• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sevenaのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

お約束の持病・・・そしてコペン試乗

ゴルフの持病が、ワタシの身にも降りかかってまいりました・・・・・・・・・・

かろうじて、サンルーフで引っかかってて、前席には影響が出てませんが・・

後部座席のルームランプは、スポットライトと化しております(爆

アイテック社長に早速連絡したら、社長のも垂れてきたとか(笑
湿気が多いと、逝きやすいんでしょうかね~~~~~~~~~(ワラエナイ

こんな状態の1stカーを延命させるため(?)、最近話題のKカーを立て続けに試乗
ちなみに前回はS660

本日はこちら

残念ながらCVTでしたが、ビル足&レカロのローブSです!

(エンジン)
雑誌ほかで指摘の通り、エンジンはコペンのほうがイイ感じ、トルク感あります
音も(コペンはオープンで走ったせいかもしれませんが)、コペンに軍配です
コペンのネックは、MTの5速100km/hで4000回転(雑誌情報)というローギアレシオでしょうか

(ボディ・サス)
ダイハツ鳴り物入りだけあり、剛性感高い
サスはビルらしい、ちょい硬めの許容範囲
割とステアリングも重めに設定してあり、好ましい感じ

(内装)
コペンが負けるのが内装質感と言われますが、もともとその辺に多くを求めないワタシには充分立派に見えました(笑
ただ、さすがS660はミッドエンジンのうえ、トランクスペースをあきらめている分、室内前後方向に余裕があります。
コペンはクローズ状態では狭さを意識するかもしれません

(総評、S660と比較して)
スペックヲタ的に見れば、S660がポイント高いですよね~
なんといっても、今時信じられない、単一車種専用のシャシー設計や新開発6MT
ケーターハムK160が500万円近いことを考えれば、大バーゲン価格でしょう(比較対象がおかしい?)

対してコペン
電動ルーフや着せ替え外装、ビル足レカロなど、いわゆる「飛び道具」に目が行きがちですが、その辺を差し引いてもよくできてると思います。
こんなネタもあるとおり、ミッドエンジンは腕達者が操ればバカッ速ですが、ワタシのようなヘタッピーはFFの方がタイムは出ます

熱逃げの関係でS660にはLSDは装着不可らしく、トルセンとはいえオプション価格3万円でLSDがついてしまうコペンとは、走りの面ではさらに差が開きます

ワタシ的な結論は
古くはS800やビートから続くホンダスモールスポーツ、贅沢なミッドシップシャシー、キレのあるスタイリングなど、ウンチク好きのロマン派向けのS660
せっかくのオープンなら天井は全部開いてほしいし、ミニサーキットも楽しく走りたい、小旅行ぐらいの荷物を載せてドライブも出かけたい(トランク容量はなかなかのものでした)、と欲張りな実用派向けのコペン
という感じです

で、ワタシはどっちを買うのかって?
まずはゴルフの天井内装の垂れを直さないと。。。(オソマツ



Posted at 2015/09/13 13:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年06月06日 イイね!

S660 試乗

新車試乗は、実に20年ぶり!
(試乗すると欲しくなっちゃうモンで)



なぜS660か?は後回しにして
まずはインプレ報告

(エンジン・ミッション)
トルク10kgの通り、エンジン出力はリッターカーレベルといった印象
特筆すべきは、MTの操作感
ワイヤーなのかリンケージなのか、ワカリマセンが、すごくがっちりしたフィール
私が知る限り、ホンダMTの最高レベル(NSXとかは乗ったことないんで・・・爆

(ボディ・サス)
純正タイヤがアドバンネオバなのに驚く!
で、コレにサスをあわせたんでしょうね。結構固めのサス
現状のセッティングでは、剛性感はギリギリのような・・

(外見・内装)
CR-Zは、妙にCR-Xを意識した感がありますが
S660はビートを全く意識してなくて、イイですね

内装パッケージングも、前方向に余裕を持っているので、それほど窮屈感がないです
唯一、気になったのは、ペダルに対してドアヒンジが後ろ寄りなので、下車のときに靴をぶつけやすいです(評論家さんも指摘してましたね)

結論(かつ、なぜS660か)
初代ビートの時代ならともかく、今の時代背景の中、純国内向けのミッドエンジンスポーツカーを企画したホンダに、まずは拍手を送ります。

よくも悪くも、軽快感はそれほどなく、軽自動車らしからぬドッシリ感があります。
myゴルフと較べてしまうと、ボディ剛性不足は否めずです
効果的に補強すれば、もっとイイんじゃないかな

未来の2ndカーの有力候補(5年後ぐらいかな~~~爆


Posted at 2015/06/06 21:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「東関道 110km/h巡航 http://cvw.jp/b/582967/45794434/
何シテル?   01/14 10:11
車好きが講じて大学時代は自動車部へ そこでちょろっとモータースポーツをかじり 散々、車をぶつけ 要するに俺は下手なんだ、とようやく気がついたのが30歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2014年式 走行76300km 過走行&傷だらけの個体を車検2年付149万円で購入 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
メインカーのゴルフが正月早々、駄々をこね(=ブレーキ故障)、中古車サイトを物色してい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成22年2月購入、購入時47800km 中古車サイトで見つけてしまったのが運のつき! ...
マツダ MPV マツダ MPV
現行モデル(前期型)23Cスポーティパッケージ 買って2年もたつのに、ろくな写真もないこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation