• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sevenaのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

最後に車の総括・・

意図したわけではありませんが、本、投資と続いたので

今日は、車の総括。。

愛車紹介のとおり、2月にゴルフGTIに乗り換えました

20年前に、自分の好みで買ったPS13を

好みのパーツで仕上げようと思っていた矢先

見事に自爆し(汗

それ以来、仕事で車を使うことが多くなり

趣味としての車は、お休みしていました

が、40歳を境に、今やりたいことやらないと

出来なくなるかも、との焦りから、

今に至ります。

幸い、リーズナブルかつ理想的(サンルーフはあきらめてましたから)な

個体にめぐり合い、かつ、インテックさんという

名医とも出会えましたので、

これからこつこつと、自分好みの相棒に仕上げていこうと思います。

そして、来年こそは




ケイズ泥試合ライバルの皆さんに追い付く

皆様、よいお年を・・

来年もよろしく
Posted at 2010/12/31 15:24:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年最後の栽培日記

今日は大納会。あわせて、今年の成績発表(ガクブル

ピニフェリさんに負けたのは覚悟のうえで、

目標の年利5%達成はいかに!!

まず、資産配分の増減から

日本株 22%→20.6%

日本円債権 6.6%→6.4%

外国株 42.8%→37.1%

外国債券 26%→33.8%

そして、含み益は・・・




4.3%。。残念

敗因としては、すべてがジリ安だった8月ごろ

外国債券に資金投下したのが原因です。

長期投資の観点では、どうしても日本株に期待が持てず

日本円債権も超低金利状態では、まったく妙味がなく

かといって、外国株比率を50%以上にするのもリスキー・・

という消去法で、外国債券(主にユーロ)に追加投資したわけですが

結局これが足を引っ張りました。

J-REITのような、国内のファンドを探しておきマークしておく

というのが来年への宿題となりました。
Posted at 2010/12/30 21:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 投資 | 日記
2010年12月29日 イイね!

「ウォール街のランダム・ウォーカー」バートン・マルキール

投資ネタ&本ネタです

投資の世界で言うランダムウォーカーとは、

たとえば株で言えば、明日、この株があがるか下がるか、誰にもわからない

無作為にさいころを振るのと同じ確率だ、という考え方です。

ランダムウォーク理論の反対が、チャート理論で

過去の株価を分析すれば、あがるか下がるかわかる、という考え方です。

どちらも一長一短ですが、

長期投資をする場合、ランダムウォーク理論に分があるようです。

で、長期投資の手法を、ランダムウォーク理論で解説して

その手の本では、バイブルといわれているのが、これです。

投資の世界は、なぜ「プロ」が勝てないか、がわかります。

まだ投資を始めていない人に、お勧めの本
Posted at 2010/12/29 20:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月28日 イイね!

いまだに慣れない・・

いまだ、ゴルフの6MTに慣れません。。

ナニに違和感があるかって、6速→5速のシフトダウン・・

古風な癖でナンですが、シフトダウンのときはダブルクラッチを踏む癖があり

5速→4速や4速→3速のように、街中で頻繁に使うケースは

勝手に、左足と左手が動いてます

(余談ですが、バスに乗ると運転手さんがダブルクラッチを踏むかを常にチェックしてしまいます。最近はほとんど居ませんが・・)

しかし、6MTは初めてな上、GTIの6速と5速は

ギヤ比が近く、シフトダウンでアクセルをあおる意味がない。。

仕方がないので、6速→4速にダウンしてますが

この動きがまたスムーズにいかない・・

結局、5速クルージングが多くて、燃費悪化・・

このギヤ比は、DSGを基準にしてますよね。。
Posted at 2010/12/28 20:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年12月26日 イイね!

手抜きインプレ・・

久しぶりに、新品パーツがたくさん付いて、どれのインプレもまだかけていませんが。。

①タイヤ(FENIX)インドネシア製タイヤ

いまだ皮むき段階で、100kmも走ってないのでたいしたことは言えませんが

荒っぽいブロックパターンなの割には、それほどうるさくないようです

サイドウォールもやわらかそうで、一般スポーティタイヤという感じ

nemogさんいわく、グリップ具合もそこそこいいそうですから

これで1本5000円以下はお買い得でしょう

別件ですが、何度も履き替えてわかりましたが

やはり純正アルミは重い。段差を越えた後のサスの動きが違います

②ISEEPブレーキパッド IS3000

まだぜんぜんわかりませんが、低温でも普通に効いてくれるので

まずは一安心。

③DIXCELブレーキローター

実はブレーキのナラシが苦手な私・・

その昔、PS13を新車で買った後、金がなくてブレーキを減らしたくなくて

エンブレ併用でハードブレーキをほとんどしないでいたら

片減りして、ブレーキングでハンドルがぶれる症状がでた経験があります。

メーカー取説いわく「ローターにパッドを載せるイメージで」だそうです

以上、少しずつ変化をしていくsevena号でした。
Posted at 2010/12/26 15:43:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「東関道 110km/h巡航 http://cvw.jp/b/582967/45794434/
何シテル?   01/14 10:11
車好きが講じて大学時代は自動車部へ そこでちょろっとモータースポーツをかじり 散々、車をぶつけ 要するに俺は下手なんだ、とようやく気がついたのが30歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2014年式 走行76300km 過走行&傷だらけの個体を車検2年付149万円で購入 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
メインカーのゴルフが正月早々、駄々をこね(=ブレーキ故障)、中古車サイトを物色してい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成22年2月購入、購入時47800km 中古車サイトで見つけてしまったのが運のつき! ...
マツダ MPV マツダ MPV
現行モデル(前期型)23Cスポーティパッケージ 買って2年もたつのに、ろくな写真もないこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation