• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

一カ月点検

一カ月点検早いものでデュランゴが納車されて約一カ月が経ちました。
最近時の流れが早く感じていかんなあ・・・(^_^;)

って事でデュランゴの一カ月点検に行って来ました。
前車のFJクルーザーの時は一カ月点検時、120キロ程度の走行距離でしたが・・・
デュランゴは約900キロ。週末車にしては結構乗ってるな。

初回点検としては問題無しでした~FJと比べても結構優秀かも(^o^)
でも気になる所、ステアリングセンターのずれは直してもらいました(^^ゞ

まだ少し早い気がしますが・・・エンジンオイル交換とフィルター交換も実施。
これで気兼ね無くアクセルが踏めますね~





点検が終わり家に帰って来てからはモリさん注入しておきました。
週末乗る程度なので、ドライスタートの低減に。





色々表示部を触っていましたが、適当に触ってる時に空気圧モニターが付いてるのは知ってましたが・・・
この辺の情報表示も出来るんですね。知らんかった・・・



~告知1~

第二回 西日本オフin庄原

日時 平成25年7月14日(日) 10時30分~17時00分

※ 雨天決行…少々の雨でも行います。雨具等の準備もお願いします。 なんせ幹事が雨男だから…^^ヾ(笑)

※ 晴天時も熱中症対策等よろしくお願いします。


場所 国営備北丘陵公園 第二駐車場

    広島県庄原市上原町1300

    0824-72-7000

アクセス 中国自動車道 庄原インターより約5~10分 

      インターの出口を含めて3回左折したら到着です…ナビなくても看板が出てますので多分大丈夫かと… ̄▽ ̄;(笑)

料金 入園料 大人 65歳以上 1名につき200円 15歳~65歳未満 1名につき400円

         小人 小学生、中学生 1名につき80円

    駐車料 1日 軽自動車、普通車1台につき300円 2輪車1台につき100円

    ※ 公園の入り口ゲートにて上記金額【入園料人数分、駐車料金】を係員にお渡しの上、第二駐車場オフ会場にお越しください。

2次会 かんぽの郷 庄原

    ※ 公園より約10分です。

参加資格 TEAM64&エブラムに参加されてるメンバー&ご家族 OBの方々

    ※ 車種は問いません。他車種大歓迎!≧▽≦(笑)

    ※ メンバー外のお友達方々でもルールを守っていただける方ならご相談【ご一報】あれば良いのかなと個人的には思います。(笑)

    ※ 会場内は一般の来場者も居られます。暴走行為、大音量でのオーディオ視聴は固く厳禁します。その他、モラルに反する行為はやめて下さい。

    ※ 来た時よりも美しく、ゴミは散らかさないようにお願いします。(ゴミ袋も用意します)

    ※ 場内にレストラン、自動販売機等もありますが、何せ広い公園ですので昼食、飲み物はあらかじめ購入されて持ち込まれるのが得策だと思います。【第二駐車場から一番近い湖畔レストランまで大人の足で約10分ぐらい掛かります。】

    ※ 資材(テント&タープ類、テーブル、クーラーボックスなど)のご協力がいただけると助かります。m(__)m

    ※ ご家族(特にお子様連れのメンバーさん)から眼を離さないようにお願いします。場内、道中を含め事故等には責任が持てませんのでよろしくお願いします。


詳しくはみつお@さんまで。




~告知2~


今年も開催されます。レストラン・キャロットで美味しい料理を食べながら語り合いましょう~



日 時:10月6日(日)13:00~自由解散

場 所:長野県東御市本海野1476(レストラン・キャロット)0268-62-3730

参加費:大人1,000円(お一人様)*子供は、無料です

記念品:検討中

目 的:今年も、震災復興のチャリティイベントは継続します。詳細は、検討中です。

参加者:ここの掲示板に、参加者内訳を記載して下さい。(例:大人2名、子供2名で参加します)

お願い:今年も、ビンゴゲームを盛り上げるために、景品(不要なパーツなどw)を寄付して頂ければ幸いです。

詳しくはJeep762さんまで




Posted at 2013/06/23 19:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月28日 イイね!

キーホルダー製作2

キーホルダー製作2ヂュランゴ納車前に製作したキーホルダーです。





適当なフォントで製作しましたが・・・
実車が納車され、エンブレムを良く見ると自体が違うのね(^_^;)
って事で~




エンブレムを見本に適当に製作~
で完成。
この自体だと抜き文字が良いね~って事で抜き文字を採用。
大きさはこんな感じです。
自己満足品ですね(^^ゞ


Posted at 2013/05/28 06:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

デュランゴ納車。

デュランゴ納車。今日無事にディランゴが納車されました~
納車時、ナンバー枠が付かない・・・ナンバー灯が換えれない等色々有りましたが何とか・・・(^^ゞ

左ハンドルは久しぶりなので、本当に慣れるまでは集中的に乗らないとぶつけるかも(^_^;)

無事に家に到着~
とりあえず気になる所を修正します。





とりあえずエンジンルームを開けると・・・





とりあえず向こうの人間が切り忘れたであろうタイラップをカット。





ボンネットが少し低いのでこれを修正・・・アジャスターが一杯で無理・・・





仕方が無いのでパイプ椅子用のゴム足を挿入~
(隊長のネタですね~)





これで合いました。
その後、ロッサムを取り付け。
本当はボンネット内に取り付けるつもりでしたが、熱と場所の関係で本来の場所のバッテリー横へ。

でもデュランゴは助手席下に有ります。





予備充電をして取り付け終了。
セルの回りが良くなったので効果は有るみたいですなヽ(^。^)ノ





後は適当に弄ってみます。
空気圧センサーは標準で付いてるんですね。





純正でアルパインのシステムが付いてるみたい。
(9スピーカーで506Wアンプ)
ナビはサイバーナビなので操作性はエブリイで・・・違うじゃん(T_T)





デュランゴは2012年モデルからV8モデルは6ATになってますがそれの確認を・・・
(ディーラーのホームページは2011年モデルのまま?)





安心の証?
これが無い車両は僕は買いません・・・




今日少し走ってみましたが、燃費はこれ位。(6.3Km/L)
意外と良いね(^^ゞ





今回最後の弄り。
エンブレム貼り。やっぱり買って良かった~



実はエブリイのイルミのお手本はこの車だったんです・・・





このほかにドアハンドル内もイルミが付いてます。
本物は良いなあ・・・


Posted at 2013/05/26 19:48:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月14日 イイね!

ナビの更新をしに枚方へ・・・

ナビの更新をしに枚方へ・・・いって来ましたまたまた枚方へ。

でも今回はエブリイでは無くFJで。
(単純にナビの更新を一気にやりたかっただけ・・・)
行った当初は台数がまだまだ少なかったんですが・・・すぐこんな感じに(^o^)

今回も寒かった・・・週初めは暖かいのかな~って思ってましたが。








何時ものメンバーが集まりました~
今回は久しぶりに、駄々っ子や、甲高い奇声を上げるオジサン、最近は熊・・・なんて言われてる方の登場です。

確かに落ち着きが・・・
その内に復帰第一弾のブログが上がるでしょう~(^.^)/~~~

今回は、目立った作業等も無くダベダベ・・・・ダベダベ・・・
やっぱ良いですねこの雰囲気(^O^)/





時間がてっぺんを回り表へ移動~
僕は日付が変わる前に帰ろうかな~って思っていたんですが・・・少し時間延長を。





結局集まった台数は良く分かってません(-。-)y-゜゜゜

この後、僕は早めに帰路に。
帰りはクルーズコントロール(設定は一番上・・・)を使用してのんびりと
あれ・・・エブより良いじゃん(^_^;)

Posted at 2013/04/14 08:01:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月05日 イイね!

新年会って事で、さなげへ

今日は、さなげアドベンチャーフィールドで新年会が有るって事で病院で検査を受けた後、顔を出しに。





って事で到着。





今日はエブリイはお休みです。
単純にオイルを回したかったので・・・(オフは相変わらず走る気無し・・・)
軽トラ・・・?結局全部知り合いの方でした。

後は数台のジムニー乗りの方とランクル78の方、結構な台数が居たんですが写真を撮り忘れました・・・(すいません)





到着後すぐトイレ休憩・・・お腹が冷えたので・・・

さっぱりした後下に降りたら走ってますね~
このサファリは見た事有る方が居るかもしれませんね。
軽トラ・・・?走るの?(この方も知ってる方です)





前後リジットサスは良く伸びるねえ~
その後、助手席の乗せてもらって色々走ってもらいました。

僕と同じで、行け行けドンドンの方なので少し警戒していたんですが・・・意外と真面
目?
その後他の参加の方をたくさん載せて遊覧走行をしてました。





その内にここ走るの・・・?って誘導したらこの場所へ(^_^;)
助手席に乗っていた方は楽しかったのかな~?


 


こんなステッカー貼られた~って言ってましたが・・・当たってる気がします。





軽トラもモーグルに行きます~
って行けるんですかね?





ライン取りが良いんでしょうか?スムーズに走って行ってます・・・((+_+))





って普通にクリア・・・流石に上手いねえ。
軽トラって意外と走破性が有るんですね・・・




この方良く存じ上げない方なんですが、新型フォレスターでコース内を走ってます・・・(本人さんに確認はとってます)
xモードが何とか・・・って言ってましたが大丈夫なんでしょうか?しかもスタッドレスだし・・・

どうやらアイサイトは坂道で反応してブレーキを掛け続けるみたい。(車と誤認?)
なのでアイサイトはオフで走行していたみたいです。
林道コースやワンダフルコースを主に走行されていたみたいです。

最後に・・・XVのCMみたいな事を。





写真では大した事無い感じですが、ここ20度位の坂道です。下もガタガタなので・・・
スタッフの方も見てますね。

結局普通に登りました。
ブレーキコントロールタイプのトラコンが付いてるみたいですが、予想以上の走破性がありますね。
下周りもヒットする事も無く無事に走行を終わりました。
あ・・・ここ軽トラも走れたみたいです。


その後駐車場で話して暗くなった頃に解散。
その内に僕も毒されるのかな・・・


Posted at 2013/01/05 21:25:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「デリカミニ、フルモデルチェンジするんですね。
サクラみたいなメーター周りに純エンジンに変更。
更にドライブセレクトダイヤルも(^.^)
逆にekクロスは現状維持か・・・」
何シテル?   06/22 20:13
アメ車から国産エコカーへ。 そしてアメ車PHEVへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation