• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

リアゲートのスイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
運転席側とリアゲート外側にはパワーリアゲートの操作ボタンがあるんですが、内側には無いので車中泊(した事無いですけど・・・)には少し不便なのかなって思い室内側からでも操作の出来る様にボタンを追加します。

で以前購入したイルミ付きボタンを取り付けます。

2
先人様の知恵を拝借しここから信号線を引き出します。
リアゲート内パネル左側のこのユニット。
奥側のコネクターの一番奥の線(茶色)をアースに落とせば電動操作が出来ます。
3
下の方に付けました。
多分普段はこっちの方が使い易いと思い。
4
室内側(イルミは点灯状態)の様子です。
エンジンオフでも光る様にイルミ線では無く、リラックスイルミネーションから引きました。
半分隠れてますが、何とか室内側でも操作出来るかな?
多分ベットキット等は購入しないと思うので。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールド

難易度:

カーテシスイッチ ダイオードの方向

難易度:

イルミLED交換

難易度:

ALPINE DVR-C320R ドラレコ交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付け

難易度:

グリルマーカー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月21日 21:54
こんばんは。
室内側のスイッチ。車中泊には絶対に便利でしょうね。
たとえ使う機会がなくても、他人のクルマには無いものが付いているというだけで、なんか優越感ですよね。(笑)
それになんと言っても、同じクルマのオーナーさんの励みになりますものね!
コメントへの返答
2020年6月22日 7:50
おはようございます。

室内側のスイッチ、意外と車弄りでも使うことが多くて・・・(^^;)
なので多分車中泊はしないと思いますが付けちゃいました。
にしても先人様は何でもトライされてます。
2024年6月20日 8:08
おはようございます!

昨年ですけどこのスイッチを購入していたことを思い出しました(笑)

参考にして取り付けたいと思います😁
コメントへの返答
2024年6月20日 14:02
単純にアースに落とすだけなので簡単です。

中から開ける機会があるなら有用度が段違いでありますので是非。

プロフィール

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000033691&screenkbn=01 僕のは該当かな?輸入時期次第だねえ・・・」
何シテル?   04/19 07:54
アメ車から国産エコカーへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation