトランダーPHEVの半年点検とFCMの改善対策。

今週末にデリカD5と、アウトランダーPHEVの半年点検(メンテパック)とFCMの改善対策の対策をしてもらって来ました。

アウトランダーPHEVはバッテリーの容量測定も頼んでるので後に回して、まずはデリカD5を。



代車はeKクロススペースです。
以前ekスペース(ほぼフルオプション)を借りた事あるんですが、何故かこっちの方が重い感じがします。
NAでも良い感じで走ったんだけどな~。
後はほぼ文句無しですけど。



燃費はこんな感じです。
あれ・・・?軽油のデリカと燃料代自体は同じ位?



半年点検なのでオイル交換、オイルフィルター交換、ウォッシャー液補充等のメンテパック項目とFCMの改善対策の施工のみ。
でも・・・FCM絡みの誤動作は問題に感じて無かったんですよね。
実際急ブレーキを掛けられたことも無く表示だけだし。

”急ブレーキ"表示に反応してブレーキを踏むとアシストが効いて急ブレーキになるみたいです。
僕は表示の無視(実際の状況を見てますよ)を決め込んでましたので・・・キャンセルされたみたい(^^;)



終了後バックランプを交換。
明るくなって良い感じ。

その後
アウトランダーPHEVの方を点検&FCMの改善対策に。



こちらは駆動用バッテリーの容量測定も頼んでるので次の日に取りに行きました。
こちらもメンテパックを付けてるのでオイル交換、オイルフィルター交換、等のメンテパックの施工分と、クレベリン施工(消臭)、夏タイヤに交換(^^;)、FCMの改善対策です。
実はアウトランダーの方は誤作動自体ほぼ無かった気がします。



問題は・・・あれ?容量チェックで88%→86%にダウン・・・(-_-;)
微妙にショックです。

Posted at 2021/06/20 20:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

欲しい・・・

欲しい・・・この記事は、久しぶりのモニター募集!について書いています。

取り付け予定車種「デリカ D5」

サードシート上に付けてみたいかも。
Posted at 2021/04/18 08:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

何故か今日は休みだったので・・・

今日は何故か休みで4連休になった為、燃費チェックがてら毎度のお出掛け(^^;)



週末にATタイヤに交換し、燃費どれだけ落ちるんかな・・・?って確認。

って事で毎度のコースへ。





今回は刺身定食とうどん(500円)にしました。
季節は違うんですけど、内容はほとんど同じ?
美味しかったから良いんですけどね。
うどんは・・・ノーコメント。

すぐ隣のフィッシャーマンズワーフは定休日でした(^^;)



その後ここへ。



前回売り切れだったハンバーガーはレタスバーガーだけ販売中で購入。



相変わらずの美味しさです。



うどん類は全部売り切れでしたが丁度補充が入って購入出来る様に。
以前はおかみさんが補充をしてたと思ったんですが、若い方が補充してます。



中々食べれなかったきつねうどん(2食目)を選択。
半額で食べれると思うとこっちに軍配(^^)/

その後、帰り道に舞鶴とれとれセンターへ行きお土産を購入。

ATタイヤに交換して長距離の感想ですが、ロードノイズは夏タイヤに比べても変わらないか、静かな位。
転がり抵抗は18インチの頃と違いスムーズにタイヤが転がる感じ。
乗り心地は、無駄なおつりの揺れが来ない代わりに路面のうねりを伝える様に(^^;)
滑り止め舗装等の段差舗装は増幅して伝えて来ます。



※こんな感じの舗装

後、結構な差を感じたのがエンジンブレーキの利きが悪くなった事です。
タイヤの重さか鉄チンホイールの為か分かりませんが。



肝心の燃費は前回とほぼ同様の道で15.6Km/Lでした。
前回は16.2Km/Lでしたので4%弱の燃費悪化。
誤差の範囲かな?


Posted at 2021/02/22 20:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカミニ、フルモデルチェンジするんですね。
サクラみたいなメーター周りに純エンジンに変更。
更にドライブセレクトダイヤルも(^.^)
逆にekクロスは現状維持か・・・」
何シテル?   06/22 20:13
アメ車から国産エコカーへ。 そしてアメ車PHEVへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation