• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

操舵感で思うこと2020

操舵感で思うこと2020 ステアリングを通して伝わるもの…
自分がロードスターを購入して
4年間が経ち操舵感が改善して
一番充実した数カ月を送っている。

逆を言えば楽しさを感じられない
数年を送ってきた。
操舵した時のステアリングの動きが渋く、ただ重い。
特に真夏に長時間乗ると顕著に。

解決の糸口は相模原OriginalBoxに居合わせたNCロードスターオーナーさんからのご厚意で後期NC3型を運転させてもらった事。
自分のNC2よりスッキリした操舵に
「何かステアリング系は変更しました?」
「特に何もしてませんよ」と
言われてからだった。

ステアリングの部品を調べるとパワステポンプの部番末尾アルファベットが変わっていた。
対策品のようだが完全に壊れてない
今のポンプから新品3万以上出すのは悩んだが違いを体感した後押しもあり
ポンプ交換し大正解だった。



吐出量が足りなくトーションバーが必要以上に捩れてたんじゃないかと想像するが。


NCロードスター購入前から
事前に情報収集していた中に
(ログが現在残ってないので記憶が曖昧…)
自動車ジャーナリストの…〇〇マナブ氏
「後期型はパワステ良くなった」か「軽くなってる」みたいな発言があった事を覚えている。
氏はNCオーナーだった事もあり気付いてたか…
マツダ自身も公に改良を謳ってないし。
他のジャーナリストが指摘したのは皆無。
一部あの専門家“サスの駆け込み寺”とその界隈だけが渋さを口にしてたが。
 
で急に話はロードスターからは一度離れ
今年、出張した時に移動の手段で
レンタルしたスズキ スイフト
(2018の下位グレード)の話。


スイフトに乗るのはこれが2度目で
1度目がOriginalBoxに来ている
“チョー常連な”方に
「乗ってみますか?」と言われた時。
有り難くチャンスに乗じた。

その時にも気付いたのが中立付近の固着感。その嫌な所を避けるような操舵をしてたのか周囲の山道を好きなペースで走ってスイフトの印象は悪く無かった。 

そして個体差か環境(北海道)かレンタカーで2度目のスイフト体験は中立付近の固着感を強く感じた。
直線が長く続く北海道で中立の渋い所を何度も乗り越す感触に少し嫌気。
手の皮の弛み分送ったり戻したり…
決定的だったのはウェットでの高速走行時。
ハイドロ起こしてるのに全く路面からの情報が薄い。伝わらない。
タコメーターが踊っているのに気付いたのが先だった。
スズキのステアリングギアボックス(ラック)は内製とか。
精度が悪く(もしくは狙ってる?)渋いのかコラムEPSの制御か切り分けてないが
「これはチョット…な」と思うに
十分だった。

という訳で操舵感で今年考えた事。
路面からの情報が多いクルマは
タイヤの食い付きが良い時は手から安心感を多く得られ。
タイヤの食い付きが悪い時は手から不安感を感じる。(当たり前)
正しく手からタイヤの状況が伝わり安心と不安が表現出来るクルマかなと。
この過去に理想の操舵感のFOCUSに乗ってた時からの考えにプラスし

・渋い操舵感のクルマは、その走る実感を感じづらく楽しさや恐怖が伝わるのを邪魔してる。
聞けば当たり前なことだと思うんだが
こうしたベースから?ん。
なクルマも多い。
この部分を理解する人が増え少しでも
メーカーに声を届けば良いけど。


で最後にロードスター。

以前は集中力が途切れ“頭ボヤーン”と
眠くなる事が多かった。
特に高速道路を長時間走ってると
でもポンプ交換後の今は頭スッキリ。ステアリングから情報が増え運転の実感あるからかも。



ブログ一覧
Posted at 2020/12/08 12:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の降り始めた さいたま市です!
kuta55さん

4月16日の夜は、黄金色の豚 ...
どんみみさん

今日から5月です☺️
港塾さん

イベント:【star☆dust 全 ...
オラ99さん

四国旅行1日目_2024.4.26
R172さん

久々にゆっくり休むことができている ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年12月8日 14:58
EPS中立の固着感、私も気になる人間です。
減速機のプリロードの掛けすぎやフリクション過多、意図的に制御しているなど色々ですが、とくにコラムタイプはチューニングがハッキリしている気がしますね。中には拳一個分操舵しても中立に戻らない車もあります。
コメントへの返答
2020年12月8日 22:46
渋い=粘性(保舵)と頭の良い人達も終わらせてないとは思うんだが…グラフで見ると同じヒスかもしれないが。
生ステ(重ステ)はステアリングとタイヤ弾性だけでタイヤの状況がよく分かるのにヒス自体小さいんじゃないかな。やっぱり粘性とかで語るのは良くないのか悩みますね。
グラフ特性だけじゃ語れないのは確かかな。
2020年12月8日 17:17
かっとび@ツインズと申します

昔は油圧タイプのパワーステアリング
それより前はノンアシストのジェミニ―等
後半はEPS(電動アシストステアリング)の開発を他社で関与していました。

それぞれ異なりますが、基本ノンアシスト時にはユニットマウント系やコラムシャフトのジョイント部分の支持構成が操舵感としてダイレクトに感じていました。
当然ラクック&ピニオンユニットと思いますが勘合部のクリアランスを出す部位の精度やフリクション感が操舵感として影響します。

それは油圧アシストになっても残っていて特に直進時にはアシストは皆無で本来のステアリングユニットの性能が感じ取れます。
ゆえに直進時だけ取り出すと油圧ポンプの影響は少ないかと考えられます。

EPSでも同様で制御には操舵条件が第一に挙げられるために端に直進時はサポートしていないことが多いです、多少でも操舵することで制御は入りますから変化が有ります。

いずれにしても
 手応え感としてはステアリングユニットでありマニュアル時(ノンアシスト時)の特性が影響しますね。

実は暫く電動タイプの開発において、ベースのマニュアルステアリングユニットを設計する能力が退化していたように感じていました。

楽しい話なので ではまた覗きに来ます。
コメントへの返答
2020年12月8日 23:33
真っ直ぐ走っていても常に遊び幅(不感帯)を探り、どちらか片側に遊びを減らしながらか、遊びの中央を探しながら真っ直ぐ走ってるかなと。
その遊び幅やステアリングの戻り方で
ドライかウェットか静止か低速か高速かの違いを感じてた考えでした。
なのでアシストするキワには常にいるはずです。手放し以外。

“マニュアルステアリングユニットを設計する能力の退化”はあるかも知れません
タイヤのサイズ変化にグリップの進化、低コロ設計のタイヤに対し
機能はするがガンとした位置決めが出来ないユニットが増えてるかも知れません。
それは過剰って言われるんでしょうが。
2020年12月9日 22:56
チョー常連さん、ひょっとしてCさんスイフトでしょうか?
中立位置からの初期微舵動き出し部分に僅かな渋さがあるけれど、それ以外の所は運転していて然程気にならない。
他所で運転した同型スイフトのEPSはダメ出しの躾と判断したのに……これは何故?
聞いてみたらステアリング系のある部分をゴニョゴニョ仕立ててもらったのだとか(そんな手段があるんだ!)。
コメントへの返答
2020年12月9日 23:02
良いですね。デミオのEPSで出来るか見てもらいます。来年頭には伺う予定。
チョー常連の方は長髪に短パンが似合う大柄な方ですね。違う方?かなと。
2021年6月25日 5:06
経験から
ポンプのアシスト不足は早い切り返しで直ぐわかります。中央ダルは直進性に効くここはトーションバー次第。キャスター強いセルフアライニングで昔は重ステ( ̄∇ ̄)駐車場では切れない・・
コメントへの返答
2021年7月3日 23:39
なるほど。トーションバーですか。國政さんはギアボックスのフリクションがNCは問題って言うんだが。
ちょっと最近は日によって操舵感が変わる気がする。アライメントなり色々試してみますよ。
2021年7月7日 5:43
フリクションはラック&ピニオンの弱点
中央のラック押さえのSPG強さと表面処理はテフロン加工がいいが高いから・・弱いと音が出るから強くする
あとはトーションバーとパワステアシストで誤魔化す 
NA NBとはどう違う?

プロフィール

「@くろっく 良くないからイイね無し(笑)保管方法が悪かったんですか?」
何シテル?   04/29 10:12
走ってばかりいる野郎です 人生に?女に? そんなに走ってどこに行く!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モデル制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 19:05:25
ウインドウウォッシャー水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 09:19:40
【注意喚起】部品脱落発覚 【あなたのデミオも?】[マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:25:57

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
まめで無い男が久しぶりに書き込んでみる。 誰かのお役にたてば (2016年11月追記) ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
通勤に使用。バイクいじりのほとんどは他に先駆者が居て私はソレを見よう見まねで維持し6万㎞ ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
(後で写真撮り直します) ちょうど東日本大震災の起きる日の午前中に発注。スズキを体現し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクとデミオの間を埋めるために 周りを乗せて喜ばすためにオープンカーを NC2ロード ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation