暇に任せて、書いてますので、お暇な方はお付き合いください(笑
まずは、お話の前提として
ワタクシ、晴れて今年4月に204型ベンツCクラスのオーナーとなったわけですが、購入後、気になる点が一つ・・
それは、前車ゴルフとくらべて、直進安定性が悪いと感じたのです。
購入当初は、「なんでこんなに、左に流れるんだろう」と???
もしかして、事故車??そこまで疑いましたが。。
ウェブ等で調べると、確かに左流れの報告がチラホラ。。
さらに、よくよく自車を観察してみると、どうも左流れというより、路面状況に敏感に反応しすぎる。。。
轍でハンドルが取られやすいとか・・
どうも、そんなクセがあるんだなあとの結論に至っていました。
そんなにひどいわけではないのですが、なにせ前車ゴルフが鬼のような直進安定性を誇っていたので、どうしても比べてしまうわけですね。。
まあ、ある程度諦めていたわけです。
で、そんなあきらめの中、冬用にスタッドレスの物色をしていました。
関東エリアの方ならお分かりいただけると思いますが、千葉県はほとんど雪は降りません。東京が降っても、千葉県が降らない時が多いです。
そんな千葉県在住のワタシが、スタッドレスが無いと困るシチュエーションはほぼ無いのですが、
まあ、万一の保険のつもりで、ヤフオクを漁ってました(笑
問題は、ホイールの適合
伝え聞くところによると、FRベンツはとても小回りが利く半面、フロントタイヤのクリアランスがシビアで、社外ホイールは注意が必要とのこと。。
そんな中、見つけてしまったのが
W203(=ワタシ所有の前の型)純正ホイール+205/55/16 BSブリザックバリ山(でも古い) 4本セット お値段なんと 即決価格7000円
見ただけで安値惚れ(笑
同じCクラスだし、大丈夫じゃなかろうかと甘い考えで、購入
せっかくケチったから、はるばる秩父エリアまで取りに行きました。
そして、買ってから気づいたんですね。。。適合しないと(爆

PCDは同じ、オフセットもOK、ハブ径も同じ・・なぜ??
ま、ベンツオーナー様はわかりますよね。ラグボルトが太くなったんですよ。W204型から。
どうもこれは、Cクラスに限らず、年式の問題のようで、2000年あたりを境に、ベンツは一斉にラグボルトを変更したようです。(その辺、詳しくは
こちら
ちなみに、手持ちのゴルフ用17インチBBSは、C180に流用可能でした)
さあ、そうするとC180に履ける16インチを探さにゃなりません。
またもや、ヤフオク探訪・・・
これまた、オーナー様はご存じと思いますが、ベンツのホイールって、純正も社外も17or18インチはたくさんあるんですよね。。。。しかしながら、16インチは少ない(爆
と、いうのも、W204型では、売れ筋がアバンギャルドだったので、新車時から17インチが多数を占めるんですね(これについては後述します
でも、16インチスタッドレスを買ってしまうと引っ込みがつかない。。
こうなると意地で見つけるんですね(笑
W204純正 16インチ
送料込み4本 12000円!
やっぱり、ヤフオクは頼りになります。
組み換えは、いつもお世話になってる、茨城県取手市のガレージSDさん。
ついでに、17インチ夏タイヤから、16インチスタッドレスに履き替えてもらいました。。。
履き替えてもらいました。。。。
ガレージSDのみんなに「お世話様~」って言って、お店を出て。。。
え、直進安定性がすごくいい。。。
轍にも、とられないし・・・
乗り心地もイイし・・・
ナニナニこれ
え、ぶっちゃけ、10年前のスタッドレスですよ。。。
軽く感動しました。
すげー、イイクルマ。。。
さて、なぜこのような結果なのか、独断と偏見で分析します。
先ほどのアバンギャルドの流れですが、W204型後期のサスとアルミタイヤの組み合わせは以下の通りとなります。(以下は2011/5カタログの内容なので、年次モデルにより微妙に違うかもです)
①標準サス + 205/55/16 C200 C200ライト(=後のC180と同じ装備レベル
②標準サス + 225/45/17 C200アバンギャルド C250アバンギャルド C350アバンギャルド
③ダイナミックハンドリングパッケージ + F225/45/17 R245/40/17 C200のAMGハンドリングパッケージ付
④ダイナミックハンドリングパッケージ + F225/40/18 R245/35/18
(C200アバンギャルド C250アバンギャルド C350アバンギャルド)のAMGハンドリングパッケージ付
ややっこしいでしょ。さらに前期、中期、後期で微妙にホイールデザインが違ってたりします・・・こういう情報がなかなか出てこないのが、ベンツのいやらしいところだと思います。
絶版カタログ@ヤフオクも高いし。。
え、新車で買わないオマエはお呼びじゃないと・・これは失礼しました(爆
おまけ情報で、AMGハンドリングパッケージは、減衰可変ダンパーだけでなく、ギアレシオも13.5とクイックになり、ブレーキもドリルドローターになります(オプション価格40万超・・絶句
話を戻して、私のC180は2014年最終年度のエディションCという特別仕様車なので、②標準サスの225/45/17の組み合わせです。
思うに、標準サスは205/55/16でチューニングされており、225/45/17インチはオーバースペックなのではないかと・・
根拠①
225/45/17サイズは、前車ゴルフⅤ GTIの純正サイズでもあります。
くどいようですが、この組み合わせは、抜群の直進安定性です。車重を比較すると
前車ゴルフ(サンルーフ付)の車検証車重は1450kg
対して、C180の車検証車重は1560kg。C180のほうが重いのになぜ?
しかし、フロント軸重を比較すると
ゴルフ フロント軸重 920kg
C180 フロント軸重 800kg
なんと、フロント軸重での比較では、100kg以上も軽いんですね。
さらに、ゴルフはFFですから、フロントタイヤ前の鼻先にエンジンをぶら下げていますので、加速時でもクルージング時でもたっぷりとフロント軸重がかかります(だからサーキットでは苦労したわけですが・・笑)
対して、C180はV8まで載せるだだっ広いエンジンコンパートメントに1800c4気筒を車体中心に寄せて積んでいますので、走行時はフロント軸重はさらに減るわけですね。。
根拠②
以前、主治医の福田自動車さんと雑談をしているとき、上記の「轍にとられやすい」的な話をしたら、福田さんが「Cクラスは車重が軽いから云々」と言っていたんです。
その時は、「車重1.6t近くもあるのに・・」などと思って聞き流していたんですが、ようやく腑に落ちました。
福田さんはフロント荷重が足りないのを見抜いてたんですね。
以上、整理すると
購入時の仕様 新車装着純正17インチアルミ + 225/45/17 コンチスポコン ベンツ認証マーク付 7部山
から
中古純正16インチホイール + 205/55/16 10年前ブリザック 8部山
へと履き替えたら、印象がガラっと良くなったという、にわかには信じがたい話です。
かくして、現状写真
実は組み替えたのは先月なのですが、すでに相当距離を走り、ブレーキダストで目も当てられない状態でしたので、本日洗車をして、晴れて皆様のお目にかけることができました(笑
いやー、しかし、ベンツの世界は奥が深い(笑