• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000のブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

やっとミラーリングが表示出来る様に

納車日当日、説明を受けてる時に頼んでいたミラーリング(作業自体はHDMIケーブルの取り付けのみ)の表示が出来ないね・・・
って担当営業と話していて・・・早2か月以上。
コロナの影響も多分に有りますが、対策スピードがかなり遅く、別に僕も作業を進めていました。

何回かディーラーで話してる時、何気にメガドライブミニを接続したら普通に表示、勿論音も出ます。
これはもしかして入力に制限があるのかな?ってクラリオンに聴いておいてって頼んだ後にFHDの表示は出来ない事が発覚。
こうなれば僕自体で対策出来るので対策します。



ナビは確認と修理対応で取り外し代替品を取り付けてもら時に借りたのはエクリプスクロス(ガソリンエンジン車)でしたが、ディーゼルと違って静かですね・・・
アウトランダーのガソリンエンジンよりも静かかも?
ナビ取り替え後、デリカに乗ると・・・(^^;)



始めはこういった物で良いのかな?って購入しましたが全くダメ。



以前使っていたスケーラーは結構大きいので、小さいこれを購入。
試すと・・・映像は良いけど音声が途切れる(^^;)
家で確認すると問題無し。
ナビに癖がありそうです。



仕方が無いので、グランドチェロキーで使用していたこれを取り付けます。
デリカはこの辺が無駄に内部空間が広く問題無く収まりました。

後はHDMIケーブルと5V電源(USB)と繋ぐと接続は終わり



ナビのHDMI入力にこれが表示されました。
入力はFHDまでで出力は720p固定。



ここまで来るのに長かったなあ・・・

にしてもコロナウイルスの影響は凄いですね。
僕はまだ会社に通勤してる組(物を造る人なのでテレワークは無理)ですが、通勤車が激減し毎日が休日出勤の様な交通量です。
Posted at 2020/04/18 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

新車一か月点検

今日デリカの1ヵ月点検に行って来ました。
先週、自分の車で工作機械のセミナーに行っていたので距離は伸びて



1800キロちょいに。
初回点検でディーゼルエンジンのインジェクターの再学習と、オイル&フィールター交換、後は点検ですかね。
勿論問題は無し(ナビは未だに進展せず・・・)
本当は夏タイヤもこの時に交換予定でしたが、先週自分でやりました。
デリカってジャッキアップポイントが本当に分かりにくいです・・・(^^;)
特に電動ステップの有る助手席側。



オイル交換時これも添加してもらいましたが、特に外で聞くエンジン音が少し静かになった感じです(^.^)

Posted at 2020/03/07 20:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月19日 イイね!

PHEVからディーゼル車に乗り換えて。

2月に入ってからPHEVからディーゼル車に乗り換えて2週間とちょっと。
何となく慣れて来ました(^.^)

意外と三菱のディーゼル(最近のクリーンディーゼル)はレスポンスも予想外に良くって運転は楽です。
流石に変速の概念が無いEVモーターほどでは無いですが・・・
慣らし運転中でアクセルを全開にしてない事もありますが、実馬力よりもパワフルに感じます。



僕らしく納車日当日から弄り始め、取り急ぎ弄りたい所は終わったかな。
オーディオ関連はもう少し暖かくなったら始めます。
ってスピーカー交換位ですけど・・・



この添加剤も新車時から入れてますが、変化を感じる前に入れっちゃったので、入れた事の変化を感じれず・・・(^^;)
使用量も少なくコスパは良いです。



燃費は12Km/L程度、通勤含めて走ってくれてますのでかなり満足です。
アイストキャンセラーを使用して、高速はまだ走らせてない状態なので結構優秀かも。



ただこれ食べに行った時も燃費自体は変わらなかったんですよね・・・





測定器を持ってるのでついでに電磁波の測定も(^-^;
PHEVと変わらないですね。普通のガソリン車とも変わりないです。
電磁波に敏感な方は知りませんが(*´з`)

ただ一つ、不具合点があるので早く治して欲しいな。
Posted at 2020/02/19 20:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月01日 イイね!

デリカ D:5納車

今日デリカD:5が無事に納車されました(^^♪
注文から1か月半、意外とアウトランダーよりも待った気がします。



ミニバンはエルグランド(初代)以来なので久し振りです。
とは言ってもデリカって乗り味がどっちかと言うとクロカン寄りなんですよね。



イプシロンはこれでお別れです。
久し振りに乗ると、違和感が凄いです(^^;)
後、もう少しキビキビ走った気がするんですが、モーターのトルクに慣れたかな?



キーも何時もの奴付けて・・・



相変わらず納車日当日にこんな感じ・・・(^^;)
何故かUSBとHDMIが反応しないんですよね。
部品単体は問題無く動作しますけど・・・
Posted at 2020/02/01 21:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

下準備

もう少しでデリカが納車になりますのでそれ以外の下準備を。



エブリイワゴンから使用し始めてイプシロンに取り付け8年位、付けたままにしようかと思いましたが、取り外しておきます。
結局イプシロンのバッテリーは7年弱、無交換で使用出来ました。



寝てる時間が多かったので25000km弱の走行距離。



スバル最後の軽自動車へ取り付け。
これからはもう外さないと思いますが・・・どうかな?

後はアウトランダーから荷物を降ろし始めたんですが、予想以上の荷物にビックリ(+o+)
何で延長コードが何本も入ってるんだろうか・・・
Posted at 2020/01/26 20:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカミニ、フルモデルチェンジするんですね。
サクラみたいなメーター周りに純エンジンに変更。
更にドライブセレクトダイヤルも(^.^)
逆にekクロスは現状維持か・・・」
何シテル?   06/22 20:13
アメ車から国産エコカーへ。 そしてアメ車PHEVへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation