• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40の"姫(プリンセスREDソアラ)" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2013年12月6日

11年目、7万キロ目前、初めてのクーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
過去の整備履歴を確認したところ生産後一度も交換されていませんでした。
それで自分でやってみることに。

クーラントは トヨタ色:ピンク をオートバックスで2Lを4本買ってきました。

全量薄めないで交換すれば5年もつという長寿命クーラント。
しかし、エンジンブロックのドレンプラグにアクセスできず、
完全に抜き取ることは不可能でした。
なので、今後、何度か抜きながら追加補給して濃度を高めます。
2
クーラント交換は、とにかくクーラントを抜かないと始まりませんね。

エンジンルームに向かって右側、ラジエターの最下部に白いドレンコックが見つかりました。
これを緩めてバケツを下に入れて抜きます。
ラジエターだけでは4Lしか抜けません。

コックを締めて水道水を入れて、エンジンかけて、
エアコンの設定温度をMAXに設定して、
水温が90度程度でアイドリングを継続し、ラジエター内やエアコンヒーターの熱交換機のクーラント、がエンジン内に回って入れ替わったところでエンジンを停めて再度クーラントを抜きます。

限りなく水道水に近い状態になるまで数セット繰り返し。
同時にエンジン内の洗浄?も兼ねています。
3
赤○の排水パイプがラジエターの排水パイプだと初めて知りました。
ドレンコックを2回転程度緩めると赤○のところから排水されます。
(ドレンコックを緩めすぎるとコックが外れて手がアッチチになります。
4
水道水入れ替え数セット完了したら、ドレンコックを開いて排水し、
ドレンコックを閉めてクーラントを入れます。

ペットボトルを半分に切って漏斗をつくってそれで注ぎました。
やはり4Lしか入りません。
ちなみ全体のクーラント量は9.9Lです。
なので約40%の量しか入れ替え出来ません。

今後また半分抜いて追加で入れて濃度を高めます。

リザーバータンクにもクーラント原液をFULLまで入れます。
入れたらラジエターキャップを開けた状態で、また水温90度程度まで上げて回して(サーモスタッド開状態)、エア抜きしながら減った分を補充します。
5
リザーバータンクも入れる前に外して洗浄しました。
手前のボルト2本とキャップを外して上に上げると外れます。
6
洗浄前の写真ですが、
なんかゴミのようなものが溜まっています。
7
洗浄後の写真です。
綺麗になりました(^^)b
8
久しぶりにエンジンルーム内を完璧に綺麗にしました。
ツヤ出しスプレーを これでもか! てくらいぶっかけて磨きました。
大満足!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルクーラーのホース交換作業

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

40ソアラ クーリングファン交換

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月6日 20:21
DIY交換凄いです!
うちのも今日スロットルバルブ交換、観ててここにも冷却水が循環、アイドリングの安定でしょうか。
少し汚れてましたが大事な処ですね。
コメントへの返答
2013年12月6日 20:44
今日は休みだったので一日かけてクーラント交換と車内と車外、エンジンルーム、トランクルームの大清掃とボディーコーティングを行いました。
充実したいい一日でした。

スロットル交換?何か不具合起きたんですか?
2013年12月6日 23:24
こんばんわ。

この間できなかったのをついにですね。

寒い中お疲れ様です^^b

エンジンルームめちゃ綺麗ですねー。

つや出しスプレーって何ですか?気になります!
コメントへの返答
2013年12月7日 8:50
おはようございます。

昨日は風も弱く、この時期としては温く、クーラント交換日和でした。

水道水の入れ替えでけっこう時間がかかりました。

エンジンルームのつや出しスプレーは、
よくセールコーナーで売ってる、タイヤやレザーのつや出しスプレーです(笑)
2013年12月7日 0:22
ぉお、この前出来なかったリベンジですね。

難しくはないけどめんどうですよね。

汁処理もありますし・
コメントへの返答
2013年12月7日 8:56
けっこう時間がかかりましたので、今回でよかったですよ。

下調べをしっかりしましたが、初めのの交換でしたので、楽しみながらやりました。

キャップ開けたまま回転を上げて噴水になったりと、楽しかったです。

汁処理は札幌市に委託しました(謎)

プロフィール

「[整備] #ソアラ ルーフ中間接合部とPトレイ周辺の異音対策 他の整備手帳を見る 他の https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/7829459/note.aspx
何シテル?   06/11 22:41
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルーフリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26
後方三角窓制御装置、取付・使用方法(QTR window control ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:00:06
シートバック最後部まで全域ノンストップフル可動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:59:16

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
❤️RRC Roof Remote Control device❤️ ❤️QTR Win ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
❤️RRC Roof Remote Control device❤️ ❤️QTR Win ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation